ジェトロは万博を契機とした
海外ビジネスを応援します

大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会 ※会期2025年4月13日~2025年10月13日)は、「いのち輝く未来社会のデザイン」を開催テーマに掲げ、地球規模でのさまざまな課題に対して新たな価値観を生み出し、持続可能な未来を構築するための場としての万博を目指しています。
ジェトロは大阪・関西万博に関する様々なイベント開催や情報発信を行います。

プレスリリース(2025年3月10日)

開催期間中の海外ビジネス関連イベント

ジェトロは万博参加国・地域の政府要人の訪日にあわせて、各国政府機関等と連携してビジネスセミナーを開催します。また、万博会期中に国内各地で開催される海外ビジネス関連イベント(セミナー、講演会、シンポジウム、展⽰会等)を取りまとめまています。

開催期間中の海外ビジネス関連イベント一覧

万博関連ニュース(ビジネス短信から)

分野別のジェトロの取り組み

  • イノベーション

    国内外の投資家・スタートアップ等によるセッション、ピッチイベント、ネットワーキングを開催します。2025年9月17~18日には会場内で、経済産業省、近畿経済産業局、NEDOと連携して、「Global Startup EXPO 2025 」を実施します。

  • ヘルスケア

    万博テーマウィーク「健康とウェルビーイング」(2025年6月20日~7月1日)と連携し、ヘルスケア分野で、国際シンポジウム「Global Healthcare Challenge (GHeC)」、医療機器展示会「Japan Health」、テーマ展示会「HEALTH DESIGN 輝き、生きる。Live Brighter」など、3つの事業を展開します。

  • 農林水産・食品

    万博テーマウィーク「食と暮らしの未来」(2025年6月5日~16日)と連携して農林水産省等が実施する展示会等に協力します。

  • オンラインマッチング

    国際ビジネスマッチングサイトe-Venueで万博参加国の特集ページを開設します。

    e-Venue万博特集ページ

その他の取り組み

大阪海外ビジネスワンストップ窓口

ジェトロ大阪本部は、大阪府・大阪市や関係機関と連携して「大阪海外ビジネスワンストップ窓口」の運営事業に参画し、運営事務局を担っています。大阪・関西万博を契機に、多くの海外政府機関や経済団体、企業関係者等による大阪訪問が見込まれている状況であることから、外国公的機関等からのビジネス相談に対応し、在阪企業等とのビジネス交流の創出を図ります。

プレスリリース(2024年04月12日)

情報発信

海外で万博連動型イベントを開催し、オンライン・オフライン両面を通じて万博をPRします。また、海外ビジネス短信で特集「大阪・関西万博、世界各国・地域パビリオンなどの最新動向」 を組んでいます。

「一村一品マーケット」にて特産品を紹介

開発途上国の特産品を紹介する「一村一品マーケット」(成田国際空港店、関西国際空港店)において、万博参加国の特産品を紹介します。

地方自治体との連携

万博を契機とした海外ビジネス交流に取り組む地方自治体等を支援します。