モンゴル企業ミッション団、万博ナショナルデーに合わせ、大阪でビジネスイベント開催

(日本、モンゴル)

大阪本部海外ビジネス推進課

2025年07月29日

モンゴル商工会議所は727日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のモンゴルのナショナルデーに合わせ、同国のビジネスミッション団が訪日した機会を捉え、セミナーとビジネス交流会を大阪で開催した。同国のトグミド・ドルジハンド副首相やモンゴル国商工会議所、大阪商工会議所の会頭がスピーチを行ったほか、両商工会議所による協力覚書の締結式も行った。

ドルジハンド副首相は冒頭のあいさつで、モンゴルと日本は長年にわたる友好もあり、貿易・経済・投資分野の両国関係は着実に進展していると述べた。また、7月上旬の天皇皇后両陛下によるモンゴル訪問は両国の人的交流を新たな段階に引き上げる特別に意義のあるものだったと指摘した。さらに、政府は経済構造改革に取り組んでおり、鉱業依存の是正と付加価値の高い製造業へのシフト、再生可能エネルギー、情報技術、観光分野などの発展に向けた制度整備に注力していると語った。

写真 スピーチするドルジハンド副首相(ジェトロ撮影)

スピーチするドルジハンド副首相(ジェトロ撮影)

モンゴル商工会議所のバータルジャブ・ハグワジャブ会頭は、日本商工会議所やジェトロと連携して、両国間の貿易・投資拡大に向けた展示会などを定期的に開催していると説明した。また、2016年に発効した日・モンゴル経済連携協定(EPA)は付加価値の高い輸出や技術導入などを目指すものだが、その成果はまだ十分には生まれていないとし、このため、同商工会議所は日本政府や日本企業との関係強化に向け、モンゴル商工会議所・日本を20256月に設立したと述べ、同拠点への支援を呼びかけた。

大阪商工会議所の鳥井信吾会頭は、モンゴルは相撲やチンギス・ハーンなどから日本で大変な親しみを持たれている国の1つと指摘した。また、モンゴルは歴史上、ユーラシア大陸の要衝にあり、東西交流で栄えてきたが、大阪もシルクロードの東端として発展してきたため、歴史的にも深い縁があるとした。他方で、現代のモンゴルについてはあまり知られていないと指摘し、モンゴル商工会議所と大阪商工会議所の間で今回締結した経済交流拡大に向けた覚書によって、両国のビジネス連携がさらに進展することを期待していると述べた。

写真 モンゴル商工会議所と大阪商工会議所のMOU締結式(ジェトロ撮影)

モンゴル商工会議所と大阪商工会議所のMOU締結式(ジェトロ撮影)

このほか、今回のイベントに参加した農業や食品加工、化粧品、アパレル製品、鉱山機械、再生可能エネルギー、通信、IT・ソフトウエア、金融、セキュリティー機器、レンタルサービス、日本語教育・仲介などの分野のモンゴル企業11社による自社紹介があり、セミナー終了後にビジネス交流会も行われた。

写真 ビジネス交流会(ジェトロ撮影)

ビジネス交流会(ジェトロ撮影)

(齋藤寛)

(日本、モンゴル)

ビジネス短信 325ea0f19374dcdb