ジェトロのサービス
貿易投資相談
輸出入や海外進出の実務のご相談に対して、経験豊富なアドバイザーが回答します。
- 無料のサービスです。
- 面談も可能です(最寄のジェトロへご連絡ください)
- 対象は国内在住のお客様です。海外在住のお客様は最寄の海外事務所までお問い合わせください。
ご相談のお申し込みから回答までの流れ
1 ご相談のお申込みお客様情報とご相談内容の登録
- WEBの場合
-
24時間受付
- お電話の場合
-
9-12時、13-17時
土日・祝日・年末年始を除く
以下の情報をご登録いただきます。お電話の場合はオペレータからお伺いします。
- お客様情報
-
- お名前
- 企業名
- お電話番号(※1)
- 所在地(都道府県)
- E-mailアドレス(※2)
- 相談内容
-
- 対象地域・国
- 質問内容
2 ご回答ジェトロからのご連絡
担当アドバイザーが電話もしくはメールで回答いたします。
ご相談には受け付け順に対応します(受け付け順はWEB・電話ともに共通です)。
面談ご希望の場合も、電話にて日程調整します。希望日の5営業日前までを目安にお申し込みください。
- お願い:
- 第三者への提供・開示を前提とするご相談は、ご質問の趣旨・内容が正確に把握できず、誤った情報提供に繋がる恐れがあるため、当該ビジネスの当事者の方からお申し込み願います。なお、本サービスでは、調査の請負・代行は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
ご相談のお申し込み
本サービスをご利用いただく場合は、免責事項及び個人情報の取り扱いに同意いただいたものとみなします。

ご相談のお申し込みはオンラインとお電話で受け付けています。
オンラインでのお申し込み
24時間受け付けています。初めてご利用の場合は利用者登録が必要になります。
原則として最寄のジェトロで承ります。
オンラインでのお申込みの場合は、ご登録頂いた住所の最寄りのジェトロに自動的に送信されます。
本部(東京、大阪)など最寄りのジェトロ以外での相談をご希望される場合はその旨を質問内容欄に記載して下さい。
お電話でのお申し込み
平日9時~12時/13時~17時
(土日、祝祭日・年末年始を除く)
東京 | 03-3582-5651 |
---|---|
大阪 | 06-4705-8606 |
名古屋 | 052-589-6210 |
その他の地域 | 最寄のジェトロを見る |
免責事項および秘密保持について
免責事項(貿易投資相談ご利用に際して)
ご相談に関して提供する法規制、税率、その他の資料・データ等の情報の正確性の確認、および助言の採否はお客様の責任と判断で行っていただきます。貿易投資相談、ビジネスライブラリー、ウェブサイト、E-mail、電話等によってお客様に提供した情報および助言の利用に関連して、万一お客様が不利益を被る事態が生じたとしても、ジェトロは責任を負いかねます。また、第三者への提供・開示を前提とするご相談は、ご質問の趣旨・内容が正確に把握できず、誤った情報提供に繋がる恐れがあるためご遠慮頂いています。当該ビジネスの当事者の方から直接お問い合わせ頂きますようお願いします。
サービスのご利用にあたり、現在、反社会的勢力(反社会的勢力の定義等は、ジェトロの「反社会的勢力への対応に関する規程(171KB)」)に該当せず、かつ、関係を有せず、また将来にわたっても反社会的勢力との関係を持つ意思がないことが条件となります。
秘密保持
- ジェトロは、本サービス実施によって知りえたお客様の業務上の秘密を第三者に漏らす、または本サービスの実施以外の目的に利用することなく適切に取り扱います。 ただし、次の各号のいずれかに該当するときを除きます。
- 本サービス実施以前に既にジェトロが所有していたとき
- 本サービス実施以前に既に公知になっていたとき
- 本サービス実施以後、ジェトロの責によらず公知となったとき
- 正当な権限を有する第三者から秘密保持の義務を伴わず知得したとき
- 法令により開示義務を負うとき
- 本サービスに関わる個人情報は、本サービスの実施およびサービス利用履歴やニーズの把握のため、また、関連サービスの案内に利用します。また、その取り扱いについては、ジェトロが定める「個人情報保護方針」に基づき適切に取り扱います。
ご相談の前に
よくあるご相談
貿易投資相談Q&A には、これまでお寄せいただいたご相談の事例を650件以上収録しています。相談お申し込みの前に一度ご覧ください。
ジェトロでお答えできない事例
次のようなことはジェトロでは承っておりませんので、外部機関や専門家に依頼してください。
- 貿易手続きの代行 : 代行業者に依頼してください。
- 契約書の内容判断 : 弁護士に依頼してください。
- 翻訳、通訳 : 専門の翻訳業、通訳業者に依頼してください。
- 特定企業の推薦 : 推薦することはできません。企業ダイレクトリー等情報源の紹介や探し方のアドバイスとなります。
- 経営判断に関わること : 参考情報を提供することはできますが、最終的な判断はご自身でお願いします。
- 商事トラブルの仲裁 : 日本商事仲裁協会等専門機関に依頼してください。
特別なご相談
緊急災害対策のための貿易投資相談窓口
物流・調達などの影響により、海外とのビジネスにトラブルが発生した場合の対応、などのご相談に応じています。
- 直通電話:03-3582-5651
-
オンラインの貿易投資相談お申し込み
※お申し込みの際には上記免責事項および個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとみなします。
または 最寄のジェトロ まで、お問い合わせください。
輸出を阻害する外国政府の不当な取り扱いへの改善申し入れ
輸出にあたって外国政府から不当な取り扱いを受け、輸出の機会を失っている場合に、日本政府が外国政府に対して照会または改善要望を行います。ジェトロは企業からの照会・質問の受け付け窓口として、日本政府への取り次ぎを行います(中小企業等の輸出に関する海外市場アクセス政府レベル支援制度)。
ジェトロの支援サービス一覧
ご相談の受付(国内)
海外での調査実施
海外ビジネスの新規展開・拡大
進出検討中あるいは進出企業向け支援
- 海外投資アドバイザーの相談サービス
- 中小企業海外展開現地支援
- ビジネス・サポートセンター
- 中国進出企業支援センター