初めて輸出に取り組みたい(貿易・投資相談Q&A)

  1. 仲介貿易(三国間貿易)における留意点
  2. 輸出価格の算定方法
  3. 為替レートの決定方法
  4. 船荷証券の白地裏書
  5. 原産地証明書の種類
  6. 少量・小口貨物の輸出:日本
  7. インコタームズ2020
  8. クレームなどの紛争解決のための仲裁
  9. 海外向けに米ドル建ての送金を行う際の制限
  10. 飛行機便で使用されるコンテナやパレットの種類と特徴
  11. 外国為替取引における先物予約と通貨オプションの違い
  12. 貨物保険をかけ忘れた場合の船会社への損害賠償請求
  13. 食品輸出にかかる食品接触材規則と留意点:EU
  14. 輸出時の原産地証明書の使用方法および輸入者のメリット
  15. インコタームズ2020
  16. 航空貨物運送状(Air Waybill)と船荷証券(B/L)の違い
  17. サレンダードB/Lと海上運送状(Sea Waybill)の違い
  18. Free House Deliveryという貿易条件の概要
  19. HSコード
  20. HSコードから輸出規制を調べる方法:日本
  21. 信用状(L/C)発行銀行の信用リスクと確認信用状(Confirmed L/C)
  22. OEM契約とライセンス契約の違い:日本

ご質問・お問い合わせ

貿易投資相談Q&Aの記載内容に関するお問い合わせは、貿易投資相談のお問い合わせ窓口にお寄せください