ジェトロのサービス
海外テックイベントへのスタートアップ参加支援プログラム
世界各国のテックイベントに、JAPANパビリオンを設け、出展機会を提供します。出展支援だけでなく、ピッチ機会の提供、海外企業やVCとのマッチング、サイドイベントやメディアイベント参加支援、英語トレーニング等を通じて、日本発スタートアップの海外ネットワーク構築を支援しています。グローバル展開を加速させる手段としてぜひご活用ください。
※プログラムによって内容が異なります
サポート対象テックイベント一覧
※出展期間前後に視察やセッションを行う場合がございます。各コースの詳細は募集開始時に案内します。
VIVA TECHNOLOGY 2025
- 出展期間:
- 2025年6月11日~2025年6月14日
- 会場:
- フランス・パリ
- 概要:
- 「VIVA TECHNOLOGY」は、フランス大統領が例年登壇するなど、フランス政府の強力なバックアップのもと、GoogleやLVMHグループなど、国内外の大企業や各国の有力スタートアップ、イノベーションに関するキーパーソンが集まる、世界トップクラスのテックイベントです。VIVA TECHNOLOGY 2025では、AI、サステナビリティ、気候、ヘルスと長寿、スタートアップの成長と拡大、働き方の再考など、多岐にわたるテーマが掲げられています。
- 募集終了

CES2026
- 出展期間:
- 2026年1月6日~2026年1月9日
- 会場:
- アメリカ・ラスベガス
- 概要:
- 毎年1月にラスベガスで開催される世界最大級のテクノロジー展示会。最新の技術トレンドやコンセプトを発表する場として、世界的な大企業やスタートアップが参加します。 AI、モビリティ、ヘルステック、IoT、デジタルヘルス、サステナビリティなど、多岐にわたる分野の最先端技術が世界 各国から集まり、世界中のメディアが最も注目するカンファレンスです。

ご質問・お問い合わせ
- ジェトロ・スタートアップ支援課
- E-mail:su-program@jetro.go.jp
ジェトロの支援サービス一覧
ご相談の受付(国内)
海外での調査実施
海外事務所での現地情報のご提供
戦略立案から実現までの一貫サポート
外国企業誘致
販路開拓・取引先を探す
- 展示会・商談会への出展支援
- 海外ミニ調査 ‐ 企業リストアップ
- 「新輸出大国コンソーシアム」専門家による個別支援サービス
- 海外におけるEC販売プロジェクト(JAPAN MALL)
- JAPAN STOREプログラム(米英Amazon出品販売)
- ジェトロ招待バイヤー専用 オンラインカタログサイト(Japan Street事業)
- JAPAN LINKAGE ― 輸出企業とそのサポーターを結ぶ
- 中国バイヤーとのオンラインマッチングプラットフォーム(China Japan Street事業)
- クールジャパン海外需要開拓プログラムTakumi Next
- 地域のニーズ、産業特性などに応じた海外販路開拓・拡大支援(地域貢献プロジェクト)
- e-Venue(国際ビジネスマッチングサイト)
- 日本産食品サンプルショールーム
- アフリカビジネスデスク(リストアップ・商談アポイントメント)