ジェトロのサービス
世界のスタートアップ・エコシステムとの連携窓口 グローバル・アクセラレーション・ハブ
ジェトロは、世界各国のスタートアップ・エコシステム先進地域において、現地有力アクセラレータ等と提携し、日系スタートアップのグローバル展開を支援する「ジェトロ・グローバル・アクセラレーション・ハブ」を設置しています。
海外進出あるいは海外での資金調達を目指す日系スタートアップに対し、ブリーフィングやメンタリング、コワーキングスペースの提供等を無料で行っています。
お知らせ
-
2020年11月5日サンディエゴでのサービスを開始しました。
-
2020年10月9日台北でのサービスを開始しました。
-
2020年7月13日ロンドン、ヘルシンキ、マニラ、ロサンゼルスでのサービスを開始しました。
-
2020年6月17日ミュンヘン、ドバイ、ベンガルールでのサービスを開始しました。
-
2020年6月5日パリでのサービスを開始しました。
-
2020年5月27日ベルリン、ムンバイ、クアラルンプール、ニューヨークでのサービスを開始しました。
-
2020年5月15日ボストンでのサービスを開始しました。
ハブ設置箇所とサービス概要
2020年度は以下の都市・地域でサポートを行います。
- 北米:
-
シリコンバレー
(1.6MB)、ボストン
(1.0MB) 、ニューヨーク
(1.1MB) 、ロサンゼルス・サンディエゴ
(1.9MB) 、オースティン
(1.6MB) 、シカゴ
(1.7MB)
- 南米:
-
サンパウロ
(1.5MB)
- 欧州:
-
ロンドン
(1.1MB)、ヘルシンキ
(1.1MB)、ベルリン
(1.3MB)、デュッセルドルフ
(1.0MB) 、ミュンヘン
(1MB) 、パリ
(1.2MB)
- 中東・アフリカ:
-
ドバイ
(992KB)、テルアビブ
(1.1MB)、ナイロビ
(1.4MB)
- アジア:
-
深セン
(1.2MB)、上海
(1.4MB)、香港
(1.1MB)、ベンガルール
(1.8MB)、ムンバイ
(1.3MB) 、シンガポール
(1.2MB) 、バンコク
(1.3MB)、クアラルンプール
(1MB)、ジャカルタ
(1.3MB)、マニラ
(1.3MB)
- 台湾:
-
台北
(1.2MB)
※台湾拠点の事業運営については日本台湾交流協会が主催し、ジェトロは一部運営協力をしています。
ブリーフィング・メンタリング・マッチング等のサービス提供は日本台湾交流協会が行います。
日系企業向け支援サービス内容
次のサービスを無料でご提供しています。
1. 現地ブリーフィングサービス
現地エコシステムのビジネス環境・最新動向をジェトロ担当者もしくは現地アクセラレータより紹介します。(1時間程度)
2. メンタリング(事業機会・資金調達等)
現地エコシステムを活用したビジネス展開を目指す日系スタートアップに対して、提携先アクセラレータのメンターより、事業機会や資金調達等に関するアドバイス、また、ピッチ・プレゼンテーションに関するアドバイス等提供します。
- ビデオ通話での面談実施も可能です。
- 基本上限時間は1社・1拠点あたり10時間までとします。
3. 現地パートナー候補・VC等の紹介
2.のメンタリング実施後、提携先アクセラレータを通じて、次の追加支援を行う場合もございます。
- 現地パートナー候補企業、VC等投資家の紹介(基本1社・1拠点3件まで)
- 現地政府支援機関、有力アクセラレータ等の紹介
- ミートアップイベントへの参加アレンジ
※場合によっては、提携先アクセラレータ等の判断により、現地パートナー候補・VC等のご紹介をお断りさせていただく場合がございます。
4. コワーキングスペースの利用
現地に一定期間滞在しビジネス展開を図る日系スタートアップに現地のスタートアップ用コワーキングスペースを無料で提供いたします。
- 利用に先立ち、メンタリングの利用を推奨します。
- 1社・1拠点最大3カ月までとします。但し各拠点の申し込み状況によりご利用いただけない場合もございます。
日本企業のオープンイノベーションをサポートするプログラムのご紹介
一部拠点では、海外のスタートアップとの協業や連携を支援するサービスも展開しています。本サービスは、スタートアップ以外の日本企業もご利用いただけます。詳細は以下をご覧ください。
本サービスの対象企業
- 以下の要件を満たす日系スタートアップ企業
(1)革新的技術や製品・サービスで、社会に新しい価値をもたらすことを目的とし、(2)具体的な製品またはビジネスモデル・プランを有し、(3)資金調達などを通じて短期間で事業のスケールアップを目指す企業もしくは起業家。 - サービス利用者が、海外展開の責任者等、当該企業の意思決定に権限を有する方であること。
- メンターが英語話者の場合、英語での相談が対応可能なこと。
※ブリーフィングサービスに関しては、その他日系企業・機関も利用可能です。
※代理によるお申し込みや、第三者への情報提供を目的としたお申し込みはお受けしておりません。
※観光でのお立ち寄りやビジネスと関係がないと判断されるご依頼には対応いたしかねます。
その他詳しくは、利用規約(771KB)をご参照ください。
お申し込み方法
ご利用希望の拠点ごとに、「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
その際、メンタリング希望の方については、英語のピッチ用プレゼンスライドを同フォームに添付してご提出ください。
※プレゼンスライドには、次の内容が含まれていることを想定しています。
- 事業概要
- グローバルにおける想定ターゲット
- 解決を目指す課題・ニーズ
- 事業の市場規模
- 競合分析と優位性
- チーム編成
- 現在の海外展開の取り組み
地域 | 都市 |
---|---|
北米 | |
南米 | |
欧州 | |
中東・アフリカ | |
アジア | |
台湾 |
申し込み受付期間
- ブリーフィングおよびメンタリング: サービス利用希望日の4週間前~5営業日前
- コワーキングスペース: サービス利用開始希望日の2週間前~5営業日前
※テルアビブについては、8営業日前までの申し込み受付とします。
ご利用イメージ・流れ
-
ステップ1
2種のお申し込みフォーム(ウェブサイト)へのご登録が必要になります。まず、本ウェブサイトに掲載の拠点別申し込みフォームにご入力ください。その後、ご登録いただいたメールアドレス宛に二つ目の登録フォームをお送りいたします。
-
ステップ2
ジェトロにてお申し込み内容を確認・受領。
ジェトロ海外事務所もしくは提携アクセラレータ等からお客様に面談日時・場所等をご連絡し、支援を実施。 -
ステップ3
ジェトロからお客様にアンケートのご依頼。
ご質問・お問い合わせ
ジェトロ・スタートアップ支援課
Tel: 03-3582-5770 / E-mail: JHUB@jetro.go.jp
ジェトロの支援サービス一覧
ご相談の受付(国内)
海外での調査実施
海外事務所での現地情報のご提供
戦略立案から実現までの一貫サポート
外国企業誘致
販路開拓・取引先を探す
- 展示会・商談会への出展支援
- 海外ミニ調査 ‐ 企業リストアップ
- 「新輸出大国コンソーシアム」専門家による個別支援サービス
- 海外におけるEC販売プロジェクト(JAPAN MALL)
- 羽田空港出国エリアにおけるテストマーケティング
- デザイナーズブランド海外展開プログラム
- クールジャパン海外需要開拓プログラムTakumi Next
- 地域協同の海外展開に対する一貫支援(地域貢献プロジェクト)
- EU・TPP諸国向けの食品輸出にかかる検査支援サービス
- EU向けの食品ラベル作成にかかる翻訳支援サービス
- 輸出拡大が期待される分野・テーマ別の海外販路開拓等への支援強化事業の募集(農林水産・食品分野)
- TTPP(国際ビジネスマッチングサイト)