ジェトロ対日投資報告2024
第3章 最近の政府施策 第1節 経済財政運営と改革の基本方針2024
グリーン、デジタル、経済・エネルギー安全保障等の分野において、戦略的な投資実行を目指す
国際情勢の不確実性が高まる中、経済安全保障への対応や国際競争力強化への必要性が高まっているものの、日本国内においては、33年ぶりの高水準の賃上げが実現し、企業の設備投資は史上最高水準にある。こうした中で、2024年6月に「経済財政運営と改革の基本方針2024」 が閣議決定された。
日本政府は「成長型の新たな経済ステージへの移行」を実現するために賃上げを起点とした所得と生産性の向上、官民挙げての財政再建計画の見直しを行うとしており、2030年までを対象とする「経済・財政新生計画」を掲げ、更には、2040年頃に「名目の国内総生産(GDP)1,000兆円」という数字を示した。物価安定の上、2030年以降加速する人口減少への対策を図るとともに、デフレからの脱却、新たな経済ステージへの移行が目標とされている。
また投資について、グリーン、デジタル、科学技術・イノベーション、経済・エネルギー安全保障等を長期的な戦略分野として、官民が連携して実行するとしている。政府の経済財政政策の方向性とその具体的施策が全体で8項目示されているが、対日投資を促進する観点から「投資の拡大及び革新技術の社会実装による社会課題への対応」 (図表3-1)および 「スタートアップのネットワーク形成や海外との連結性向上による社会課題への対応」(図表3-2)について取り上げる。
No. | 概要 | 計画 |
---|---|---|
1 | デジタルトランスフォーメーション(DX) |
|
2 | グリーントランスフォーメーション(GX)・エネルギー安全保障 |
|
3 | フロンティアの開拓 |
|
4 | 科学技術の振興・イノベーションの促進 |
|
5 | 資産運用立国展開 |
|
No. | 概要 | 計画 |
---|---|---|
1 | スタートアップの支援・ネットワークの形成 |
|
2 | 海外活力の取り込み |
|
3 | 大阪・関西万博の推進 |
|
2024年
-
第1節
-
第2節
-
第3節
-
第4節
-
【コラム】
-
【コラム】
-
第5節
-
【コラム】
-
第6節
-
【コラム】
-
第1節
-
第2節
-
第3節
-
第4節
PDF版
会社設立の手続き パンフレット

日本での会社設立に関わる基本的な法制度情報や各種手続きをまとめた冊子(PDF)を提供しています。8種類の言語(日本語、英語、ドイツ語、フランス語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、ベトナム語)で作成しています。
資料請求ボタンよりフォームに入力の上、ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
ジェトロはみなさまの日本進出・日本国内での事業拡大を全力でサポートします。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームお電話でのお問い合わせ
-
- 拠点設立・事業拡大のご相談:
- 03-3582-4684
-
- 自治体向けサポート:
- 03-3582-5234
-
- その他の対日投資に関するお問い合わせ:
- 03-3582-5571
受付時間
平日9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
(土日、祝祭日・年末年始を除く)