2020年の乗用車新規登録台数は前年比22.9%減(ポーランド)
代替燃料自動車は49.5%増で、過去最大

2021年7月6日

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、2020年のポーランドの乗用車新規登録台数は急減した。同様に、国内生産も新型コロナ禍の直撃を受けた。一方、代替燃料自動車は急増しシェアを伸ばした。2021年は、電気自動車(EV)市場がさらに急速に発展すると見込まれる。

2020年の新規登録台数は前年比22.9%減、メーカー別ではトヨタが首位に

ポーランド自動車工業会(PZPM)が2021年1月5日に発表したところによると、2020年の乗用車新規登録台数は42万8,347台。前年比22.9%減だった(表1参照)。法人・個人向け販売はそれぞれ28%減の31万1,056台、28%減の11万7,291台となった。PZPMは2020年の新規登録台数の推移について、第2四半期(4~6月)は新型コロナウイルス感染拡大の影響で前年同期比46.7%減と大きく減少したと指摘。一方で、欧州排ガス基準Euro 6d-ISC-FCM(注)の導入で2021年1月から不適合モデルが販売できなくなるため、同モデルを売り切ろうと第4四半期(10~12月)に販売が促進された。その結果、減少幅が6.7%減に抑制されたと評価した。

メーカー別にみると、トヨタが首位になった。11年続けて登録台数ランキングで1位となっていたシュコダを追い越したかたちだ。2019年4位のオペルは、前年比55.9%減。シェアが前年の6.1%から2.6ポイント減少して3.5%(12位)に落ち込んだ。起亜は、ダチア、フォードなどを抜き返し4位に返り咲いた。対照的に、2019年に前年比24.6%増を記録したマツダは、上位20位に入れなかった。上位20位のうち、登録台数が前年から増加したのは11位のアウディ(13.2%増)だけだ。他メーカーは全て前年を下回った。なお、高級車市場は一般乗用車市場に比べ安定している。プレミアムブランドの新規登録台数は4.6%減にとどまった。

表1:ポーランドの乗用車新規登録台数(メーカー・ブランド別)(単位:台、%)(△はマイナス値)
順位 メーカー 2019年
台数
2020年
台数 シェア 前年比
1 トヨタ 62,771 61,331 14.3 △2.3
2 シュコダ 68,646 56,332 13.2 △17.9
3 フォルクスワーゲン 53,845 37,203 8.7 △30.9
4 起亜 29,389 24,112 5.6 △18.0
5 ルノー 27,581 21,024 4.9 △23.8
6 ダチア 30,877 20,934 4.9 △32.2
7 メルセデス・ベンツ 21,755 20,280 4.7 △6.8
8 フォード 30,132 19,064 4.5 △36.7
9 現代 24,378 18,404 4.3 △24.5
10 BMW 20,708 18,303 4.3 △11.6
11 アウディ 13,777 15,600 3.6 13.2
12 オペル 33,806 14,908 3.5 △55.9
13 フィアット 14,800 12,564 2.9 △15.1
14 プジョー 15,465 11,744 2.7 △24.1
15 ボルボ 10,975 10,925 2.6 △0.5
16 セアト 12,433 9,217 2.2 △25.9
17 日産 11,423 9,065 2.1 △20.6
18 シトロエン 11,887 8,082 1.9 △32.0
19 スズキ 11,140 7,171 1.7 △35.6
20 ホンダ 7,724 6,127 1.4 △20.7
その他 42,086 25,957 6.1 △38.3
555,598 428,347 100.0 △22.9

出所:ポーランド自動車工業会(PZPM)資料からジェトロ作成

欧州自動車工業会(ACEA)のデータで、EU加盟国と英国、計28カ国での乗用車新規登録台数上位6~10位を比較する(図1参照)。ポーランドは2019年にベルギーを追い抜き、28カ国の中で6番目の乗用車(新車)市場になった。しかし、2020年には抜き返され7位に。わずか約3,000台の僅差だった。

図1:乗用車新規登録台数推移
(EU加盟国および英国の28カ国のうち上位6~10位を抜粋)
2004年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは484,757台です。オランダは483,745台です。ポーランドは318,111台です。オーストリアは311,292台です。スウェーデンは264,246台です。2005年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは480,088台です。オランダは465,152台です。オーストリアは307,915台です。スウェーデンは274,301台です。ポーランドは235,522台です。2006年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは526,141台です。オランダは483,970台です。オーストリアは308,594台です。スウェーデンは282,766台です。ポーランドは238,993台です。2007年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは524,795台です。オランダは505,538台です。スウェーデンは306,799台です。オーストリアは298,182台です。ポーランドは293,305台です。2008年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは535,947台です。オランダは499,918台です。ポーランドは320,040台です。オーストリアは293,697台です。スウェーデンは253,982台です。2009年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは476,194台です。オランダは38,7152台です。ポーランドは320,206台です。オーストリアは319,403台です。スウェーデンは213,408台です。2010年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは547,340台です。オランダは482,567台です。ポーランドは333,490台です。オーストリアは328,563台です。スウェーデンは289,684台です。2011年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは572,211台です。オランダは555,844台です。オーストリアは356,145台です。スウェーデンは304,984台です。ポーランドは297,937台です。2012年の乗用車新規登録台数です。オランダは502,496台です。ベルギーは486,737台です。オーストリアは336,010台です。スウェーデンは279,899台です。ポーランドは270,895台です。2013年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは486,065万台です。オランダは416,674台です。オーストリアは319,035台です。ポーランドは288,998台です。スウェーデンは269,558台です。2014年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは482,939台です。オランダは387,572台です。ポーランドは325,371台です。スウェーデンは303,948台です。オーストリアは303,318台です。2015年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは501,066台です。オランダは448,925台です。ポーランドは352,378台です。スウェーデンは345,108台です。オーストリアは308,555台です。2016年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは539,519台です。ポーランドは418,033台です。オランダは443,530台です。スウェーデンは353,729台です。オーストリアは329,604台です。2017年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは546,558台です。ポーランドは487,593台です。オランダは414,306台です。スウェーデンは379,393台です。オーストリアは353,320台です。2018年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは549,632台です。ポーランドは531,335台です。オランダは443,530台です。スウェーデンは353,729台です。オーストリアは341,068台です。2019年の乗用車新規登録台数です。ポーランドは553,942台です。ベルギーは550,003台です。オランダは445,217台です。スウェーデンは356,036台です。オーストリアは329,363台です。2020年の乗用車新規登録台数です。ベルギーは431,491台です。ポーランドは428,527台です。オランダは355,595台です。スウェーデンは292,024台です。オーストリアは248,740台です。

出所:欧州自動車工業会(ACEA)資料からジェトロ作成

SUVの人気が上昇

新規登録台数上位20のモデルをみると(表2参照)、引き続きシュコダのオクタビアが首位で、トヨタのカローラが2位を獲得した。前年比では、それぞれ8.4%減、11.1%減だった。トヨタのヤリス(3位)、RAV4(6位)、C-HR(9位)、アイゴ(20位)と、シュコダのスカーラ(17位)、カミック(18位)は前年から増加。一方で、他モデルは前年を割り込んだ。日系自動車メーカーでは、トヨタ以外に日産のキャシュカイ(19位、31.1%減)だけが上位20位以内に入った。

表2:2020年の乗用車新規登録台数上位20モデル(単位:台、%)(△はマイナス値)
順位 メーカー 2019年
台数
2020年
台数 シェア 前年比
1 シュコダ・オクタビア 20,375 18,668 4.4 △8.4
2 トヨタ・カローラ 19,699 17,508 4.1 △11.1
3 トヨタ・ヤリス 14,069 15,378 3.6 9.3
4 シュコダ・ファビア 17,096 12,135 2.8 △29.0
5 ダチア・ダスター 15,342 11,565 2.7 △24.6
6 トヨタ・RAV4 6,897 9,587 2.2 39.0
7 フィアット・ティーポ 9,384 8,744 2.0 △6.8
8 ルノー・クリオ 8,675 8,615 2.0 △0.7
9 トヨタ・C-HR 7,637 8,271 1.9 8.3
10 フォルクスワーゲン・ゴルフ 12,808 7,340 1.7 △42.7
11 フォルクスワーゲン・ティグアン 8,395 6,720 1.6 △20.0
12 フォード・フォーカス 8,390 6,594 1.5 △21.4
13 シュコダ・スペルブ 7,667 6,428 1.5 △16.2
14 現代・ツーソン 7,944 6,423 1.5 △19.1
15 騎亜・シード 7,027 6,024 1.4 △14.3
16 フォルクスワーゲン・パサート 7,008 5,727 1.3 △18.3
17 シュコダ・スカーラ 3,514 5,343 1.2 52.1
18 シュコダ・カミック 1,339 5,252 1.2 292.2
19 日産・キャシュカイ 7,341 5,059 1.2 △31.1
20 トヨタ・アイゴ 4,443 4,819 1.1 8.5
その他 360,548 252,147 58.9 △30.1
555,598 428,347 100.0 △22.9

出所:ポーランド自動車工業会(PZPM)資料からジェトロ作成

サマル(自動車市場に関するポーランドの研究所)によると、カテゴリー別シェアではスポーツ用多目的車(SUV)が2年連続で首位。2020年11月末時点で、市場の41.1%を占めた。一方、長年にわたって単独首位だったハッチバック型は28.7%まで減少した。もっとも、3位のワゴン型(14.8%)とは13.9ポイント差がある。当分の間2位が続くとみられている。

EV市場規模の拡大に注目

2020年のポーランドの代替燃料自動車市場は、新型コロナ禍にもかかわらず、過去最大の増加幅を記録した。

新規登録台数を燃料種別にみると(図2参照)、ガソリン車とディーゼル車はそれぞれ前年比31.6%減、26.9%減だった。ただし、そのシェアは依然として合計で約8割を占めた。対して代替燃料自動車は、49.5%増を記録してシェア18.5%となった。そのうち、ハイブリッド車(HEV)が14.5%を占め、引き続き最も人気がある。プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)と電気自動車(BEV)のシェアはいまだ低い。しかし、その新規登録台数(合計8,099台、前年比3倍)は急増しており、増加率も新規登録台数に占める割合も過去最大になった。今後、EUで低排出ガス車として主流になると予想されるPHEVとBEVは、2020年末までの累積登録台数が1万8,875台で、市場規模は他のEU加盟国に比べまだ小さい。一方で、ヤクブ・ファリシPZPM会長は「これから年を追うごとにさらに拡大することが期待できる」としている。

図2:2020年の新規登録乗用車の燃料種別内訳(単位:%)
2020年の新規登録乗用車の燃料種別内訳です。ガソリン車は62.6%です。ディーゼル車は18.9%です。代替燃料自動車は18.5%です。代替燃料自動車の18.5%の内訳は、ハイブリッド車が14.5%、液化石油ガス車が2.1%、プラグインハイブリッド車が1.0%、電気自動車が0.9%、圧縮天然ガスまたは液化天然ガス車0.0%です。

出所:ポーランド自動車工業会(PZPM)資料からジェトロ作成

なお、2020年末時点で、ポーランド国内に公共のEV充電器は2,641台ある。そのうち67%が普通充電器、33%が急速充電器だ。

2021年には、ポーランドのエレクトロモビリティー法改正、EV充電器用電力を対象とする特例電気料金(Eタリフ)およびEV購入補助金が導入される見込みだ。EV市場はさらに急速に発展すると予想さきる。

乗用車生産に新型コロナウイルス感染拡大が影響

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年はポーランド国内の自動車工場で生産が一時中断された。PZPMが2021年1月27日に発表したところ、2020年のポーランド国内の乗用車生産台数は前年比30.5%減の27万8,900台だった。


注:
EU域内では、2015年9月から欧州排ガス基準Euro6が導入されている。2021年1月から導入のEuro 6d-ISC-FCMは、これまでのEuro6をさらに厳格化したもの。1月からはこの基準に適合しない乗用車は販売できない。そのため、自動車メーカー各社は同基準に適合するモデルを発売、またPHEVやBEVの販売を強化するとともに、基準に適合しない旧モデルが値引きされた。
執筆者紹介
ジェトロ・ワルシャワ事務所
ニーナ・ルッベ
2017年からジェトロ・ワルシャワ事務所に勤務。