米国から見た米中貿易の動向(2019年上半期)
対中赤字は10.1%縮小も、全体の赤字は2.9%拡大
2019年8月13日
米国商務省が発表した貿易統計によると、米国の2019年上半期(1~6月)の対中物品貿易赤字は前年同期比で縮小したが、対世界輸出の減少により対世界の物品貿易赤字額は拡大した。対中輸出は鉱物性燃料や輸送機器、貴金属、木材および同製品が減少し、対中輸入は電気機器や一般機械の輸入が減少した。本稿では、米国の2019年上半期の国・地域別貿易額や対中貿易の動向を分析する。
2019年上半期の米中貿易額は前年同期比13.7%縮小
米国商務省が8月2日に発表した貿易統計(通関ベース、原数値)によると、米国の2019年上半期の対中物品貿易赤字額は1,670億ドルとなり、前年同期比では10.1%縮小したが、対世界の物品貿易赤字は4,122億ドルと同2.9%拡大した(表1参照)。米国の1974年通商法301条に基づく対中制裁措置の発動や中国の報復関税により、米中間の物品貿易額は2,710億ドルにとどまり、2018年上半期の3,141億ドルから13.7%縮小した。米国の対世界貿易総額に占める中国の割合は13.2%で、前年同期(15.2%)から2.0ポイント減少した。一方、メキシコの割合は前年同期比0.4ポイント増の15.0%、ベトナムも0.4ポイント増の1.7%と拡大した。そのほか、台湾、オランダ、フランスなどとの貿易額は増加したが、中国とともにカナダとの貿易額も減少し、対世界貿易総額は前年同期比で0.2%減少した。
中国、カナダ、メキシコ、香港向けの輸出が減少
貿易額の内訳をみると、2019年上半期の輸出額は8,236億ドルで、前年同期比で1.0%減少した。対中輸出額は520億ドルで同18.9%減少し、カナダ向けも、石油および歴青油(原油を除く、HTS2710項)の減少などにより3.1%減、メキシコ向けは電話機(HTS8517項)の減少などにより、1.7%減、香港向けは金(HTS7108項)の減少により18.7%減の159億ドルにとどまった。一方、石油および歴青油(原油に限る、HTS2709項)などの輸出増により、オランダ向けは10.2%増、インド向けは13.8%増、台湾は11.4%増となり、ベルギー向けは乗用車(HTS8703項)などの増加により11.2%増、フランス向けは民間航空機、エンジン、部品(HTS8800項)の増加などにより5.5%増加した。
メキシコ、ベトナム、台湾からの輸入が増加
米国の輸入額は1兆2,358億ドルで、前年同期比で0.3%増加した。対中輸入額は2,190億ドルで同12.4%減少し、石油および歴青油(原油に限る、HTS2709項)の輸入減少により、ベネズエラからは69.3%減の18億ドル、イラクからは48.7%減の36億ドル、サウジアラビアからは23.1%減の78億ドルに減少した。また、カナダからは針葉樹材(HTS4407項)などの減少により1.1%減となった。一方、米国の輸入が増加した国・地域をみると、メキシコからは乗用車(HTS8703項)や貨物自動車(HTS8704項)の増加などにより同6.3%増加し、ベトナムからは電話機の増加などにより33.4%増、台湾からはコンピュータ(HTS8471項)やコンピュータ部品(HTS8473項)の増加などにより20.2%増となった。
順位 | 国・地域 | 輸出 | 輸入 | 総額 | 収支 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年上半期 | 2019年上半期 | 前年同期比 | 2018年上半期 | 2019年上半期 | 前年同期比 | 2018年上半期 | 2019年上半期 | 構成比 | 前年同期比 | 2018年上半期 | 2019年上半期 | 前年同期比 | ||
1 | メキシコ | 131,475 | 129,274 | △ 1.7 | 168,979 | 179,612 | 6.3 | 300,454 | 308,886 | 15.0 | 2.8 | △ 37,504 | △ 50,338 | 34.2 |
2 | カナダ | 152,802 | 148,123 | △ 3.1 | 159,955 | 158,143 | △ 1.1 | 312,757 | 306,266 | 14.9 | △ 2.1 | △ 7,153 | △ 10,020 | 40.1 |
3 | 中国 | 64,107 | 52,000 | △ 18.9 | 249,996 | 219,044 | △ 12.4 | 314,102 | 271,044 | 13.2 | △ 13.7 | △ 185,889 | △ 167,044 | △ 10.1 |
4 | 日本 | 35,919 | 36,844 | 2.6 | 70,174 | 72,886 | 3.9 | 106,093 | 109,730 | 5.3 | 3.4 | △ 34,254 | △ 36,042 | 5.2 |
5 | ドイツ | 29,432 | 30,376 | 3.2 | 62,324 | 62,268 | △ 0.1 | 91,757 | 92,644 | 4.5 | 1.0 | △ 32,892 | △ 31,891 | △ 3.0 |
6 | 韓国 | 27,085 | 28,282 | 4.4 | 35,408 | 39,196 | 10.7 | 62,493 | 67,478 | 3.3 | 8.0 | △ 8,323 | △ 10,914 | 31.1 |
7 | 英国 | 34,059 | 34,118 | 0.2 | 29,322 | 30,997 | 5.7 | 63,381 | 65,116 | 3.2 | 2.7 | 4,737 | 3,121 | △ 34.1 |
8 | フランス | 18,416 | 19,433 | 5.5 | 25,682 | 29,665 | 15.5 | 44,098 | 49,098 | 2.4 | 11.3 | △ 7,267 | △ 10,233 | 40.8 |
9 | インド | 16,128 | 18,351 | 13.8 | 26,792 | 29,476 | 10.0 | 42,920 | 47,826 | 2.3 | 11.4 | △ 10,664 | △ 11,125 | 4.3 |
10 | 台湾 | 13,776 | 15,347 | 11.4 | 21,641 | 26,016 | 20.2 | 35,417 | 41,363 | 2.0 | 16.8 | △ 7,865 | △ 10,669 | 35.6 |
11 | イタリア | 11,574 | 11,937 | 3.1 | 26,803 | 28,141 | 5.0 | 38,377 | 40,077 | 1.9 | 4.4 | △ 15,229 | △ 16,204 | 6.4 |
12 | オランダ | 23,684 | 26,088 | 10.2 | 10,668 | 13,733 | 28.7 | 34,352 | 39,822 | 1.9 | 15.9 | 13,015 | 12,355 | △ 5.1 |
13 | ブラジル | 19,017 | 20,792 | 9.3 | 14,607 | 15,519 | 6.2 | 33,623 | 36,311 | 1.8 | 8.0 | 4,410 | 5,273 | 19.6 |
14 | ベトナム | 4,615 | 5,098 | 10.5 | 22,811 | 30,441 | 33.4 | 27,427 | 35,539 | 1.7 | 29.6 | △ 18,196 | △ 25,342 | 39.3 |
15 | アイルランド | 5,700 | 4,428 | △ 22.3 | 28,128 | 29,867 | 6.2 | 33,829 | 34,295 | 1.7 | 1.4 | △ 22,428 | △ 25,440 | 13.4 |
16 | スイス | 11,330 | 9,434 | △ 16.7 | 20,462 | 21,430 | 4.7 | 31,792 | 30,864 | 1.5 | △ 2.9 | △ 9,131 | △ 11,996 | 31.4 |
17 | シンガポール | 16,960 | 15,653 | △ 7.7 | 13,060 | 13,467 | 3.1 | 30,020 | 29,121 | 1.4 | △ 3.0 | 3,900 | 2,186 | △ 43.9 |
18 | ベルギー | 16,288 | 18,119 | 11.2 | 8,587 | 10,556 | 22.9 | 24,875 | 28,675 | 1.4 | 15.3 | 7,701 | 7,564 | △ 1.8 |
19 | マレーシア | 6,472 | 6,201 | △ 4.2 | 19,418 | 18,456 | △ 5.0 | 25,890 | 24,657 | 1.2 | △ 4.8 | △ 12,947 | △ 12,255 | △ 5.3 |
20 | タイ | 6,007 | 6,588 | 9.7 | 15,528 | 15,969 | 2.8 | 21,535 | 22,557 | 1.1 | 4.7 | △ 9,521 | △ 9,381 | △ 1.5 |
世界計 | 831,886 | 823,610 | △ 1.0 | 1,232,372 | 1,235,760 | 0.3 | 2,064,258 | 2,059,370 | 100.0 | △ 0.2 | △ 400,486 | △ 412,150 | 2.9 |
注:順位は総額順。
出所:米商務省センサス局からジェトロ作成
対中輸出は鉱物性燃料、輸入は機械機器の落ち込みが続く
米国の対中貿易額を主要商品別にみると、輸出は、鉱物性燃料など(HTS第27類)が67.8%減と大きく減少したほか、輸送機器(HTS第86~89類)は22.0%減、貴金属(HTS第71類)は62.7%減、木材および同製品(HTS第44類)は43.7%減と、それぞれ2桁台のマイナスとなった(表2参照)。一方、輸出が増加した品目としては、電気機器(HTS第85類)が18.2%増加し、医療用品(HTS第30類)は67.1%増と急増している。
対中輸入は、電気機器(HTS第85類)が15.6%減、一般機械(HTS第84類)が17.9%減となり、機械機器(HTS第84~91類)の減少が対中輸入減少額の7割超(73.9%)を占めている。
品目 | HTS番号 | 輸出 | 輸入 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年1~6月 | 2019年1~6月 | 2018年1~6月 | 2019年1~6月 | ||||||
金額 | 金額 | 前年同期比 | 寄与度 | 金額 | 金額 | 前年同期比 | 寄与度 | ||
機械機器 | 84~91 | 30,563 | 28,211 | △ 7.7 | △ 3.67 | 141,852 | 118,969 | △ 16.1 | △ 9.15 |
![]() |
84 | 7,181 | 6,482 | △ 9.7 | △ 1.09 | 57,706 | 47,372 | △ 17.9 | △ 4.13 |
![]() |
85 | 6,100 | 7,210 | 18.2 | 1.73 | 68,472 | 57,770 | △ 15.6 | △ 4.28 |
![]() |
86~89 | 12,495 | 9,746 | △ 22.0 | △ 4.29 | 9,016 | 8,007 | △ 11.2 | △ 0.40 |
![]() |
87 | 5,606 | 4,201 | △ 25.1 | △ 2.19 | 8,305 | 7,287 | △ 12.2 | △ 0.41 |
![]() |
88 | 6,860 | 5,512 | △ 19.6 | △ 2.10 | 283 | 288 | 1.7 | 0.00 |
![]() |
90~91 | 4,787 | 4,772 | △ 0.3 | △ 0.02 | 6,658 | 5,820 | △ 12.6 | △ 0.34 |
化学品 | 28~40 | 9,478 | 9,284 | △ 2.1 | △ 0.30 | 20,177 | 18,124 | △ 10.2 | △ 0.82 |
![]() |
29 | 1,509 | 1,162 | △ 23.0 | △ 0.54 | 5,048 | 4,289 | △ 15.0 | △ 0.30 |
![]() |
30 | 1,244 | 2,079 | 67.1 | 1.30 | 780 | 740 | △ 5.2 | △ 0.02 |
![]() |
38 | 1,432 | 1,257 | △ 12.2 | △ 0.27 | 838 | 690 | △ 17.7 | △ 0.06 |
![]() |
39~40 | 3,380 | 2,838 | △ 16.0 | △ 0.85 | 11,056 | 10,354 | △ 6.4 | △ 0.28 |
食料品 | 1~11、16~24 | 2,977 | 1,877 | △ 36.9 | △ 1.72 | 3,242 | 2,366 | △ 27.0 | △ 0.35 |
![]() |
10 | 671 | 118 | △ 82.4 | △ 0.86 | 13 | 10 | △ 24.1 | △ 0.00 |
油脂その他の動植物生産品 | 12~15 | 3,304 | 3,185 | △ 3.6 | △ 0.19 | 293 | 269 | △ 8.0 | △ 0.01 |
![]() |
12 | 3,244 | 3,145 | △ 3.0 | △ 0.15 | 124 | 69 | △ 44.7 | △ 0.02 |
雑製品 | 64~67、92~97 | 394 | 396 | 0.5 | 0.00 | 36,560 | 33,960 | △ 7.1 | △ 1.04 |
![]() |
64 | 69 | 115 | 66.6 | 0.07 | 6,666 | 6,594 | △ 1.1 | △ 0.03 |
![]() |
94 | 143 | 112 | △ 21.5 | △ 0.05 | 16,522 | 14,255 | △ 13.7 | △ 0.91 |
![]() |
95 | 88 | 80 | △ 8.7 | △ 0.01 | 9,377 | 8,943 | △ 4.6 | △ 0.17 |
その他原料およびその製品 | 25~27、41~63、68~83 | 16,787 | 8,485 | △ 49.5 | △ 12.95 | 44,783 | 41,427 | △ 7.5 | △ 1.34 |
![]() |
27 | 6,521 | 2,099 | △ 67.8 | △ 6.90 | 348 | 131 | △ 62.3 | △ 0.09 |
![]() |
44 | 1,712 | 964 | △ 43.7 | △ 1.17 | 2,000 | 1,475 | △ 26.2 | △ 0.21 |
![]() |
47 | 1,440 | 1,218 | △ 15.4 | △ 0.35 | 3 | 3 | △ 1.6 | △ 0.00 |
![]() |
52 | 709 | 454 | △ 36.0 | △ 0.40 | 105 | 90 | △ 14.4 | △ 0.01 |
![]() |
61~63 | 61 | 70 | 13.4 | 0.01 | 15,284 | 15,804 | 3.4 | 0.21 |
![]() |
71 | 1,217 | 453 | △ 62.7 | △ 1.19 | 1,393 | 1,322 | △ 5.1 | △ 0.03 |
![]() |
72~73 | 779 | 439 | △ 43.6 | △ 0.53 | 6,727 | 6,142 | △ 8.7 | △ 0.23 |
![]() |
74 | 885 | 339 | △ 61.8 | △ 0.85 | 298 | 259 | △ 13.1 | △ 0.02 |
![]() |
76 | 627 | 426 | △ 32.0 | △ 0.31 | 1,514 | 1,186 | △ 21.6 | △ 0.13 |
その他 | 98~99 | 604 | 563 | △ 6.8 | △ 0.06 | 3,089 | 3,930 | 27.2 | 0.34 |
合計 | 64,107 | 52,000 | △ 18.9 | △ 18.89 | 249,996 | 219,044 | △ 12.4 | △ 12.38 |
出所:米商務省センサス局からジェトロ作成
米国の対中貿易額をHTSコード上位4桁でみると、対中輸出は、石油、歴青油(原油に限る)が前年同期比65.9%減、民間航空機、エンジン、部品が19.7%減、乗用車が同20.1%減、石油ガス、天然ガス(HTS2711項)が88.4%減の1億1,638万ドルと減少した(表3参照)。対中輸出上位品目の対世界輸出額をみると、対中輸出額が前年同期比でマイナスの品目のうち、石油、歴青油や物理・化学分析用機器以外は対世界輸出額も前年同期比でマイナスとなった。 一方、対中輸出が大きく増加した品目としては、集積回路(HTS8542項、53.7%増)や免疫血清・産品(HTS3002項、2.6倍)などがある。
順位 | HTS番号 | 品目 | 中国 | 対中輸出が減少している場合の輸出が伸びている国・地域 | 世界 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | 2019年 | 2018年 | 2019年 | ||||||||
金額 | 金額 | 前年同月比 | 寄与度 | 金額 | 金額 | 前年同月比 | 寄与度 | ||||
1 | 8800 | 民間航空機、エンジン、部品 | 6,860 | 5,512 | △ 19.7 | △ 2.10 |
フランス7,350(10.2%増) ドイツ5,274(36.7%増) |
62,723 | 62,456 | △ 0.4 | △ 0.03 |
2 | 8542 | 集積回路 | 2,690 | 4,134 | 53.7 | 2.25 | — | 18,793 | 18,986 | 1.0 | 0.02 |
3 | 8703 | 乗用車 | 4,180 | 3,340 | △ 20.1 | △ 1.31 | ベルギー2,164(461.9%) | 27,738 | 27,210 | △ 1.9 | △ 0.06 |
4 | 1201 | 大豆 | 2,906 | 2,919 | 0.4 | 0.02 | — | 8,503 | 7,588 | △ 10.8 | △ 0.11 |
5 | 8486 | 半導体ボール・ウエハー・デバイス | 2,005 | 1,751 | △ 12.7 | △ 0.40 | 台湾1,639(18.7%増) | 10,101 | 7,494 | △ 25.8 | △ 0.31 |
6 | 9018 | 医療・獣医用機器 | 1,353 | 1,581 | 16.9 | 0.36 | — | 14,247 | 14,773 | 3.7 | 0.06 |
7 | 2709 | 石油・歴青油(原油に限る) | 4,478 | 1,527 | △ 65.9 | △ 4.60 |
韓国4,188(206.2%増) インド3,201(100.0%増) オランダ2,841(172.6%増) |
21,666 | 30,971 | 42.9 | 1.12 |
8 | 3002 | 免疫血清・産品 | 442 | 1,163 | 162.9 | 1.12 | — | 11,652 | 13,041 | 11.9 | 0.17 |
9 | 9027 | 物理・化学分析用機器 | 808 | 780 | △ 3.4 | △ 0.04 |
シンガポール254(11.1%増) オランダ240(14.5%増) |
4,465 | 4,567 | 2.3 | 0.01 |
10 | 3004 | 医薬品 | 687 | 772 | 12.4 | 0.13 | — | 9,766 | 11,440 | 17.1 | 0.20 |
総額 | 64,107 | 52,000 | △ 18.9 | △ 18.89 | — | 831,886 | 823,610 | △ 1.0 | △ 0.99 |
注:中国の2019年上半期の金額上位10品目を掲載。
出所:米商務省センサス局からジェトロ作成
対中輸入は電話機が前年同期比21.6%減、コンピュータ部品が同69.0%減、コンピュータが6.5%減と、電気機器や一般機械の落ち込みが目立った。対中上位輸入品目の全世界からの輸入額をみると、対中輸入額が前年同期比でマイナスの品目は、全世界輸入額も前年同期比でマイナスとなっている。自動車部品については、メキシコからの輸入額(127億ドル)が中国を上回るため、中国減少分をある程度カバーしているが、他の品目は中国のシェアが高いため、中国減少分を完全に代替するには至っていない。ただ、ベトナムからは、電話機や腰掛け(HTS9401項)、家具・家具の部品(HTS9403項)が前年同期比で2桁以上の伸びを示しており、台湾も電話機やコンピュータ、コンピュータ部品で2桁以上の伸びを示すなど、ベトナムや台湾は中国に代わる対米輸出拠点になりつつある。
一方、対中輸入が増加した品目では、テレビ・モニター(HTS8528項)が19.9%増加し、農業・園芸用機器(HTS9817項)は2.5倍の5億7,734万ドル、プラスチック製食卓・台所用品(HTS3924項)は16.0%増の23億2,577万ドルとなった。テレビ・モニターやプラスチック製食卓・台所用品は、第4弾候補の対象品目に入っており、トランプ大統領がツイッターで9月1日から第4弾を発動すると表明したことから(2019年8月2日付ビジネス短信参照)、7~8月は駆け込み輸入による増加が見込まれる。
順位 | HTS番号 | 品目 | 中国 | 対中輸入が減少している場合の輸入が伸びている国・地域 | 世界 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | 2019年 | 2018年 | 2019年 | ||||||||
金額 | 金額 | 前年同月比 | 寄与度 | 金額 | 金額 | 前年同月比 | 寄与度 | ||||
1 | 8517 | 電話機 | 31,447 | 24,649 | △ 21.6 | △ 2.72 |
ベトナム6,897(150.3%増) 台湾1,580(49.8%増) |
50,695 | 44,983 | △ 11.3 | △ 0.46 |
2 | 8471 | コンピュータ | 23,720 | 22,186 | △ 6.5 | △ 0.61 | 台湾2,619(116.4%増) | 43,678 | 43,396 | △ 0.6 | △ 0.02 |
3 | 8528 | テレビ・モニター | 5,144 | 6,170 | 19.9 | 0.41 | — | 9,790 | 11,256 | 15.0 | 0.12 |
4 | 9401 | 腰掛け | 5,530 | 4,841 | △ 12.5 | △ 0.28 | ベトナム951(45.0%増) | 12,332 | 11,799 | △ 4.3 | △ 0.04 |
5 | 9403 | 家具・家具の部品 | 6,019 | 4,830 | △ 19.8 | △ 0.48 |
ベトナム2,017(22.5%増) カナダ1,286(10.5%増) |
12,211 | 11,588 | △ 5.1 | △ 0.05 |
6 | 8708 | 自動車部品 | 5,352 | 4,720 | △ 11.8 | △ 0.25 |
メキシコ12,673(4.2%増) 韓国2,202(11.8%増) |
34,724 | 34,434 | △ 0.8 | △ 0.02 |
7 | 9503 | 三輪車・スクーター | 3,876 | 4,176 | 7.7 | 0.12 | — | 4,750 | 5,092 | 7.2 | 0.03 |
8 | 9405 | 照明器具 | 3,349 | 2,918 | △ 12.9 | △ 0.17 | カナダ369(19.9%増) | 5,389 | 4,922 | △ 8.7 | △ 0.04 |
9 | 8473 | コンピュータ部品 | 9,409 | 2,915 | △ 69.0 | △ 2.60 | 台湾2,269(182.9%増) | 13,470 | 9,442 | △ 29.9 | △ 0.33 |
10 | 3926 | その他プラスチック製品 | 2,483 | 2,715 | 9.3 | 0.09 | — | 5,274 | 5,527 | 4.8 | 0.02 |
総計 | 249,996 | 219,044 | △ 12.4 | △ 12.38 | — | 1,232,372 | 1,235,760 | 0.3 | 0.27 |
注:中国の2019年上半期の金額上位10品目を掲載。
出所:米商務省センサス局からジェトロ作成

- 執筆者紹介
-
ジェトロ海外調査部米州課 課長代理
中溝 丘(なかみぞ たかし) - 1997年、ジェトロ入構。海外調査部、国際交流部、経済産業省通商政策局(出向)、ジェトロ・ヒューストン事務所、産業技術部、企画部、経済産業省貿易経済協力局(出向)、ジェトロ・ヒューストン事務所長、サービス産業部などを経て、2016年4月より現職。