技術・工業および知的財産権供与に関わる制度
最終更新日:2024年09月24日
技術・工業および知的財産権供与に関わる制度
商標権、意匠権、特許権、著作権、その他。特許使用料(ロイヤルティー)ないし技術料の本国送金は可能。前年売上高の6%(新規プロジェクトの場合は、輸入機械に掛かるコストの6%)を超えない場合、従来必要であったバングラデシュ投資開発庁(BIDA)への手続きや承認が不要となった。6%を超える場合には、BIDAからの事前承認が必要。しかし、前年売上高の割合に関係なく、送金時にバングラデシュ銀行(中央銀行)からの許可は必要。
商標権
有効期間:7年。延長が可能で、延長する場合は10年ごとに更新手続きを行う〔2009年2月発効の2009年商標法、2015年9月発効の2015年商標規則〕。
出願料:5,000タカ。
2009年商標法(Trademarks Act, 2009(388KB))
2015年商標法改正(Trademarks (Amendment) Act, 2015(629KB))(ベンガル語)
2015年商標規則(Trademarks Rules, 2015(629KB))(ベンガル語)
意匠権
有効期間:10年。3回まで延長可能(1回につき5年)〔2023年工業意匠法〕。
出願料:4,000タカ~10,000タカ。
2023年工業意匠法(Bangladesh Industrial Design Act, 2023(683KB))(ベンガル語)
工業省:手数料に関する通知(No.36.00.0000.075.31.009.19-117(183KB))(2021年11月24日付)
特許権
有効期間:20年。延長可〔2022年特許法〕。
出願料:2,500タカ~25,000タカ。
2023年特許法(Bangladesh Patent Act, 2023(443KB))(ベンガル語)
著作権
有効期間:60年だが、起算日は分野により異なる。所管は文化省〔2023年9月発効の著作権法。2006年9月発効の2006年著作権規則〕。
著作権は、次の5分野に大別される。
- 文芸、ドラマまたは音楽、民間伝承および伝統的知識の作品
- 情報技術に基づくデジタル作品
- 美術作品
- 映画フィルム
- 音響録音
2023年著作権法(Copyright Act, 2023(491KB))(ベンガル語)
2006年著作権規則(Copyright Rules, 2006(154KB))(ベンガル語)
ロイヤルティー、技術料の本国送金にかかわる制限規定
企業がロイヤルティー、技術ノウハウ料、技術支援料の送金を含む契約を締結する場合、前年売上高の6%(新規プロジェクトの場合は、輸入機械に掛かるコストの6%)を超えない場合、バングラデシュ投資開発庁(BIDA)またはバングラデシュ経済特区庁(BEZA)への手続き・承認は不要。6%を超える場合には、BIDAまたはBEZAからの事前承認が必要。しかし、前年売上高の割合に関係なく、送金時に、バングラデシュ銀行(中央銀行)からの許可は必要。
その他
- 植物種保護
2018年種子法(Seeds Act, 2018(224KB))、2020年種子規則(Seeds Rules, 2020
(479KB))、1993年国家種子政策(National Seed Policy
(372KB))(ベンガル語)
- 国境措置
偽造商標および意匠の品物についての輸入規制があり、所管は国家歳入庁(NBR)〔2023年発効の2023年関税法(Customs Act, 2023)(1,013KB)〕(ベンガル語)。
申請先:工業省特許デザイン商標局(Department of Patents, Designs & Trademarks, Ministry of Industries)
所在地:Shilpa Bhaban 91, Motijheel C/A Dhaka-1000, Bangladesh.
Tel:+880-2-9560696
Fax:+880-2-9556556
E-mail:registrar@dpdt.gov.bd, registrardpdt@yahoo.com