知的財産に関する情報
知的財産ニュース
- 2022年4月18日
- (フィリピン)フィリピン知財庁(IPOPHL)商標局、地理的表示に関する規則の草案へのコメントと提案を募集<PDF>(292.6KB)
- 2022年1月20日
- (フィリピン)フィリピン知財庁(IPOPHL)メインオフィスにおけるオンサイト業務停止再延長について<PDF>(295KB)
- 2022年1月13日
- (フィリピン)フィリピン知財庁(IPOPHL)、メインオフィスにおけるオンサイト業務停止延長について<PDF>(282KB)
- 2022年1月13日
- (フィリピン)フィリピン知的財産庁(IPOPHL)、メインオフィスでの「ワクチン接種なし、入場不可」の方針について<PDF>(316KB)
- 2022年1月6日
- (フィリピン)フィリピン知的財産庁(IPOPHL)本部でのオンサイト業務の停止について<PDF>(324KB)
お知らせ・更新情報
- 2022年4月1日
- 調査報告書・マニュアルに「ASEAN産業財産権データベースから得られる特許および実用新案の統計情報(2022年3月)」を追加しました。
- 2021年4月8日
- 調査報告書・マニュアルに「ASEAN産業財産権データベースから得られる統計情報」を追加しました。
- 2021年4月8日
- 調査報告書・マニュアルに「ASEAN法律事務所調査(2020年度版)」を追加しました。
- 東南アジア知財ネットワーク
東南アジア地域における横断的な日系企業の知財活動を支援します。 - 東南アジア知財ニュース
知財セミナー、IP関連制度、取締実績等をお知らせします。 - 法律事務所
フィリピン所在で知的財産関連の案件を取り扱っている法律事務所を紹介しています。 - ご相談・支援サービス
調査報告書・マニュアル
-
フィリピンにおける商標制度・運用に係る実態調査
(3.7MB) 2022年3月
-
ASEAN産業財産権データベースから得られる特許および実用新案の統計情報
(19.4MB)2022年3月
-
フィリピンにおける知的財産の審判等手続に関する調査
(849KB)2021年3月
-
フィリピンにおける知的財産の審判等手続に関する調査(英語版)
(598KB)2021年3月
-
ASEAN法律事務所調査(2020年度版)
(318KB)2021年3月
-
ASEAN産業財産権データベースから得られる統計情報
(15MB)2021年3月
-
ASEAN 主要国における冒認商標出願の実態調査
(4.4MB)2020年3月
-
ASEAN主要国における商標の識別性に関する調査
(3MB)2020年3月
-
ASEAN地域におけるインターネット上の模倣品対策に関する調査
(10.59MB) 2020年3月
-
ASEAN6カ国の産業財産権データベースから得られる統計情報に関する調査(2019年度版)
(18MB) 2020年3月
-
ASEANにおける各国横断検索が可能な産業財産権データベースの調査報告(2019年度版)
(2.7MB) 2020年3月
-
ASEAN主要国における知的財産鑑定の制度・運用に関する調査報告書
(1.5MB) 2020年1月
-
ASEAN6カ国の産業財産権データベースから得られる統計情報に関する調査(2018年度版)
(14MB) 2019年4月
-
ASEANにおける横断検索可能な産業財産権データベースの調査報告(2018年度版)
(4.6MB)2019年4月
-
フィリピンにおける模倣品流通実態調査
(6.60MB)(経済産業省委託事業) 2019年3月
-
ASEAN主要国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の税関における知財関連法規・運用実態に関する調査
(4MB)2018年4月
-
フィリピンにおける知的財産権の権利執行状況に関する調査
(999KB)(2017年4月)
-
フィリピン下位法令調査
(1.7MB)2015年6月
-
アセアン・インド知財保護ハンドブック
(1.9MB) 2007年8月
- 模倣対策マニュアル
2009年度版(2.4MB) 2010年3月 正誤表
(117KB)
知財関連公報検索サイトの使い方についてまとめました。
参考リンク
法令等
※特に断りのない場合は特許庁 「外国産業財産権制度情報」 掲載の日本語資料へ、英語資料は 「フィリピン知的財産庁」
掲載の資料へリンクしています。
※日本語資料は必ずしも最新の内容ではありません。ビジネスで活用される場合には、原典・原文をご確認ください。
判例等関連
審査ガイドライン等
関連リンク
関連省庁
知財関連公報等
知財関連広報検索サイトの使い方についてまとめました。
ジェトロ・バンコク事務所 知的財産部
ジェトロ・シンガポール事務所 知的財産部
各知的財産部は、ASEAN10カ国を対象に主として以下の業務を行っています。
- ASEAN各国における知的財産制度に関する情報の調査およびその広報
- 知的財産に関する法律的な助言
- 知的財産制度に関するセミナー
- 東南アジア知財ネットワークへのサポート
ジェトロ・バンコク事務所 知的財産部(担当:渡邉、佐々木、加藤、モー、ター)
Tel:(+66)2-253-6441 ext.190、191、192(日本語)、193、194(タイ語)
E-mail:bgk_ip@jetro.go.jp
ジェトロ・シンガポール事務所 知的財産部(担当:三原、高地)
Tel:(+65)6429-9553(日本語)