2025年3月
【イベントレポート】日本最大のオープンイノベーション・ハブ、STATION Aiがオープン
2024年11月22日

STATION Ai オープニングイベントの様子
本格化するスタートアップ支援:愛知県から世界へ
愛知県とその県庁所在地である名古屋市は、日本のものづくりの一大拠点を形成しています。その名古屋市に2024年11月1日、オープンイノベーション拠点「STATION Ai」が開業し、日本中の注目が集まっています。STATION Aiは日本最大級のスタートアップ支援施設として、スタートアップ企業の創出やインキュベーション、オープンイノベーションの推進など、さまざまなサービスを提供する予定です。

メインエントランス

多くの人が詰めかけていた
愛知県は、モビリティ、AI・デジタルソリューション、ヘルスケア、農業などの重点分野を支援する「中部スタートアップエコシステムコンソーシアム」のメンバーでもあります。愛知県は、関連するステークホルダーと多様なプロジェクトに取り組むとともに、海外のスタートアップ支援機関とも連携しています。
愛知県経済産業局スタートアップ推進課の金丸 良 主査は、STATION Aiがどのようなメリットをもたらすのか、という質問に対し、「愛知と名古屋のスタートアップ・エコシステムの最大の利点は、世界をリードする製造業、特にモビリティ分野の企業が集中していることです。STATION Aiは、国際的なスタートアップ企業にとって、製造業とのコラボレーションを通じて価値の高いオープンイノベーションを実現する大きな可能性を提供しています」と説明しました。

テクノロジー関連やスタートアップ関連の多くのイベントが開催されていた
名古屋の優れた環境と幅広い産業支援で新たなスタートアップを生み出す
STATION Aiは、23,000平方メートルを超える7階建ての施設で、3階から6階のオフィスフロアのほか、宿泊施設やパブリックスペースも併設されています。各フロアは緩やかなスロープで結ばれており、コラボレーションやコミュニケーションを促進しています。国内外のスタートアップ企業500社以上が、約200のパートナー企業、支援機関、大学とともに、新たなビジネスを創出するためにSTATION Aiに集結しました。

入居するスタートアップ企業による展示
STATION Aiに拠点を構える、モビリティスタートアップのURBANCHAIN事業開発アソシエイトの有馬朋希氏は、この施設の第一印象を次のように語っています。「本当に素晴らしい施設です。STATION Aiはトヨタのような大企業と本当に強い関係を持っていて、私たちが名古屋を拠点にしている理由は、まず地理的なメリットです。東京や大阪へのアクセスも比較的簡単です」。

URBANCHAIN GROUP有馬朋希氏
名古屋だけじゃない:日本全国に広がるスタートアップエコシステム
日本政府は、スタートアップエコシステムの構築を通じてスタートアップ企業の創業を支援しています。この施策は2019年に始まったものであり、その際、新企業を産官学連携を通じて支援するために日本の8つの地域のスタートアップエコシステムに対してさまざまな戦略が策定されました。
産官学連携の好例は、シンガポール国立大学(NUS)からの支援からもみることができます。NUS Enterpriseの副学長、Benjamin Tee氏は、「愛知には強力な人材プールがあり、おそらくリスクを取る意欲も高いと思います。愛知県やJETROのような政府機関がこの取り組みを支援することで、本当に世界のベストを日本にもたらすことができるのです」と今後の明るい未来を語っています。

シンガポール国立大学(NUS)副学長 Benjamin Tee氏
私たちは今回、サポート会員やそこを拠点とするスタートアップに直接インタビューを行い、政府のかつてない支援や様々な角度からのサポートを通じてSTATION Aiが日本のスタートアップエコシステムにおいて大きな役割を果たす予感を感じさせてくれました。
STATION Aiの詳細は以下のリンクにありますので、ぜひチェックしてみてください。
日本でのビジネスをサポートします

日本での拠点設立に必要となる各ステップでジェトロが支援を提供します。ジェトロのサポート内容については下記のページをご覧ください。
お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
ジェトロはみなさまの日本進出・日本国内での事業拡大を全力でサポートします。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームお電話でのお問い合わせ
-
- 拠点設立・事業拡大のご相談:
- 03-3582-4684
-
- 自治体向けサポート:
- 03-3582-5234
-
- その他の対日投資に関するお問い合わせ:
- 03-3582-5571
受付時間
平日9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
(土日、祝祭日・年末年始を除く)