米国発、0-G LaunchがPDエアロスペースと沖縄・下地島宇宙港での無重力飛行に関するMOUを締結
2023年02月21日
0-G Launch(以下、0GL)は、 2019年に米国ワシントン州で設立された航空宇宙ベンチャー。無重力体験飛行用に改造した民間航空機Space Jet™を用いて高精度の微小重力飛行や、軌道ロケットや極超音速機等の空中打ち上げサービスを提供する。

- 提携
- 2023/02
- 場所
- 沖縄県
- デジタル・AI
-
米国
0GLとPDエアロスペースは、下地島宇宙港でのサービス開始に向けて、MOUを締結。無重力体験飛行事業の実施や、販売・マーケティング活動の支援、微小重力の研究や教育、観光など関連活動の実施に合意した。
PDエアロスペース(本社:愛知県名古屋市)は、沖縄県と2020年9月に基本合意した「下地島空港及び周辺用地の利活用事業」に基づいて宇宙港事業を展開するにあたり、2021年6月に「下地島宇宙港事業推進コンソーシアム」を設立したベンチャー企業。
0GLのSpace Jet™を下地島空港で活用し、宇宙飛行士の訓練、一般ユーザーの無重力体験飛行体験、航空宇宙産業技術の研究開発などを行う計画。下地島は0GLにとってアジアで最初の事業拠点となる。
同社の日本拠点設立に際し、ジェトロ対日投資・ビジネスサポートセンター(IBSC)は、地方自治体(沖縄県、大分県)との面談アレンジを行った。

0GLのSpace Jet™による無重力体験飛行のイメージ
日本での拠点設立をサポートします
ジェトロIBSCでは、外国企業・在日外資系企業向けに、拠点設立に伴う登記手続やビザ申請等のサポートなど、企業のニーズやビジネスフェーズに合せた各種支援メニューを用意しています。

ICT分野の外資系企業動向
-
- 自動車・輸送機器
- 外資系企業動向
- 東京都
- デジタル・AI
- 米国
フリート事業のデジタル・トランスフォメーション及びIoTオートメーションのプラットフォームを提供する米Ridecell, Inc.社が東京都に日本法人を設立
-
- 外資系企業動向
- 愛知県
- デジタル・AI
- コロンビア
AIを活用したソフトウェア開発のリーディングカンパニーZenware S.A.S.が、アジャイルでスケーラブルなソリューションを提供するため、日本に子会社を設立
-
- 外資系企業動向
- 神奈川県
- デジタル・AI
- ベトナム
コンピューターシステム及びソフトウェアの開発・販売を行うベトナム企業、DIGI DINOS JOINT STOCK COMPANYが横浜に日本法人を設立
お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
ジェトロはみなさまの日本進出・日本国内での事業拡大を全力でサポートします。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームお電話でのお問い合わせ
-
- 拠点設立・事業拡大のご相談:
- 03-3582-4684
-
- 自治体向けサポート:
- 03-3582-5234
-
- その他の対日投資に関するお問い合わせ:
- 03-3582-5571
受付時間
平日9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
(土日、祝祭日・年末年始を除く)