米国によるイエメンへの空爆が激化
(イエメン、米国、イスラエル)
ドバイ発
2025年03月27日
イランの3月23日付イスラーム共和国通信(IRNA)によると、3月22日の夜に米国の軍用機が、イエメンのホデイダ国際空港を含む同国西部の湾岸地域へ複数回にわたる空爆を実施したと報じた。イエメンの反政府組織フーシ派を標的としたもので、攻撃対象は国中の拠点に広がる。3月25日付のAP通信の報道によると、3月25日早朝までに首都サナアへの攻撃でフーシ派は、少なくとも2人が死亡、12人以上が負傷したと発表した。
イスラエルがガザ地区への援助物資の流入を阻止していることを理由に、フーシ派が紅海でイスラエル船籍の船を再び攻撃したことで、米国は3月15日以降イエメンへの空爆を開始した(2025年3月18日記事参照)。これまでに少なくとも53人が死亡したとされる。フーシ派は過去数日間、ベングリオン国際空港を含むイスラエル国内の拠点に加え、米国の軍艦への攻撃も開始しているとも報じられている。
イスラエルとハマスの衝突の詳細についてはジェトロの特集を参照。
(清水美香)
(イエメン、米国、イスラエル)
ビジネス短信 fbe409d1b2b27101

特集:米国関税措置への対応
米国の第2次トランプ政権が発表した関税措置により、賦課対象となった地域に展開する日本企業の事業運営にも影響が予想されます。
かかる状況を踏まえ、ジェトロは米国関税措置等に関する相談対応や様々な情報発信を行い、中小企業等の日本企業の皆様の活動を支援します。

これから開催される第2次トランプ政権・米国関税関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】米国通商政策の行方と日系企業への影響 ―トランプ政権の関税措置とオープンイノベーションの可能性― | 2025年11月07日 | 名古屋/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】米国関税の及ぼす影響と今後の対応について(刈谷開催) | 2025年11月04日 | 刈谷/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】世界の自動車産業の潮流を掴む(シリーズ第1回:世界の自動車産業の動向及びメキシコ、タイ等ASEAN諸国を取り巻く状況について) | 2025年10月28日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 【会場参加】海外への販路開拓セミナー | 2025年11月13日 | 土浦 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【ジェトロ・メンバーズ限定】越境ECセラーが知っておくべき関税関連の動き ―世界の越境EC市場の概観と、米国デミニミスルール適用停止による影響― | 2025年10月14日 ~2026年01月16日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 相談会 イベント | 海外展開セミナーin木更津2025 | 2025年12月09日 | 千葉 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 米国・トランプ政権の「今」を読み解く ―関税政策の最新情報と企業への影響― | 2025年10月24日 | 長野 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | トランプ2.0で激化する米中摩擦 ―新たなグローバル経済安全保障リスク― | 2025年10月23日 | 大阪 | 申し込み受付中 |