為替管理制度
最終更新日:2022年11月13日
※イランでは制度の変更が頻繁に行われるため、貿易振興庁(TPO)等の関係省庁 に最新情報を確認することが望ましい。
- 最近の制度変更
-
-
2023年2月1日
-
管轄官庁/中央銀行
イラン中央銀行
イラン中央銀行(Central Bank of the Islamic Repubilc of Iran:CBI
)
所在地:CBI Building, No.198, Mirdamad Ave., Tehran, Iran
Tel:(98-21)29951(代表)
Fax:(98-21)29954780(代表)
E-mail:G.SecDept@cbi.ir
為替相場管理
2022年11月現在、貿易取引・送金・両替等に使用される為替レートは複数存在し、品目や状況等に応じていずれかのレートが適用される。
ただし、為替管理制度がさらに変更されるとの情報もあることから、最新の情報を確認するよう留意する必要がある。
主な為替レートは次のとおり(2022年11月13日現在)。
銀行(公定)レート:1USドル=42,000リアル
NIMAレート:1USドル=277,741リアル
SANAレート:1USドル=289,398リアル
市中レート:1USドル=349,200リアル
貿易取引
為替取得方法:市中銀行、国内通貨名:リアル
貿易外取引
為替取得方法、外貨持込み・持出し
- 為替は市中銀行と両替店で取得する。
- 外貨の持込み・持出し
イラン人・外国人とも、1人当たり1万ユーロ相当額までの外貨持込みが可能。これを超える金額の持込みは、経済財務省への申告と税関での申告が必要になる。
入国時、制限額以上の現金を所持している場合は、空港または国境のメリ銀行支店にそれを提出しなければならない。持込みが承認された後、本人に返却される。
外貨の持出しの限度額は、1人当たり5,000ユーロ相当額。イラン中央銀行:外貨持込み・持出し限度額の規制(Regulations concerning the importing and exporting foreign currencies to/from the Islamic Republic of Iran
)
資本取引
為替は、市中銀行において取得できる。外資導入保護法に基づいて認可された投資案件では、元金と配当金を本国に送金することができる。非居住者であっても、テヘラン証券取引所において有価証券を取得することは可能。
- 外国人労働者給与の本国への送金:ドル以外の通貨であれば可能。
- 外貨口座開設
開設可能。ただし、預金した外貨の引出しは、文書で事前にイラン中央銀行に要請する必要があるため、時間を要する。
また、市中銀行が外貨を保有しない場合、引出し時点の為替レートに基づくリアル払いになることがある。
関連法
外国為替規則、中銀通達、外国為替および貿易政策(Foreign Exchange and Trade Policies)、通貨および信用政策(Monetary and Credit Policies)、各年度予算法(The Budget Law)等。
- 外国為替規則(Foreign Exchange Policies and Regulations)
- 中銀通達(Circular Letter of CBI)
CBI:法規制(Laws & Regulations)
- 各年の政策等
- 外国為替および貿易政策(Foreign Exchange and Trade Policies)
- 通貨および信用政策(Monetary and Credit Policies)
- 各年度予算法(The Budget Law)等
その他
特になし。