2021年4月5日
|
連邦巡回区控訴裁判所(CAFC)の判事に Cunningham 氏を指名<PDF>(123KB)
|
2021年3月31日
|
FTC 対 Qualcomm 訴訟で FTC が最高裁への上訴を断念<PDF>(188KB)
|
2021年3月24日
|
全米商工会議所、2021年版「International IP Index」を公表<PDF>(134KB)
|
2021年3月24日
|
米国CAFCのWallach判事が引退を発表<PDF>(145KB)
|
2021年3月18日
|
商務長官、司法長官、通商代表を正式承認<PDF>(177KB)
|
2021年3月15日
|
発明者多様化法(IDEA Act)の上程<PDF>(170KB)
|
2021年3月12日
|
Tillis議員らが特許適格性に関する意見募集の実施をUSPTOに要請<PDF>(154KB)
|
2021年3月5日
|
米国上院司法委員会が知財小委の委員を公表<PDF>(110KB)
|
2021年3月4日
|
米国通商代表部(USTR)が年次報告書を公表<PDF>(192KB)
|
2021年2月19日
|
米国第117回連邦議会における知財関連委員会の要職を公表<PDF>(149KB)
|
2021年1月29日
|
Inhofe議員、無線通信技術のSEP関連法案「Protecting American Innovation and Development Act」を上程<PDF>(287KB)
|
2021年1月21日
|
USPTO、バイデン新政権での暫定体制を公表<PDF>(248KB)
|
2021年1月12日
|
医薬品データベース(オレンジブック)に関する改正法案に大統領が署名<PDF>(413KB)
|
2021年1月4日
|
商標法改正等を含む歳出法案に大統領が署名<PDF>(369KB)
|
2020年11月25日
|
USPTO統計情報<PDF>(492KB)
|
2020年11月18日
|
USPTO、商標関係料金を値上げ<PDF>(632KB)
|
2020年11月17日
|
米連邦議会選挙、知財関連議員の選挙結果<PDF>(485KB)
|
2020年11月2日
|
USPTO、特許審査の日米協働調査試行プログラムの第3期を開始<PDF>(616KB)
|
2020年10月30日
|
USPTO、AI関連の特許出願件数等に関する報告書を公表<PDF>(796KB)
|
2020年10月29日
|
AAM対Neapco事件及びFTC対Qualcomm事件の状況<PDF>(291KB)
|
2020年10月15日
|
電子商取引プラットフォーム上の模倣品売買の防止に関する大統領覚書<PDF>(276KB)
|
2020年10月8日
|
USPTO、AI関連の動向<PDF>(163KB)
|
2020年9月30日
|
USPTO、特許局を組織再編<PDF>(339KB)
|
2020年9月22日
|
三極特許庁長官、IPO年次会合で基調講演<PDF>(225KB)
|
2020年9月17日
|
USPTO、COVID-19関連の仮出願の料金支払いを延期する試行プログラムを開始等<PDF>(206KB)
|
2020年8月31日
|
ITC関連の動向<PDF>(340KB)
|
2020年8月20日
|
特許適格性に関する AAM v. Neapco 事件の状況<PDF>(362KB)
|
2020年8月18日
|
Tills上院議員、特許制度の改善についてIancu長官へ書簡を送付<PDF>(253KB)
|
2020年8月12日
|
FTC対Qualcommの反トラスト訴訟でFTCの地裁勝訴が覆る<PDF>(310KB)
|
2020年8月4日
|
USPTO、特許関係料金を値上げ等<PDF>(240KB)
|