2025年4月9日
|
欧州特許庁(EPO)、口頭審理の議事録作成に人工知能(AI)を活用する試行プログラムを5月より開始<PDF>(164KB)
|
2025年4月1日
|
欧州連合司法裁判所(CJEU)、他のEU加盟国や第3国の特許侵害の争いに対する管轄権について判決<PDF>(331KB)
|
2025年3月27日
|
EU理事会の常任代表委員会は、新しいゲノム技術で生産された植物に関する規則案に対する交渉指針を承認<PDF>(340KB)
|
2025年3月27日
|
欧州委員会、2025年の作業計画を公表<PDF>(198KB)
|
2025年3月27日
|
欧州特許庁(EPO)、2024年の特許統計を公表<PDF>(236KB)
|
2025年3月24日
|
欧州特許庁(EPO)、観測部門が作業計画について意見募集を開始<PDF>(220KB)
|
2025年3月21日
|
統一特許裁判所(UPC)、初の年次報告書を発表<PDF>(351KB)
|
2025年3月17日
|
統一特許裁判所(UPC)、各国裁判所で侵害が立証された事件の損害賠償額の争いに対するUPCの管轄権を判決<PDF>(125KB)
|
2025年2月19日
|
欧州特許庁(EPO)、2025年4月1日に発効予定の改訂審査ガイドラインについてドラフトを公開、意見募集を開始<PDF>(346KB)
|
2025年1月30日
|
欧州特許庁(EPO)、欧州のイノベーターに投資を行う投資家のマッピング調査報告書を公表<PDF>(221KB)
|
2025年1月10日
|
欧州連合司法裁判所、有効成分の組合せに関する補充的保護証明書に関する付託質問に対して判決<PDF>(190KB)
|
2024年12月16日
|
欧州特許庁(EPO)、支援ロボットに関する特許出願動向の調査報告書を公表<PDF>(135KB)
|
2024年12月5日
|
欧州連合知的財産庁(EUIPO)、戦略計画2030が管理理事会・予算委員会により採択<PDF>(153KB)
|
2024年12月2日
|
欧州特許庁(EPO)審判部、異議申立手続に参加した第三者の審判手続における地位について拡大審判部に付託<PDF>(180KB)
|
2024年11月14日
|
ビジネスヨーロッパ、EUの補充的保護証明書の規則案に対する修正意見の書簡を公表<PDF>(142KB)
|
2024年11月4日
|
欧州連合司法裁判所、EU加盟国の裁判所における特許訴訟の管轄権に関するスヴェア控訴裁判所(スウェーデン)の付託質問についての法務官の意見を公表<PDF>(209KB)
|
2024年10月29日
|
欧州特許庁(EPO)、欧州の大学における特許活動に関する報告書を公表<PDF>(146KB)
|
2024年10月22日
|
欧州連合知的財産庁(EUIPO)、欧州連合商標の国内商標への変更についての審判・大合議体の審決を公表<PDF>(181KB)
|
2024年10月21日
|
ドイツ連邦通常裁判所(BGH)、人工知能「DABUS」を発明者とする特許出願について判決<PDF>(287KB)
|
2024年10月16日
|
EU理事会、意匠保護に関する法律を近代化するための提案を正式採択<PDF>(151KB)
|
2024年9月27日
|
欧州委員会、ミュンヘン高等裁判所に対して提出したアミカス・キュリエを公表<PDF>(214KB)
|
2024年9月26日
|
欧州委員会、欧州の競争力の将来に関する報告書を公表<PDF>(303KB)
|
2024年7月23日
|
英国知的財産庁(UKIPO)、SEPリソース・ハブの立ち上げを発表<PDF>(225KB)
|
2024年7月15日
|
欧州特許庁(EPO)、欧州発明者賞2024の受賞者を発表<PDF>(130KB)
|
2024年7月1日
|
欧州特許庁(EPO)審判部、クレームの解釈における明細書及び図面の参酌について拡大審判部に付託<PDF>(195KB)
|
2024年6月28日
|
欧州特許庁(EPO)、年次レビュー2023を公表<PDF>(270KB)
|
2024年6月27日
|
EU理事会、強制実施権の規則案に対する立場を採択<PDF>(153KB)
|
2024年6月12日
|
スイス知的財産庁(IPI)、スイス議会が改正特許法案を承認<PDF>(120KB)
|
2024年6月10日
|
欧州連合知的財産庁(EUIPO)、欧州連合商標の国内商標への変更について審判・大合議体に質問を付託<PDF>(242KB)
|
2024年6月7日
|
統一特許裁判所(UPC)、ルーマニアの批准と新判事の指名を公表<PDF>(169KB)
|