タンパク質の生物物理学的特性評価や分子間相互作用を測定するための実験装置を開発・販売するNanoTemper Technologiesが横浜市に日本法人を設立
2022年08月23日
2008年に設立されたNanoTemper Technologiesはドイツ・ミュンヘンに本社を有する。フランス、英国、ベルギー、オランダ、スペイン、ポーランド、インド、ブラジル、米国、中国、シンガポール、日本に現地法人を設立し、製品販売とサポートを行っている。また、日本を含む一部地域では現地代理店と契約している。

- 拠点設立
- 2019/07
- 進出先
- 横浜市
- バイオテクノロジー・ライフサイエンス
-
ドイツ
主要製品にはスペクトルシフト、マイクロスケール熱泳動(MST)および温度依存性強度変化(TRIC)の技術を使用したMonolithとDianthusがあり、相互作用分析とスクリーニング(低分子、小分子、PROTACs、抗体など)を低スループット、または高スループットに行うことが可能である。
同社はタンパク質の詳細な特性評価(安定性、品質、類似性、サイズ、凝集データなど)を実現するために、Prometheus Panta(ラベルフリーナノ・ディファレンシャル・スキニング・フロリメトリー(nanoDSF)、バックリフレクション、新型ダイナミック・ライト・スキャッタリング(DLS)およびスタティック・ライト・スキャッタリング(SLS)を使用)およびAndromeda(バイオリアクターから直接得られるライセートタンパク質の安定性および正しく折りたたまれたタンパク質の量を測定)などの一連の装置も開発している。
2019年7月、ユーザーの直接サポート、日本およびAPAC諸国での販売拡大を目的に神奈川県横浜市にNanoTemper Technologies合同会社を設立した。
同社の日本拠点設立に際し、ジェトロ対日投資ビジネスサポートセンター(IBSC)では、会社設立に係るコンサルテーション、市場情報提供、サービスプロバイダ(会計事務所、銀行)の紹介などの支援を行った。

日本での拠点設立をサポートします
ジェトロIBSCでは、外国企業・在日外資系企業向けに、拠点設立に伴う登記手続やビザ申請等のサポートなど、企業のニーズやビジネスフェーズに合せた各種支援メニューを用意しています。

バイオテクノロジー/ライフサイエンス分野の外資系企業動向
お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
ジェトロはみなさまの日本進出・日本国内での事業拡大を全力でサポートします。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームお電話でのお問い合わせ
-
- 拠点設立・事業拡大のご相談:
- 03-3582-4684
-
- 自治体向けサポート:
- 03-3582-5234
-
- その他の対日投資に関するお問い合わせ:
- 03-3582-5571
受付時間
平日9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
(土日、祝祭日・年末年始を除く)