地域エコシステムへの外国・外資系企業誘致活動

地域に新たなビジネスや雇用を創出し、地域経済を活性化させるため、ジェトロは地域エコシステム関係者(自治体、大学・研究機関、地域企業、産業コミュニティ、スタートアップ・エコシステム拠点都市関係者等)と連携しながら、国内外のネットワークを活用し、外国・外資系企業の国内地域への誘致や国際協業連携に取り組んでいます。

1. 国内各地域の魅力や投資環境に関する情報発信

国内各地域に関する産業の魅力や投資環境などに関する情報を地域進出支援ナビで外国企業に向けて発信しています。

2. 地域エコシステムへの外国・外資系企業誘致活動支援

地域への外国企業誘致及びに国際協業連携を推進させるため、「地域エコシステムへの外資誘致プログラム」を2023年6月に新たに創設し、地域エコシステム関係者(自治体、大学・研究機関、地域企業、産業コミュニティ、スタートアップ・エコシステム拠点都市関係者等)を対象に以下の支援ツールを提供しています。

  1. (1)

    グローバル・オープン・イノベーション事業(GOI 事業)

    a.地域重点産業外国企業招へい
    各地域における重点産業を中心に地域エコシステムの活性化や高度化に寄与するべく、地域への将来的な拠点設立や協業・連携につながりうる外国企業を招へいし、商談会やセミナー・シンポジウムのイベントなどを行う。

    b. 個別招へい
    既にコンタクトがあり、進出の可能性が高い特定の外国企業を招へいし、特定地域の視察や拠点設立の準備に関わる支援等を実施する。

  2. (2)

    在日外資系企業インダストリアルツアー

    重点産業分野を中心とする在日外資系企業を対象に地域の投資環境の視察、地域企業や大学・研究機関等の交流を行うインダストリアルツアーを実施する。

  3. (3)

    海外企業誘致推進体制構築・強化支援事業

    a.地域エコシステム誘致戦略策定支援
    地域の投資誘致戦略の策定等を支援し、地域の産業基盤の高度化や地域活性化に資する対日投資の戦略的誘致につなげる。各地域の特性を踏まえ、各エコシステムにおけるミッシングピースを地域のエコシステム関係者と連動しながら明確にしていく。

    b.ビジネス環境改善調査
    専門家(コンサルタント等)を通じて、企業誘致の観点から競合している海外都市のビジネス環境等の比較分析を行い、地域の現状・課題等を分析し、ビジネス環境改善等に向けた調査を実施する。調査実施後、地域内で情報共有を広く図り、投資誘致施策への反映を目指す。

    c. 地域エコシステム誘致強化支援
    ジェトロ専門人員や産業別アドバイザー等の一定期間の出張対応やオンラインでの研修等を実施する。それら対応を通じた地域関係者とのノウハウ共有を推進する。

これらの支援ツールにご関心がある場合は最寄りのジェトロ国内事務所までお問合せください。

2023年度より、地域エコシステム関係者の方々を対象として、地域への外国企業の誘致や地域企業と外国企業・外資系企業の協業等に関するノウハウ共有を目的として、オンライン勉強会を不定期で実施しています。

メールマガジン登録

エコシステムNewsletterでは、地域への外国企業・外資系企業の誘致や彼らとの協業連携に取り組む地域のエコシステム関係者(自治体、大学・研究機関、産業コミュニティ、地域企業、アクセラレーター・金融機関等)を対象に、イベントや支援情報を紹介します。

お問い合わせ

フォームでのお問い合わせ

ジェトロはみなさまの日本進出・日本国内での事業拡大を全力でサポートします。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

受付時間

平日9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
(土日、祝祭日・年末年始を除く)