TICAD9にあわせて300件を超える覚書が締結、披露式で64件を紹介

(アフリカ、日本)

調査部中東アフリカ課

2025年08月22日

国連などと共同で、日本政府が主導している第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が、8月20~22日に横浜で開催された。あわせて、開催されたジェトロ主催の「TICAD Business Expo & Conference(TBEC)」にも、日・アフリカ各国から政府や企業関係者が参加した(2025年8月20日記事参照)。

TBEC出展社数が約200社で過去最多となり、覚書(MOU)の締結数も過去最多になった。TICAD9会期中に300件を超えるMOUが締結されており、これは前回のTICAD8にタイミングを合わせて締結された92件から大幅に増加している(「総論:2025年8月にTICAD9開催、これまでのTICADを振り返る」参照)。

8月21日にTBEC会場において開催されたMOU披露式では64件が紹介された。披露式には、石破茂首相、アンゴラのジョアン・ロウレンソ大統領、ガーナのジョン・マハマ大統領、ケニアのウィリアム・ルト大統領、コートジボワールのロベール・ブグレ・マンベ首相らが参加した。

写真 インフラ分野案件の記念撮影(ジェトロ撮影)

インフラ分野案件の記念撮影(ジェトロ撮影)

写真 ものづくり分野案件の記念撮影(ジェトロ撮影)

ものづくり分野案件の記念撮影(ジェトロ撮影)

写真 GX・エネルギー・鉱物資源分野案件の記念撮影(ジェトロ撮影)

GX・エネルギー・鉱物資源分野案件の記念撮影(ジェトロ撮影)

主に次の13分野での協力案件に分類される。

  • 日本政府案件
  • GX・エネルギー・鉱物資源(政府系金融機関)
  • ビジネス促進・人材育成
  • AI/データサイエンスの人材育成とアフリカの経済成長イニシアチブ
  • インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ
  • GX・エネルギー・鉱物資源(民間企業)
  • 宇宙
  • 医療・ヘルスケア
  • 教育
  • コンテンツ
  • ものづくり
  • 農業・漁業
  • インフラ

これまでにプレスリリースされているアフリカと日本の協力案件の具体例は次のとおり。

(井澤壌士)

(アフリカ、日本)

ビジネス短信 7a88e12f05ddbb94