輸出入手続
最終更新日:2021年01月17日
輸出入許可申請
財務省
財務省(Ministry of Finance / Ministerstwo Finansów
)
所在地:ul.Świętokrzyska 12, 00-916 Warszawa
Tel:+48-22-694-55-55
実際の輸出入に関する各種許認可については、財務・税関インフォメーション局(KIS)によって行われる。
「関税制度」の項を参照。
必要書類等
税関申告書、インボイス、パッキング・リスト、会社登記簿など企業の存在を証明する書類、その他。
輸入手続き
荷揚地で通関申告を行う前に、貨物到着予定を税関に通知しておく必要がある(事前通知制度)。輸入者が用意すべき書類は、次のとおり。
- 税関申告書
- インボイス
- パッキング・リスト
- 会社登記簿など、企業の存在を証明するもの
- ポーランド企業の場合、会社登録番号(REGON)、納税者番号(NIP)、申請者の連絡先などが必要。
- 申請者がポーランド国民でない、あるいはポーランドに住所を持たない場合、パスポートのコピーなどが必要。
- その他
- 船荷証券(B/L)
- 原産地証明書
- 通関手続き委任状
- 輸入ライセンスなど (規制対象の場合)
- 検疫証明書(動物、食肉、動物性食品、野菜、果物などの場合)
- 関税評価額の申告書(D.W.1)(関係会社取引の場合)
輸出手続き
出荷地で通関申告を行う前に、出荷予定貨物を税関に通知しておく必要がある(事前通知制度)。輸出者が用意すべき書類は、次のとおり。
- 税関申告書
- インボイス
- パッキング・リスト
- 会社登記簿など企業の存在を証明するもの
- ポーランド企業の場合、会社登録番号(REGON)、納税者番号(NIP)、申請者の連絡先などが必要。
- 申請者がポーランド国民でない、あるいはポーランドに住所を持たない場合、パスポートのコピーなどが必要。
- その他
- 貨物運搬証明書
- 輸出許可証(規制対象の場合)
- 通関手続き委任状
査証
不要。
その他
特になし。