ジェトロ・グローバル・アクセラレーション・ハブ バンコク
約100社のVC・CVCが存在。ECやフィンテック等に加え、近年はアグリテックやヘルステック、グリーンテックにも注目が集まる。大企業のイノベーション投資も拡大し、日本のスタートアップへの注目度も高い。
エコシステムの特徴・トレンド
- バンコクのエコシステムは、成長中であり、投資額は年々増加し、スタートアップイベントも官民含めて数多く行われている。
- バンコク(タイ)は、自動車、電子電機など製造業の一大集積地であることから、IT、AIによる製造業など従来産業の高度化に寄与する製品・サービスが注目を集めている。また、アグリテックやヘルステックなどへの関心も高まっている。
- タイ政府は、スタートアップ支援に注力しており、海外のスタートアップに対しても、スマートビザの発行、免税措置など様々な恩典を準備している。
提携先
Mediator Co., Ltd.
- タイ進出を図る日本企業や在タイ日系企業のサポートを行うコーディネート会社。 2009年設立。
- 2018年度より「JIPタイプログラム」の運営事務局として、スタートアップの事業展開支援を担当。

Intellectual Design Group Co., Ltd. (IDG)
- ビジネス及びイノベーションを支援するコンサルティング会社。2013年設立。
- 企業のテクノロジー、商品、サービスを東南アジアで保護、商品化のサポートを行っている。

メンター例
- Mr. Kantatorn Wannawasu, CEO, Mediator Co., Ltd.
-
タイ進出を図る日本企業や在タイ日系企業のサポートを行うコーディネート会社MEDIATOR CO., LTD.を2009年に設立。
在日経験は通算10年。在京タイ王国大使館での経験を活かし、タイ省庁関係者、大手財閥企業などをはじめとした幅広いネットワークを武器に、ビジネスパートナーとのマッチングを提供。日タイ間のビジネス拡大に取り組んでいる。

- Mr.Guy Ornthanalai, CEO, Intellectual Design Group Co., Ltd.(IDG)
- 国際事業開発、技術変革、知的財産(IP)管理の分野で15年以上のキャリアを持つ国際ビジネスコンサルタント兼弁理士。2013年にタイ・バンコクでIDGを設立。2022年日本子会社も設立し、日本企業のタイ、シンガポール、ミャンマー、その他東南アジア諸国(ASEAN)への進出、起業を支援する事業を展開している。

関連ニュース
-
2022年11月17日
-
2022年11月2日
-
2022年1月12日
-
2021年11月4日
-
2021年6月30日
関連レポート・動画
ジェトロ担当者
- 高橋 紗代
- 2008年中小企業支援団体に入社。起業支援を含む地域振興業務を担当したのち、2014年からフィージビリティスタディ等中小企業の海外展開支援を担当。2020年8月よりバンコク事務所にてスタートアップ企業の海外展開支援に着く。

ご質問・お問い合わせ
ジェトロ・スタートアップ課
E-mail: JHUB@jetro.go.jp