ジェトロ・ヨハネスブルク事務所
家電製造・販売におけるイノベーション(エジプト)

- 配送:家電製品の配送プロセスにおける革新的なソリューションの創出。
- 新製品:技術を活用した新製品導入
- 3R:家電製品のサステイナブルな包装ソリューション
- 小売業サービス向上:顧客体験向上、人材の育成・管理
- 同時通訳ソリューション
メッセージ

担当者:Omar Elaraby
役職:Head of Corporate Strategy and Business Development departments
1964年の設立以来、ELARABYは日本の技術と密接な関係にあり、日本有数の企業と強固で永続的なパートナーシップを築いてきました。その歴史における大きな節目となったのは、1974年にELARABYが日本の有名ブランド、東芝の公式代理店となり、長期にわたる協力関係の基盤を築いたことです。
1982年にELARABYが最初の製造施設を設立し、日本との関係は産業協力へと発展しました。時が経つにつれ、この事業は大幅に拡大し、ELARABYはエジプト、中東、アフリカで最大の製造業企業の1つとなりました。
1985年、ELARABYは日本の時計製造大手、セイコーと戦略的提携を結ぶという、もうひとつの重要な一歩を踏み出しました。その後2002年、ELARABYは電気・電子製品大手、シャープとの重要な提携により、日本との結びつきをさらに強化しました。
この関係の深さは、日本天皇から授与される、日本で最も権威のある勲章のひとつである「旭日章」の授与という形で称えられました。この栄誉は 2009年にグループの創設者であるマフムード・エルアラビー氏に、そして2022年に現在の会長であるイブラヒム・エルアラビー氏に、エジプトと日本の経済および産業の協力と結びつきの強化に多大な貢献をしたことが評価され、授与されました。
ELARABYは、エジプトと日本の絆をさらに強化し、産業と貿易における相互の進歩を推進するため、日本企業とのより一層の成功的なパートナーシップの構築に、引き続き深くコミットしていきます。
チャレンジ詳細
Challenges |
|
---|---|
Collaboration Needs |
|
Assets/Support |
当社の研究開発センターにおいて、コンセプト検証の開発に必要なリソースとノウハウ、およびメンターシップ支援を提供します。 当社の店舗およびトレーニング施設において、パイロットプロジェクトを実施するためのスペースを提供します。 |
チャレンジオーナーについて
1964年の設立以来、ELARABYは家族経営の株式会社から、エジプト、中東、アフリカで最大級のファミリービジネスの一つへと発展してきました。現在、ELARABYグループは、15の企業にまたがる45,000人を超える情熱的な従業員によって支えられています。100万平方メートルを超える最先端の施設と、4つの地域に点在する36の最先端工場を擁し、当社の生産能力は比類ないものとなっています。
現地化を先駆けて推進するELARABYは、製品によって90%の現地生産比率を誇り、多様なニーズに対応するため、43の製品カテゴリーと2,000種類のバリエーションを提供しています。当社の広範なネットワークは、信頼とアクセス性を基盤に構築されており、3,000を超える認定販売代理店、全国に38の営業支店、500を超えるサービスとサポートセンターを擁し、卓越した信頼性と顧客満足度を実現しています。
ELARABYの影響力は国境を越えて広がり、500社を超えるサプライヤーとのパートナーシップと、アフリカ、中東、欧州を含む60カ国以上での事業展開を誇ります。16の著名なグローバルブランドがパートナーとして信頼を寄せています。
革新、品質、信頼で認められたELARABYは、エジプト、アフリカ、中東における貿易と産業の分野で、引き続きリーダーとしての地位を確立しています。