海外現地視察(ミッション)ナイジェリア・ポップカルチャーミッション派遣:「Super Japan in Lagos」
アフリカは人口増加と経済成長を背景に、日本企業にとって将来的な市場開拓先として注目されています。2050年には世界人口の4分の1をアフリカ人が占めるようになると言われています。アフリカ大陸の人口の年齢中央値は約19歳と若く、中長期的に市場を見据えた際、アフリカの若年層の市場への取り込みの重要性が高まっています。ナイジェリアは約2億3,700万人の大陸随一の人口大国として知られ、2055年までに4億人を超え、米国に次ぐ第5位の大国になるとみられています。特に同国は、若年層を中心にアニメやマンガを愛する「オタク」たちも増加傾向にあるとともに、音楽(アフロビーツ)や映画(ノリウッド)など独自のアイデンティティーを持ち、クリエーティブ産業やエンターテイメント産業が成長しています。アニメやマンガ、ゲームは若年層に人気があり、ファンイベントによるオタクコミュニティが広がり、日本の「ポップカルチャー」はまさに「ソフトパワー」と呼ぶべきまでに成長しています。
本ミッション派遣では、日本の「ソフトパワー」である「ポップカルチャー」に着目し、その訴求力を活かしたビジネスチャンスを探ります。日本のアニメやマンガ、ゲームのファンコミュニティやクリエイターによる消費活動やニーズを可視化し、IPコンテンツの展開に限らず、ポップカルチャーの体験を起点とした日本製品の販路開拓をサポートします。
加えて、ナイジェリア発のクリエーティブ産業の成長を背景に、現地のクリエイターらにも注目し、アフリカ発の物語や作品を日本のクリエーティブ産業を通じて世界に打ち出すといった産業間の連携も視野に、同分野でのネットワーク強化を図ります。
ミッション派遣期間中は、ナイジェリア最大の総合見本市である「ラゴス国際見本市」の「ジャパンパビリオン」内にて現地のファンコミュニティらを動員したポップカルチャーのデモデー(「Super Japan in Lagos」)を実施し、ナイジェリアの若年層消費者と交流することができます。
ナイジェリアの若年層市場の取り込みにご関心のある日本企業の皆様はぜひご参加ください。
アフリカのポップカルチャーの現状については以下の地域・分析レポートも併せてご確認ください。
特集「アフリカにおける日本のポップカルチャーの可能性を探る(地域・分析レポート)」
ナイジェリアにおけるクリエイティブ産業の可能性については下記の地域・分析レポートもご覧ください。
日時 | 2025年11月12日(水曜)~11月16日(日曜) ※現地活動日は11月13日(木曜)~15日(土曜) |
---|---|
訪問都市 | ナイジェリア・ラゴス |
内容 |
|
主催・共催 | ジェトロ・ラゴス事務所 |
参加費 |
|
定員 | 10社程度(最小催行社数:3社) |
|
お問い合わせ先
ジェトロ・ラゴス事務所(担当:柴田)
E-mail: info_lagos@jetro.go.jp