セミナー・講演会【ウェビナー】経済産業省委託事業「ASEANにおける営業秘密漏えい対策セミナー」

グローバル化により海外に進出する日系企業が増加し、これに伴い技術情報等の漏えい・窃取リスクも増大しています。また、近年ではサプライチェーンの途絶リスクや米中対立、ロシアによるウクライナ侵攻など我が国を取り巻く国際情勢・環境の複雑化に伴い、日本の経済安全保障や産業競争力の維持・強化の観点からも、先端技術など機密情報の海外への流出防止の重要性も益々高まりつつあります。

ひとたび流出・漏えいが発生したら取り返しがつかず、企業に深刻な被害をもたらすことになる海外拠点での「営業秘密」は、各国の営業秘密の保護に関連する法規や権利行使のプラクティス、商習慣の相違等を考慮したうえでの管理が必要です。しかしながら、限られた人的資源や予算制約の関係もあり、海外拠点での営業秘密管理体制の整備には手付かずのままとなっている日系企業も少なくありません。

そこで、本セミナーでは、海外における営業秘密漏えい対策支援事業(中国、タイ、ベトナム、インドネシア)を紹介するとともに、ASEAN主要国の営業秘密に係る制度や実務上の留意点等について具体的な事例とともに紹介します。また、後半部分では、経済安全保障の観点から技術流出リスクが高まっており、官⺠双方にとって対策強化が急務である状況を踏まえて、経済産業省の「技術流出対策ガイダンス」に基づき、(1)生産拠点の海外進出に伴う技術流出、(2)人を通じた技術流出への対策について解説します。

日時

2025年7月25日(金曜日)14時00分~17時15分(日本時間)

場所 オンライン開催 (※使用アプリケーション:Zoom)
内容
14:00~15:30
「ASEAN主要国における営業秘密漏えい対策」 TMI総合法律事務所
  • 14:00~14:15 インドネシア 弁護士 齋藤 英輔 氏
  • 14:15~14:30 シンガポール 弁護士 永津 隆子 氏
  • 14:30~14:45 タイ 弁護士 鬼丸 今日子 氏
  • 14:45~15:00 フィリピン 弁護士 生駒 大典 氏
  • 15:00~15:15 ベトナム 外国弁護士 レ・ドゥック・ソン 氏
  • 15:15~15:30 マレーシア 弁護士 落合 一樹 氏
15:30~15:45
質疑応答
15:45~15:55
海外における営業秘密漏えい対策支援事業の紹介&利用方法
ジェトロ知的資産部知的財産課
海外における営業秘密漏えい対策支援事業(無料)のご案内
15:55~16:10
休憩
16:10~17:00
「経済安全保障の観点からの技術流出対策」
経済産業省 貿易経済安全保障局
技術調査・流出対策室 室長補佐 土肥俊樹 氏
17:00~17:10
質疑応答
17:10~17:15
INPITより事業紹介
独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)
知財活用支援センター 知財戦略部 主査(エキスパート支援担当)
中村 俊太郎 氏

言語:日本語

主催・共催 ジェトロ
経済産業省
後援 独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)
参加費 無料
定員 1000名
(先着順。定員になり次第、締め切ります。)
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年07月18日(金曜) 17時00分

お問い合わせ先

ジェトロ知的資産部 知的財産課
担当:【内容】井上、麓(ふもと)、河野/【出欠】市原
Tel:03-3582-5198
E-mail:CHIZAI@jetro.go.jp