トランプ米大統領の支持率は39%、純支持率はマイナス17%に再び低下、世論調査

(米国)

調査部米州課

2025年10月08日

米国では、2026会計年度(2025年10月1日~2026年9月30日)の歳出法案が成立するまでのつなぎ予算の成立に失敗し10月1日から政府閉鎖に突入したが、解決のめどが立っていない(2025年10月3日記事参照)。最近の世論調査では、ドナルド・トランプ大統領の純支持率が再び低下し、9月以来の水準となった(2025年9月18日記事参照、注1)。

経済誌「エコノミスト」と調査会社ユーガブは10月8日、トランプ政権などに関する世論調査結果(注2)を発表外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますした。それによれば、トランプ氏の支持率は39%と先週(40%)から1ポイント低下し、不支持率(56%)が2ポイント上昇し、純支持率はマイナス17%に低下した。性別、年代別、人種別のグループで、純支持率の最低値を更新したのは、女性(マイナス28%)、65歳以上(マイナス13%)、ヒスパニック(マイナス46%)だった。

政府閉鎖の責任の所在としては、「トランプ氏と共和党」とする割合は41%で、「議会の民主党員」(30%)を上回り、「双方とも」とする割合は23%だった。

予算交渉で望ましい対応としては、「優先事項の一部を犠牲にすることになっても、予算合意に達するために妥協する」が63%と、「政府閉鎖のリスクを冒すことになっても、信じている優先事項のために戦う」(37%)を大きく上回った。

政府閉鎖の経済的影響を懸念

CBSニュースが10月に実施した世論調査外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(注3)では、政府閉鎖の経済への影響を49%が「非常に懸念する」と回答した。「いくらか懸念する」が31%、「懸念しない」が20%だった。

米国のシンクタンク、ピュー・リサーチ・センターが9月に実施した世論調査外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(注4)によれば、今後1年間の経済状況の見通しについては、「悪化する」との回答が46%となり、2月(37%)の調査時より増加している。一方、「改善する」の割合は、2月(40%)から低下し29%となった。共和党支持者でも、「改善する」の割合が2月(73%)から55%に低下した。

(注1)トランプ氏の2期目における純支持率の最低値は、マイナス18%(エコノミストとユーガブの2025年9月12~15日実施の世論調査)。

(注2)実施時期は2025年10月4~6日。対象者は全米の成人1,648人。

(注3)実施時期は2025年10月1~3日。対象者は全米の成人2,441人。

(注4)実施時期は2025年9月22~28日。対象者は全米の成人3,445人。

(松岡智恵子)

(米国)

ビジネス短信 d42d5465e7a3cad3