9月の航空貨物需要、アフリカで前年同月比14.7%増、中東で0.6%増

(中東、アフリカ、アジア、世界)

調査部中東アフリカ課

2025年10月30日

国際航空運送協会(IATA)の10月29日付プレスリリース外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますによると、9月の世界全体の航空貨物需要は前年同月比2.9%増と、7カ月連続で増加した。国際貨物に限ると、アジアと欧州、アフリカ、中東の間の貨物需要は増加を維持し、前年同月比3.2%の増加だった。一方で、米国関税などの影響により、アジアと北米間の需要は5カ月連続で減少しているという。

アフリカでは、9月の国内・国際を含む航空貨物需要が前年同月比14.7%増となり、全地域の中で最も高い伸びを示した。輸送能力(容量)は前年比7.4%増だった。一方、世界の貨物量に対するシェアは2.0%とまだ小さい。

中東では、9月の航空貨物需要が前年同月比0.6%増、輸送能力は5.5%増だった。貨物量シェアは13.6%だった。

9月の地域別の航空貨物輸送需要(国内・国際を含む)の前年同月比増減率は次のとおり。

  • アフリカ:14.7%増
  • アジア大洋州:6.8%増
  • 欧州:2.5%増
  • 中東:0.6%増
  • 中南米:2.2%減
  • 北米:1.2%減

なお、9月時点の各地域の航空貨物輸送需要のシェアは次のとおり。

  • アジア大洋州:34.3%
  • 北米:25.7%
  • 欧州:21.5%
  • 中東:13.6%
  • 中南米:2.9%
  • アフリカ:2.0%

主な国際的な貨物輸送の前年同月比増減率と連続成長(前年同月比)の期間は次のとおり(輸送量の多い区間順)。

  • アジア~北米:3.5%減(5カ月連続減少)
  • 欧州~アジア:12.4%増(31カ月連続増加)
  • 中東~欧州:4.6%減(2カ月連続減少)
  • 中東~アジア:4.6%増(7カ月連続増加)
  • アジア域内:10.0%増(23カ月連続増加)
  • 欧州域内:1.1%減(2カ月連続減少)
  • 北米~欧州:2.6%増(20カ月連続増加)
  • アフリカ~アジア:9.6%増(3カ月連続増加)

なお、国連貿易開発会議(UNCTAD)によると、海上貿易量は2024年に前年比2.2%増加し、2025年には0.5%増との予測だ(2025年10月14日記事参照)。また、WTOによると、2025年の海上貨物を含む輸出量の見通しは、アフリカでは前年比5.3%増、中東では前年比2.0%増との予測だ(2025年10月20日記事参照)。

(井澤壌士)

(中東、アフリカ、アジア、世界)

ビジネス短信 356fd26670b9cad1