ウェビナー/WEBセミナー
実務者向け【ウェビナー】EPAの「気になる」を解消!制度理解と実務対応力を磨く2日間 ーHSコードから書類・検認、さらには活用メリットまでー
オンデマンド配信中
【1日目】
※2025年12月25日までの公開です。
EPAを活用した輸出入業務に携わる中で、「HSコードの分類判断に迷う」「原産地証明の取得に疑問を持っている」「検認をよく知らない、対策方法がわからない」と感じたことはありませんか?
本ウェビナーは、EPA対応を担う実務担当者の方々に向け、制度の理解と現場業務での精度向上を目的に開催します。
1日目は「品目分類と事前教示制度」をテーマに、財務省による制度の整理に加え、ジェトロが日頃企業から寄せられた相談事例をもとに、実務上の疑問点を具体的に解説します。
2日目は「原産地証明・検認」について、経済産業省による解説のほか、EPAの活用企業による実際の対応事例や課題への工夫等を紹介します。
制度と現場のリアルを両面から学べる本連続ウェビナーは、日々EPAを利用する実務者にとって、業務の精度と判断力を高める絶好の機会です。是非ご活用下さい。
収録日:2025年9月17日
視聴時間:1時間48分4秒
プログラム内容 |
進行:ジェトロ調査部 主幹 木村 慶一
◆前回開催ウェビナー(2023年度)のアーカイブ動画を公開しています。 |
---|
【2日目】
収録日:2025年9月18日
視聴時間:1時間52分56秒
プログラム内容 |
進行:ジェトロ調査部 主幹 木村 慶一
|
---|
講演内でご紹介した関連サイト |
---|
視聴環境について
視聴環境については Google サポートページ をご覧ください。
ウェビナー視聴にあたっての注意
ウェビナーご視聴にあたっては以下ご利用条件・免責事項をよく読み、内容についてご同意ください。ウェビナーをご視聴いただいた場合には、ご利用条件・免責事項のすべてに同意されたものとさせていただきます。内容に同意いただけない場合は、サイトのご利用を直ちに中止してください。なお、ご利用条件・免責事項の内容は予告なく変更する場合があります。