知的財産に関する情報
欧州知的財産ニュース
特許庁委託事業により、ジェトロ・デュッセルドルフ事務所知的財産部が、欧州各国の知財関係機関のプレスリリース等から、関心のあるトピックスをまとめたものです。
欧州知的財産ニュースは不定期にメールマガジンとして配信しています。購読は無料です。
最近のニュース
2019年2月14日 | 欧州特許庁、植物の特許性に関する審決を公表<PDF>(144KB) |
2019年1月28日 | 欧州特許庁、戦略計画2023に関するパブリック・コンサルテーションを開始<PDF>(116KB) |
2019年1月25日 | 英国知的財産庁、知的財産と英国のEU離脱に関するガイダンス文書を公表<PDF>(177KB) |
2018年11~12月号(Vol.97)2018年12月28日発行
特許 | |
---|---|
意匠・商標 |
|
特許情報・電子出願 | |
その他 |
|
-
アーカイブを見る
過去に配信した「欧州知的財産ニュース」を掲載しています。
調査報告書
知的財産制度関連
知的財産訴訟マニュアル
欧州各国における知的財産訴訟に関するマニュアルを掲載しています。
-
英国見本市における知的財産権利行使マニュアル
(739KB)(2016年12月)
-
イタリア見本市における知的財産権行使マニュアル
(539KB)(2015年12月)
-
スペイン見本市における知的財産権利行使マニュアル
(502KB)(2015年1月)
-
フランス見本市における知的財産権行使マニュアル
(543KB)(2013年10月)
-
欧州主要国(ベルギー,イングランド及びウェールズ,フランス,ドイツ,オランダ,イタリア,スペイン)における知的財産権利行使マニュアル
(2.0MB)(2012年9月)
-
ドイツ見本市における知的財産権利行使マニュアル
(307KB)(2012年8月)
※モロッコの知的財産に関する情報のページに「モロッコにおける知的財産権行使マニュアル」が掲載されています。
欧州のパテントボックス税制
2013年4月に英国において「パテントボックス税制」が施行されたことを踏まえ,英国の同制度及び欧州主要国における類似の制度の概要に関する調査結果を掲載しています。
-
欧州のパテントボックス税制(日本語)
(598KB)(2013年4月)
-
「欧州のパテントボックス税制」の英語原文
(549KB)(2013年4月)
-
「欧州のパテントボックス税制」補足資料:英国パテントボックス税制導入の背景・経緯について
(289KB)(2013年4月)
欧州IPG
欧州IPGは、欧州における知的財産に関心のある日系企業等が相互に協力、連携の促進を図り、また、一体となって知的財産問題の改善、解決に向けた情報の共有、活動を行い、欧州における適切な事業環境の実現に資することを目的として、2016年2月に設立されました。
欧州IPGへの参加をご希望の方は、上記の募集要項、運営規程をご確認の上、上記の登録申込書にご記入の上、ジェトロ・デュッセルドルフ事務所(欧州IPG事務局)まで、E-mail(patent_tcd@jetro.go.jp)にてお申込みください。
関連リンク
-
関連リンク集
過去にジェトロが日本語仮訳を作成した法令等も掲載しています。
ジェトロ・デュッセルドルフ事務所知的財産部
知的財産部は1974年に設置され、欧州における知的財産(特許、実用新案、意匠、商標等)に関する情報収集や調査研究を行なっています。