スタートアップ×海外CVC/大企業コネクション・プログラム
スタートアップと海外CVC/大企業との交流を促進します

1. 事業概要
ジェトロでは、日系スタートアップの連携先開拓や資金調達を支援するために、海外のcorporate venture capital(CVC)や大企業とのコネクションサービスを実施しています。具体的には海外CVC/大企業が連携を希望する分野を把握したうえで、個別に面談を設定する等の取り組みを実施します。スタートアップ、ベンチャーキャピタルの皆様は2.の分野を参照いただき、交流を希望する案件についてはジェトロ・スタートアップ課までお問い合わせください。
2. 出資・協業を希望する海外CVC/大企業
科学のその先へ。毎日の暮らしを豊かに。
エボニック
エボニックはスペシャリティケミカルにおけるグローバルリーディングカンパニーです。コーポレートベンチャーキャピタル部門(エボニックベンチャーキャピタル)は世界トップクラスのスペシャリティ・ケミカル企業を目指すエボニックの中で戦略的役割を果たしています。4億ユーロのファンド規模を持つエボニックベンチャーキャピタルは2012年の設立以来、直接投資、ファンド投資の双方で約45件の投資を行ってきました。投資対象のベンチャー企業は初期段階から成長段階まで幅広く、投資額はポートフォリオ企業1社あたり最大1,500万ユーロです。エボニックベンチャーキャピタルはドイツ、米国、中国にオフィスを構え、ニュートリション&ケア、スペシャリティアディティブ、スマートマテリアル領域に加え、デジタル技術とサステナビリティ実現を可能にする革新的な技術と破壊的ビジネスモデルに投資を行っています。
求める技術
- コスメティクス:
- バイオテクノロジー由来の有効成分
- 新しいデリバリーシステム/ソリューション
- 新世代の“グリーン”原料
- 農業分野:
- 精密畜産技術
- 細胞培養肉と微生物ベースの乳製品
- ヘルスケア:
- 新規かつ独自の脂質/高分子のドラッグデリバリーソリューション
- 非動物由来の細胞培養成分/バイオ医薬における培地設計/製剤
- 持続可能なソリューションにより健康向上に寄与する新規食品成分
- カーボンニュートラル:
- 循環社会/モビリティ/エネルギー分野において、CO2排出抑制/削減/分離によりカーボンニュートラルに貢献可能な技術
すべての人に健康を、飢餓をゼロに。
バイエルクロップサイエンス
バイエルの#HealthForAll(すべての人に健康を)、#HungerForNone(飢餓をゼロに)というビジョンに基づき、農業のあらゆる領域でイノベーションの実現能力の強化を推進しています。当社単独では、この実現を達成できないことを承知しています。そのため、世界に食料を供給して地球の飢餓を撲滅する一助となり得る、斬新で着手段階にある科学的イノベーションについて情報を得たいと常に考えております。バイエルクロップサイエンスのオープンイノベーションプログラムは、過去3年間で40カ国以上から数百の提案をいただいております。皆さまの提案書に目を通し、当社の研究開発の優先度に照らし、タイムリーにご返答することをお約束します。
求める技術
※その他、非公開の企業もございます。
3. 対象となるスタートアップ
- 上記2.に関心のある方
- 英語でピッチできること、および英語でコミュニケーションできる方(※)
その他海外CVC/大企業からの要望に応じて、ご連絡させていただくことがございます。
※ピッチデックのブラッシュアップやメンタリングを希望する方はグローバルアクセラレーションハブをご覧ください。
各イベント等の詳細については、ジェトロ・スタートアップ課(IVD@jetro.go.jp)までご連絡ください。
ご質問・お問い合わせ
- ジェトロ・スタートアップ課
- E-mail:IVD@jetro.go.jp