ジェトロのサービス
海外商談が初めての方
なかなかうまく
行かないなと思う
方におすすめ
中小企業海外ビジネス人材育成塾とは
「中小企業海外ビジネス人材育成塾」は、海外バイヤーとの輸出商談に初めて臨む方やこれまでの商談に課題を感じている方を対象に、「効果的な商談」の準備を行う無料研修です。研修では、主に海外展開戦略の策定方法、プレゼン資料の作成方法、商談の進め方を習得します。
講義だけでなくグループワークを多く活用し、発表したり、お互いにフィードバックをしたりと、アウトプット中心で学びを深める研修です。また対面の機会もあるため、同じ目的・志を持つ人たちとの社外ネットワーキングを希望される方にも最適なプログラムです。
※本研修は、中⼩企業の社員の⽅限定です。
プログラム
- 研修各回は10時00分~17時00分(昼食休憩1h含む)。Day4のみ1人につき30分間(実施日時は参加決定後に調整)の講師との個別面談を1回実施します。
- 研修Day1~Day4はオンライン(Zoom)での実施ですが、最終Day5のみ会場での対面形式とします(場所等の詳細は下記「プログラム詳細」よりご確認ください)。
- 開講前には事前学習があります。ジェトロによる事前説明会(2日程で実施。うち1日程にご参加)後、Day1が始まるまでのおよそ2週間の間、受講者は自身に見合った事前学習を進めます。
プログラム詳細
研修プログラムの詳細は以下よりご確認ください(今後変更する可能性がございます)。
開講前
-
1
ジェトロによる
事前説明会説明会内で、開講前に取り組む最適な自習コンテンツなどをご紹介
-
2
事前学習
各市場の情報や貿易実務の基礎等を、動画・eラーニング・レポートを活用して学習する
研修期間(5週間)
-
Day1
商談資料作成の準備
市場調査や自社/競合他社分析を行い、海外戦略の骨子を策定する
-
Day2
商談資料の作成
Day1で策定した戦略骨子を基に実際の商談で使える商談資料を作成
-
Day2後
ジェトロとの面談
ジェトロとの個別面談を実施し、研修における悩みや課題を共有
-
Day3
商談スキルの習得
ロールプレイを通じて、効果的な商談進め方を習得
-
Day4
個別アドバイス
海外展開戦略や商談資料に対して講師から個別アドバイス
-
Day5
商談スキルの実践と最終発表
顧客を想定した模擬商談/5日間の学びの振り/修了式
修了後
-
1
ジェトロとの個別面談
ジェトロとの個別面談にて修了生限定特典のご案内、実践に向けたジェトロサービスをご提案
各コースの申し込み・詳細
開催時期 | コース名(産業分野/対象地域※1) | Day 1 | Day 2 | Day 3 | Day 4 | Day 5(開催地) | ジェトロ運営事務局 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オンライン開催 | 対面開催 | ||||||
6月期 【募集期間】 4月17日(木曜) 11:00~ 4月28日(月曜) 23:59 |
火曜コース(消費財/全国) | 6月3日 | 6月10日 | 6月17日 |
6月24日~6月27日 【個別面談】 1人1回 30分程度 |
7月1日 (東京) |
本部(東京) |
水曜コース(産業財/全国) | 6月4日 | 6月11日 | 6月18日 |
7月2日 (東京) |
本部(東京) | ||
木曜コース(家具インテリア分野優先/福岡優先)(大川市共催) ※家具インテリア分野以外の方もお申込み可能です。 |
6月5日 | 6月12日 | 6月19日 |
7月3日 (大川市) |
福岡 | ||
金曜コース(全分野/愛知優先) | 6月6日 | 6月13日 | 6月20日 |
7月4日 (名古屋市) |
名古屋 | ||
8月期 【募集期間】 7月17日(木曜) 11:00~ 7月29日(火曜) 23:59 |
火曜コース(全分野/全国・大分)※2 | 8月26日 | 9月2日 | 9月9日 |
9月16日~9月19日 【個別面談】 1人1回 30分程度 |
9月22日 (東京) |
本部(東京) |
水曜コース(消費財/全国・和歌山)※2 | 8月27日 | 9月3日 | 9月10日 |
9月24日 (東京) |
本部(東京) | ||
木曜コース(全分野/北九州優先) | 8月28日 | 9月4日 | 9月11日 |
9月25日 (北九州市) |
北九州 | ||
金曜コース(食品分野優先/三重優先) | 8月29日 | 9月5日 | 9月12日 |
9月26日 (津市) |
三重 | ||
11月期 【募集期間】 10月9日(木曜) 11:00~ 10月21日(火曜) 23:59 |
火曜コース(全分野/全国) | 11月11日 | 11月18日 | 11月25日 |
12月2日~12月5日 【個別面談】 1人1回 30分程度 |
12月9日 (東京) |
本部(東京) |
水曜コース(消費財/全国・京都)※2 | 11月12日 | 11月19日 | 11月26日 |
12月10日 (東京) |
本部(東京) | ||
木曜コース(消費財/兵庫優先) | 11月13日 | 11月20日 | 11月27日 |
12月11日 (神戸市) |
神戸 | ||
金曜コース(消費財/四国地方優先) | 11月14日 | 11月21日 | 11月28日 |
12月12日 (香川県高松市) |
高知 | ||
1月期(2026年) 【募集期間】 12月17日(水曜) 11:00~ 12月26日(金曜) 23:59 |
火曜コース(全分野/北陸地方優先) | 1月27日 | 2月3日 | 2月10日 |
2月17日~2月20日 【個別面談】 1人1回 30分程度 |
2月24日 (富山市) |
富山 |
水曜コース(全分野/全国) | 1月28日 | 2月4日 | 2月10日 |
2月25日 (東京) |
本部(東京) | ||
木曜コース(全分野/大阪優先) | 1月29日 | 2月5日 | 2月12日 |
2月26日 (大阪市) |
大阪本部 | ||
金曜コース(消費財/全国) | 1月30日 | 2月6日 | 2月13日 |
2月27日 (東京) |
本部(東京) |
- ※1. 対象/優先分野およびジェトロ運営事務局について
- 対象地域部分に地域の名前が記載されたコースは原則地元企業のご参加を優先しますが、域外企業の方もお申し込み可能です。
-
一部コースについて、以下のとおり参加者の対象分野・優先分野を設定しています。
対象分野(消費財/産業財):原則対象分野の方のみのお申し込みとなります。
優先分野 :他分野の方もお申し込みいただけますが、指定分野の方のご参加を優先させていただきます。
全分野:対象分野・優先分野のいずれも設定がなく、分野問わずお申し込み・ご参加が可能です。(参考)
消費財:消費を目的にして一般消費者が購入するものを指します。例)食品、飲料、雑貨、インテリア、工芸品等
産業財:生産を目的として企業が購入するものを指します。例)機械、部品、原材料
- ※2. 東京・地方合同開催コースについて
-
表中※2の3コースでは東京と地方の合同開催コースとして、記載の地方の企業の優先枠を設けています。
これらのコースでは以下のとおり地方優先枠が設定されておりますので、お申し込みの際にはご注意ください。8月期火曜コース:大分県に所在する企業の優先枠あり
8月期水曜コース:和歌山県に所在する企業の優先枠あり・和歌山企業は食品分野が対象
※それ以外の分野の和歌山企業は全国枠でお申込みを受け付けます。 - 合同コースのDay5は東京で実施予定です。
- 合同開催地域(大分、和歌山)以外の地域の方もお申し込みいただけます。
募集期間について
- 6月期
-
4月17日(木曜)11時00分 ~4月28日(月曜)23時59分
※6月期木曜コース(家具インテリア分野優先/福岡優先)については、募集締切を5月2日(金曜)23時59分に延長しました。 - 8月期
- 7月17日(木曜)11時00分 ~7月29日(火曜)23時59分
- 11月期
- 10月9日(木曜)11時00分 ~10月21日(火曜)23時59分
- 1月期
- 12月17日(水曜)11時00分 ~12月26日(金曜)23時59分
お申し込みの前にご確認ください
- 募集要項
-
お申し込みの前に必ず以下の募集要項をお読みください。
募集要項(890KB)
- 申し込みに必要な書類
-
自己宣誓書の提出が必要です。以下の自己宣誓書を印刷し、必要事項の記入および代表者印の押印が完了したものを、データ形式(PDF推奨)でご用意ください。参加決定後には原本を送付いただきます。
個人事業主の方は、「開業届」(写し)のご提出が必要です。ただし、ホームページで海外向け事業の確認が出来る場合は提出を省略できます。自己宣言書とは?
参加要件や修了条件といった各種項目を確認・承諾いただくための書類です。必要事項の記入に加え、代表者による記名・捺印が必要となります。 - お申し込み時の質問項目
-
お申し込み時には以下の流れで「申し込みフォーム」に必要事項をご入力いただきます。入力項目は以下サンプルにてご確認ください。
申し込みフォームサンプル(586KB)
申し込みボタンは募集開始時に開設します。
※申し込みフォームは2時間でタイムアウトします。時間に余裕をもってお申し込みください。
お申し込みの流れ
-
Step
01募集要項の確認・必要書類の準備
上記の募集要項をご確認のうえ、自己宣誓書をご用意ください。
※自己宣誓書のデータは、次のStep2でアップロードいただきます。
※個人事業主の方は、「開業届」(写し)のご提出が必要です。ただし、ホームページで海外向け事業の確認が出来る場合は提出を省略できます。 -
Step
02申し込みフォームの入力・必要書類の提出
希望するコースのお申込みボタンを押下し、申込フォームの入力を完了させてください。
※フォームの入力途中、Step1にてご準備いただいた必要書類のデータを提出いただきます。
※申込書類が揃った方から一次審査を実施し、一次審査を通過した方には電話にて二次審査(ヒアリング)を行います。
※1社から2名申し込まれる場合には、必ず1名ずつお申し込みください。
※必ず参加されるご本人がお申し込みください(代理のお申込みは無効とさせていただきます)。
※6月期木曜コース(家具インテリア分野優先/福岡優先)については、募集締切を5月2日(金曜)23時59分に延長しました。また、本コースは家具インテリア分野以外の方もお申込みいただけます。
育成塾活用事例
過去の参加者の事例をご覧ください。
以下のリンクより、育成塾修了者45人のインタビューをまとめた活用事例集をご覧いただけます (2024年3月発行)。
お問い合わせ先
ジェトロ海外ビジネス人材育成課 (担当︓町田、武井)
Tel: 03-3582-8355
E-mail: ikusei@jetro.go.jp