ジェトロ発行のオンデマンド出版物
「オンデマンド出版」とは、ウェブサイトでお客様のご注文をお受けしてから、注文部数だけを書籍化しお届けするオーダーメイド・パブリッシングのシステムです。詳細は「オンデマンド出版について」をご覧ください。
(注)ジェトロ・メンバーズの方は、メンバーズ専用ページからお申し込みの上、1割引きでご購入できます。
貿易などに携わる国際ビジネスの担当者の「デスクサイド・マニュアル」として好評の『ジェトロ貿易ハンドブック』の2023年版。
貿易実務の基本事項、貿易実務用語集といった貿易実務マニュアル、国際ビジネス関連機関や検査機関の連絡先など実務にすぐ役立つ情報を収載。「ちょっとした調べものをしたい」ときに役立つ。
ジェトロ 編
発行日:2023年02月10日
価格(税込):1,650円
―政治・経済・社会・ビジネス環境―
インドとの経済関係拡大をこれから迎えるにあたっての基本書。インドの基礎知識、構造変化を、学術的見地から最新の現地ビジネス事情まで広くおさえつつ、インド関連ビジネスの中長期的な方向性(今後5~10年程度)を示す。インド市場を目指す企業関係者をはじめとして、基本的なインドビジネスの把握からさらなる知識を深めたいビジネス関係者の役に立つ必携の1冊。
ジェトロ 編
発行日:2022年09月29日
価格(税込):2,750円
混乱極める世界経済、求められるビジネス戦略の再構築
世界全体と主要国・地域の経済・貿易・直接投資・通商ルール動向を豊富なデータを用いて分析する年次レポート。毎年の動向が一目で分かる日本語のレポートは本書のみ。本年は、世界経済の混乱要因と、貿易・投資、企業活動に与える影響に焦点を当てた。また、人権尊重や脱炭素化などの政策領域が法制度や輸出入関連規制と連動するトレンドも取り上げる。
ジェトロ 編
発行日:2022年08月10日
価格(税込):2,750円
新型コロナが変えた世界、持続可能な国際ビジネスの展望
世界全体と主要国・地域の経済・貿易・直接投資・通商ルール動向を豊富なデータや海外事務所の報告を用いて分析する年次レポート。毎年の動向が一目で分かる日本語のレポートは本書のみ。本年は、新型コロナという未曽有の危機が、2020年以降の世界の貿易・投資動向やビジネス環境、および企業活動に及ぼした影響を俯瞰する。また、「デジタル貿易・ルール」の章を継続・拡充。新章として「グリーン関連ビジネス」も取り上げる。
ジェトロ 編
発行日:2021年08月06日
価格(税込):2,750円
2020年7月に発効した米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)は、北米進出日系企業の調達・生産・販売体制に大きな影響を与えるものであり、現場担当者のみならず本社管理職、経営層がその内容やビジネスへの影響を理解しておくことが重要である。
本書はUSMCAの概要やポイントを、前身である北米自由貿易協定(NAFTA)との違いも交え解説する。「USMCAの全体像とポイントは、この1冊を読めば分かる」
ジェトロ 編
発行日:2021年07月29日
価格(税込):3,850円
不確実性増す世界経済とデジタル化の行方
世界全体と主要国・地域の経済・貿易・直接投資・通商ルール動向を豊富なデータや海外事務所からの報告を用いて分析した年次レポート。毎年の貿易・投資・通商動向が一目で分かる日本語のレポートは本書のみ。 さらに2020年版ではデジタル貿易について、動向や関連ビジネスの潮流を概観し、同分野の通商ルール整備の動きなどの分析を行う。
お知らせ:2020年より「国・地域別編」は、ウェブ公開のみになります。
ジェトロ 編
発行日:2020年08月07日
価格(税込):2,750円
リープフロッグ(直訳すれば「かえる跳び」)――。インフラ未整備のアフリカで最先端技術が導入され、一足飛びにイノベーションが生まれている。社会課題をビジネスチャンスに変え、アプローチが難しかった低所得者市場に切り込む現地スタートアップ。その実態に迫るべく、ジェトロのアフリカ・欧州スタッフが総力を挙げ、アフリカ11カ国で40社超を取材。
日本企業の成長のためのヒントが満載、新興国ビジネス関係者必携の一冊。
伊藤亜聖・高崎早和香 編著
発行日:2020年04月10日
価格(税込):3,080円
2018年に世界第6位の自動車生産大国となり、自動車産業を中心に日系進出企業の進出が1,200社を超えたメキシコ。平均年齢27歳と若く、世界第10位となる1億2,650万人の人口を有し、巨大な消費市場としてのポテンシャルも有する。
しかし、過去10年間の経済成長率は年平均2%程度と低迷し、ポテンシャルを生かしきれていない。メキシコ経済の現状と課題について、メキシコ担当歴連続20年の著者が贈るメキシコ・ビジネス関係者必携の一冊。
中畑 貴雄 著
発行日:2020年03月31日
価格(税込):3,190円
巨大市場に世界から熱視線が注がれる国、インド。多民族、多言語、多宗教などの多様性はインドの魅力だ。インドは今や世界最先端のイノベーション発信拠点でもあり、さらにはアフリカなど世界各地への輸出基地としても注目される。
こうしたインドが持つ特徴や最新のインドの活用方法などを、基礎から分かりやすく解説するインド・ビジネス入門書。
西澤 知史 著
発行日:2019年11月01日
価格(税込):2,200円
揺らぐ国際経済秩序とグローバルビジネスの今後
世界全体と主要国・地域の経済・貿易・直接投資動向を豊富なデータを用いて解説。
「第1部 総論編」は、第Ⅰ章で「世界と日本の貿易」、第Ⅱ章で「世界と日本の直接投資」について最新のデータを踏まえて分析、第Ⅲ章「世界の通商ルール形成の動向」ではWTOやFTAを中心とした通商政策の最新動向などを概説。また世界的な広がりをみせる保護貿易主義の動向およびその影響や、スタートアップなど新興企業に関する各国の取り組み、および日本企業との事業連携など注目点についてまとめている。
「第2部 国・地域別編」は、59カ国・地域の経済、貿易・投資動向について、現地統計を基に分析する。
ジェトロ 編
発行日:2019年10月25日
価格(税込):3,190円
デジタル化がつなぐ国際経済
世界全体と主要国・地域の経済・貿易・直接投資動向を豊富なデータを用いて解説。
「第1部 総論編」は、急速に進む「デジタル化」をキーワードに、「貿易」「直接投資」「通商ルール」それぞれの切り口からの注目点を各章でまとめている。第Ⅰ章で「世界と日本の貿易」、第Ⅱ章で「世界と日本の直接投資」について、2017年以降の貿易と直接投資の動向と特徴を最新データを踏まえて分析、第Ⅲ章「世界の通商ルール形成の動向」ではFTAを中心とした通商政策の最新動向などを概説する。
「第2部 国・地域別編」は、60カ国・地域の経済、貿易・投資動向について、現地統計を基に分析する。
ジェトロ 編
発行日:2018年10月31日
価格(税込):3,190円
日本の主要な農林水産物・食品に関し、「食用穀物」「野菜・同調製品」「畜産物・同調製品」「飲料」「林産物」など17分野にわたり、2016年の貿易概況やジェトロならではの海外情報をまとめたハンドブック。日本の農林水産物・食品関連の貿易制度や統計、業界団体リストも掲載。同分野でのビジネスの参考書に最適な1冊。
ジェトロ 編
発行日:2017年12月21日
価格(税込):6,050円
転換期を迎えるグローバル経済
世界全体と主要国・地域(60カ国・地域)の経済・貿易・直接投資動向(主として2016年以降)を豊富なデータを用いて解説。
「第1部 総論編」の第I章は、「世界経済・貿易・直接投資の現状」を分析。第II章は、「世界の貿易ルール形成の動向」と題して、FTAを中心とした通商政策の最新動向などを概説。第III章は、「新たなビジネスモデルとしてのECと人材」と題し、注目を集める電子商取引(EC)市場の将来、日本の外国人材の受け入れと企業の活用について事例を交えて現状と課題をまとめた。
「第2部 国・地域別編」は、現地統計を基に60カ国・地域の分析を行う。
ジェトロ 編
発行日:2017年10月30日
価格(税込):3,190円
豊かな天然資源と質の高い労働力を有するミャンマーは高い潜在性を持つ。地理、社会、政治などの基礎知識、そして経済、産業、貿易、投資動向を概観。同国進出に関する実務知識、現地の労働・雇用制度、業種別事情、知るべきビジネスリスクなども盛り込み、ミャンマー・ビジネスに役立つ入門書。
水谷 俊博・堀間 洋平 編著
発行日:2017年08月30日
価格(税込):2,200円
日ロ経済交流が盛り上がりを見せている。一方で、中小企業を中心にロシア市場やそのビジネス環境への理解は十分とはいえない状況もある。本書では、ロシアの政治動向やマクロ経済、産業政策を踏まえた上で、そのビジネス環境やリスクマネジメントについて解説し、新市場「ロシア」の可能性を伝える。
梅津 哲也 編著
発行日:2017年04月26日
価格(税込):1,760円
深化するASEAN・中国の分業構造
地域経済統合が進むASEAN。日本企業のASEAN向けの直接投資額は2013年から3年連続で3兆円を超す。東アジアでの事業展開はどうあるべきか?二部構成の本書は、総論編でASEAN主要国に中国を加えた東アジア地域の貿易構造を考察し、深化する国際分業構造を検証する。続く各国編ではASEAN各国の貿易動向と産業を分析し、産業育成の課題と将来を展望する。同地域に関わるビジネスパーソンや政府関係者にとり、海外事業計画や政策決定に有用な情報を得られる一冊。
池部 亮・藤江 秀樹 編著
発行日:2016年09月28日
価格(税込):3,080円
事業計画を立てずに海外進出することは、登山計画書なしで山に登るのと同じで危険だと著者は説きます。サービス産業の海外進出までのフロー概説から、事業計画立案、契約締結までを、本書がサポートします。事業計画書や契約書作成などの手助けとなる付録が充実していますのでぜひご活用ください。また、サービス産業の海外進出に有用な情報もコラムで紹介しています。
中澤 義晴 著
発行日:2016年08月22日
価格(税込):1,760円
貿易や国際取引に携わる人たちの必携の書として、28年の長きにわたって発行を続けているロングセラー。国際取引の枠組みから貿易管理制度、通関手続きと関税、商事トラブルの解決策まで、各分野にわたり詳しく解説。これ1冊で貿易取引実務のAからZまで分かり、初心者から中上級者まで輸出入実務の現場で活用できるものとなっている。貿易管理制度、通関手続きを全面改訂。また、世界貿易の現状、FTA/EPA、貿易保険など最新の内容に更新。
石川 雅啓 著
発行日:2016年06月30日
価格(税込):3,190円
出版物についてのお問い合わせ先
アジア経済研究所出版物について
アジア経済研究所成果出版課
Tel:043-299-9735
Fax:043-299-9736
E-mail:syuppan@ide.go.jp