世界5地域で、非食品のサンプルショールームを初めて設置 ―中堅・中小企業等の輸出実現を支援―

2024年05月13日

非食品分野として初開催

ジェトロは2024年度、世界5地域(北米、欧州、北東アジア、東南アジア、中南米)で、日本製品サンプルショールーム(非食品)を初めて設置します。

サンプルショールームには、輸出を目指す日本の中堅・中小企業、個人事業主の製品・商品を一定期間常設で展示し、現地バイヤーの関心に応じて、オンライン商談等を随時実施します。現地バイヤーが、実際の製品・商品を手に取って確認できるため、現地の生活、習慣等を踏まえた商品選定が可能になり、サンプルショールームを通じて、より多くの商談・成約に繋がることが期待されます。

サンプルショールームの実施に当たっては、各地域のニーズや事情に応じて、ジェトロの他事業、展示会などでPRするほか、ジェトロ招待バイヤー専用オンラインカタログサイト「Japan Street」等との連携を通じて、オンラインとリアルの両面から、バイヤーに展示製品・商品の魅力を伝え、関心を高めていきます。

「新規輸出1万者支援プログラム」登録事業者等の輸出実現を支援

ジェトロは2022年12月から、経済産業省、中小企業庁、中小機構とともに、「新規輸出1万者支援プログラム」を実施してきました。既に1万者を超える事業者から同プログラムへのご登録を頂いています。サンプルショールーム(非食品)は、輸出に新規に取り組まれる事業者や、海外での更なる販路開拓を目指す事業者の輸出実現を、さらに強力に支援していきます。

また、「新輸出大国コンソーシアム」*をご利用いただいている中堅・中小企業にとっても、海外での商談に繋げる強力なプラットフォームになることが期待されます。

*海外展開フェーズに即したハンズオン支援。海外展開を目指す中堅・中小企業に対して、海外展開戦略策定段階から実行段階まで、各国・地域事情、実務に精通した専門家が企業に伴走して支援。

ジェトロウェブサイトで随時募集、第一弾は上海(化粧品・美容関連分野)

サンプルショールーム(非食品)の開催地域、対象分野、募集開始時期は、下表の通りです。第一弾として、上海でのサンプルショールーム(化粧品・美容関連用品)への募集を、5月13日から開始します。「China Japan Street」と連携し、中国バイヤー等を対象にオンラインでの発信も行います。他地域のサンプルショールームの募集については、準備が整い次第、ジェトロの「イベント情報」ページなどを通じて、ご案内します。ご期待ください。

主な支援サービス
  • 商品の常設展示機会・バイヤーとの商談機会の提供
  • 展示会への広報出展
  • 対象分野や輸出、商談等に関するセミナー
  • 商談準備等に関する個別相談

※サービスの内容は実施地域により異なります。
※主な流れ:お申込後、現地バイヤー等関係者がサンプルショールームに展示する製品を選定します。サンプルショールームへの出展料は無料です(現地までのサンプル輸送費は原則、事業者にご負担頂きます)。

地域別開催概要
開催地域 開催都市 分野 募集開始時期
北米 サンフランシスコ キッチン用品・インテリア・文房具 5月下旬
欧州 パリ、ロンドン等 インテリア等 第2~3四半期
北東アジア 上海 化粧品・美容関連用品 5月13日~ 応募ページへ新しいウィンドウで開きます
東南アジア ハノイ ベビー・マタニティ用品 第1~2四半期
中南米 メキシコシティ 化粧品・美容関連用品・文房具 第2~3四半期

ジェトロ海外展開支援部 中堅中小企業課 (担当者:高塚、森野)
〒107-6006 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル8階
Tel:03-3582-8333、E-mail:odb-seikou@jetro.go.jp