お知らせ・記者発表
NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021) ー「経済と環境の好循環」を実現するカーボンニュートラルへの挑戦ー 直前情報
2021年07月26日
- 世界で活躍するリーダーが登場するメインプログラム
- 54の企業と自治体が出展(Japan Technology Showcase)
- 8月よりジェトロの海外事務所主催の関連オンラインイベントをシリーズで実施決定
開催期間:7月28日(水曜)よりオンラインで開催
出展企業・自治体と交流も可能 参加登録受付中(参加無料)
https://www.jetro.go.jp/events/jbc/
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と経済産業省は、日本の投資環境の魅力やネットゼロ実現に向けた取組を発信するオンラインイベント「NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)」を、7月28日(水曜)から開催します。
イベント開催前の直前情報をお知らせします。
イベント開催期間中、バーチャル会場内のオーディトーリアム(Auditorium)ステージでは、メインプログラムを始めとした様々なイベント映像や、Japan Technology Showcaseの紹介映像などを順次配信していきます。各イベントの配信開始日にあわせ、バーチャル会場内ロビーのジェトロブースやJapan Technology Showcaseの各企業・自治体ブースで、皆様のお越しをお待ちしています。


メインプログラム
7月28日(水曜)・29日(木曜):2日間にかけて、全3回限定配信
限定配信されるメインプログラムでは、グローバルで活躍する企業・団体のリーダー15名が3つのパネルディスカッションにおいて、多様な地域・異なる事業分野などそれぞれの立場から、地球規模の課題となっている「ネットゼロの実現」をテーマに、世界最先端の取組や今後のビジョンなどを議論します。
また、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)の佐々木伸彦理事長による開催の挨拶、日本経済団体連合会(経団連)の十倉雅和会長による基調講演、そして菅義偉内閣総理大臣と梶山弘志経済産業大臣によるビデオメッセージも予定しています。

内閣総理大臣
菅 義偉

経済産業大臣
梶山 弘志

独立行政法人
日本貿易振興機構 (ジェトロ)
理事長
佐々木 伸彦
基調講演
- テーマ「カーボンニュートラル実現に向けた日本経済界の取り組み」
-
一般社団法人 日本経済団体連合会
会長 十倉 雅和 氏 - (十倉氏からのメッセージ)
「このたび、東京五輪と併せて、NET ZERO Leaders Summitが開催されますことを心よりお喜び申しあげます。本イベントのメインテーマであるカーボンニュートラルは、人類にとって喫緊の課題であり、その実現には国際協調が不可欠です。同時に、カーボンニュートラルへの挑戦を、経済社会の根底からの変革、すなわちグリーン・トランスフォーメーション(GX)に繋げていくことが肝要です。
日本経済界としても、2050年カーボンニュートラルの実現に貢献すべく、取り組みを主導してまいります。本イベントが、地球規模課題の解決に向けた推進力の一助となることを祈念しております。」
パネルディスカッション-1
- テーマ「グリーンイノベーション」
-
- 【モデレーター】
-
ボストン コンサルティング
グループ(BCG)
マネージング・ディレクター& シニア・パートナー
津坂 美樹 氏
(日本)エア・リキード
会長兼CEO
ブノワ・ポチエ 氏
(フランス)ベスタス・ウィンド・システムズ A/S
社長兼CEO
ヘンリク・アンデルセン 氏
(デンマーク)IBM
元 会長、社長兼CEO
バージニア・ロメッティ 氏
(米国)MPower Partners
ゼネラル・パートナー
キャシー 松井 氏
(日本)
パネルディスカッション-2
- テーマ「サステナブルファイナンス」
-
- 【モデレーター】
-
バンク・オブ・アメリカ
在日代表
笹田 珠生氏
(日本)PRI(責任投資原則)CEO
フィオナ・レイノルズ 氏
(英国)バンコ・ド・ブラジル・エス・エイ
ブラジル銀行 (BB)
最高財務責任者
兼投資家担当
ジョゼー・ヒカルド・ファゴンジ・フォルニ 氏
(ブラジル)エネル
CFO
アルベルト・デ・パオリ 氏
(イタリア)株式会社三菱UFJ
フィナンシャル・グループ
取締役 執行役会長
三毛 兼承 氏
(日本)
パネルディスカッション-3
- テーマ「新興国のトランジション」
-
- 【モデレーター】
-
独立行政法人
日本貿易振興機構(ジェトロ)
副理事長
信谷 和重
(日本)巨化集団有限公司
会長(兼 浙江巨化股份有限公司 会長)
周 黎暘 氏
(中国)ペトロナス
社長兼グループCEO
テンク・ムハマド・タウフィック 氏
(マレーシア)リニューパワー
創業者 会長兼
取締役社長
スマント・シンハ氏
(インド)WASSHA株式会社
代表取締役CEO
秋田 智司 氏
(日本・タンザニア) - (※国名は本社もしくは登壇者の主な所在地)
メインプログラムの限定配信時間について
メインプログラムは、7月28日(水曜)、29日(木曜)の2日間にかけて、全3回限定配信します。 各回の配信開始時間は、以下の予定表をご確認ください。
なお、限定配信途中からご覧になっても最初に戻って見ることはできませんので、お見逃しのないようご注意ください。
※メインプログラムの全体所要時間は、約3時間を予定しております。
※全3回ともに同じコンテンツとなります。
- メインプログラムの構成
-
- 開会挨拶:独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ) 理事長 佐々木 伸彦
- ビデオメッセージ:内閣総理大臣 菅 義偉
- 基調講演:一般社団法人 日本経済団体連合会 会長 十倉 雅和 氏
- パネルディスカッション-1:グリーンイノベーション
- パネルディスカッション-2:サステナブルファイナンス
- パネルディスカッション-3:新興国のトランジション
- ビデオメッセージ:経済産業大臣 梶山 弘志
- メインプログラムの限定配信予定表
- オレンジ色は配信ごとの主な対象地域における配信開始時刻
出展者について
Japan Technology Showcase では、バーチャル会場を「エネルギー・ソリューション」、「製造・モビリティ」、「デジタライゼーション」、「スマートシティ・ライフスタイル」、「その他」の5つのカテゴリーに分け、出展する企業、自治体の特長を判りやすくご紹介します。
東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)が出資するスタートアップ企業やグリーン関連企業を含む計54の企業や自治体が、日本の誇る技術や魅力を発信します。
NET ZERO Leaders Summit(JBC2021)
Japan Technology Showcase 54出展者(企業44社、10自治体・団体)
- カテゴリー【エネルギー・ソリューション】
-
- AC Biode株式会社
- 旭化成株式会社
- 株式会社チャレナジー
- 株式会社エリス
- エクセルギー・パワー・システムズ株式会社
- 株式会社IHI
- 川崎重工業株式会社
- マイクロ波化学株式会社
- 合同会社 SIRIUS Happy
- つばめBHB株式会社
- カテゴリー【製造・モビリティ】
-
- BionicM株式会社
- 株式会社DG TAKANO
- Global Mobility Service株式会社
- 株式会社ひびき精機
- 株式会社河合電器製作所
- 日酸TANAKA株式会社
- 株式会社OOYOO
- 株式会社リコー
- シンフォニアテクノロジー株式会社
- 株式会社椿本チエイン
- カテゴリー【デジタライゼーション】
-
- 株式会社エイシング
- AMATELUS株式会社
- ディップ株式会社
- EAGLYS株式会社
- 株式会社EVERSTEEL
- 富士通アクセラレーター
- 株式会社ICON
- スタートバーン株式会社
- WASSHA株式会社
- XPAND株式会社
- カテゴリー【スマートシティ・ライフスタイル】
-
- Alchemist Material株式会社
- 株式会社アルガルバイオ
- あっと株式会社
- アットドウス株式会社
- 株式会社カネカ
- ナノミストテクノロジーズ株式会社
- 野村不動産株式会社
- 株式会社クォンタムオペレーション
- 株式会社TBM
- 株式会社Xenoma
- カテゴリー【その他】
-
- 株式会社クリュートメディカルシステムズ
- オリシロジェノミクス株式会社
- トリプル・ダブリュー・ジャパン
- ユカイ工学株式会社
- 福島県/エネルギー・エージェンシーふくしま
- 横浜市
- 愛知県/名古屋市
- 大阪
- 兵庫県/神戸市
- 北九州市/福岡市
※カテゴリー毎のアルファベット順 (自治体は団体コード順)
※福島県/エネルギー・エージェンシーふくしま、愛知県/名古屋市、兵庫県/神戸市、北九州市/福岡市は共同での出展となり、全体としては50ブースとなります。
※出展参加者の詳細は、公式Webサイトをご覧ください。
https://www.jetro.go.jp/events/jbc/
ジェトロ海外事務所主催イベントを8月11日(水曜)よりシリーズで開催
NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)では、開催初日(7月28日)と二日目(7月29日)に配信するメインプログラムのほか、主催者であるジェトロの海外事務所が開催する関連オンラインイベントも8月11日(水曜)よりシリーズで配信します。
ジェトロ海外事務所 主催イベント(※日時は全て日本時間)
- 8月11日(水曜)15時00分~
-
- タイトル
- 「日本の地域におけるビジネスチャンス」
- 主催
- ジェトロ・シンガポール事務所
- 配信言語
- 英語
- 概要
- 日本におけるイノベーションソリューションの需要は、国レベル、各地域の県や市レベル、そして1つの町レベルで、異なるビジネス分野に焦点を当てています。多くの人は、国レベルのニーズについては認識していますが、新たなビジネスチャンスを見出すことができる地域レベルのニーズについては認識していません。このウェビナーでは、徳島県神山町や神奈川県など、地域における取り組みを紹介し、日本でのビジネス展開の選択肢を広げます。
- 8月13日(金曜) 22時00分~
-
- タイトル
- 「Go Green. Unlimited potential together with Japan 」
- 主催
- ジェトロ・北米事務所
- 配信言語
- 英語
- 概要
- グリーン分野で世界的な貢献を果たす、果たそうとする日本企業が数多く米国で活躍しています。彼らの取り組みや挑戦、課題を紹介するとともに、米国を拠点に活躍するアクセラレーター等からの今後のオープンイノベーションへの期待を聞くことで、「経済と環境の好循環」実現に向けた知の共有を図ります。また、日本企業との連携・協業に関心がある北米スタートアップ企業にとって、ビジネスチャンスの提案を目指します。
- 8月30日(月曜)15時00分~
-
- タイトル
- 「Building your business in Japan – Business Law Essentials for Australians」
- 主催
- ジェトロ・シドニー事務所
- 配信言語
- 英語
- 概要
- 日本や世界が様々な社会的課題の解決を目指す中、革新的な技術を持つオーストラリア企業が活躍できる可能性はこれまでになく高まっています。日本貿易振興機構(ジェトロ)シドニー事務所では、日本への進出を目指すオーストラリア企業の皆様へ向けて、日本市場の魅力・可能性や、日本への投資を行う際に理解すべき各種法律・規則について解説するウェビナーを開催します。 今回は、日本進出を考える際にまず検討しなければならない、進出形態(駐在員事務所、支店、子会社(合同会社、株式会社)等)や資金調達に関する関連法規制に焦点を当て、説明します。本ウェビナーは、今後シリーズ形式での続編開催を予定しておりますので、ぜひご参加をお待ちしております。
- 9月3日(金曜) 11時00分~
-
- タイトル
- 「Why Japan? How to Utilize Japan to Make Success」
- 主催
- ジェトロ・香港事務所
- 配信言語
- 英語
- 概要
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響下においても、日本進出を目指す外国企業は数多く存在します。その中、日本を資金調達拠点として位置付け、日本を足掛かりに世界への事業拡大を目指す新しい動きも出てきています。本セミナーでは、2021年3月に東証マザーズへ上場した、台湾のAI SaaS企業であるAppier Inc.を迎え、同社の日本進出の経験と今後の事業展開について紹介します。また、日本でアクセラレーションプログラムを実施する香港のデジタルイノベーション企業Mojo Innovations Limitedからは、日本市場の現況とポストコロナを見据えた日本のスタートアップエコシステムについて解説します。
- 9月7日(火曜) 17時00分~
-
- タイトル
- 「日本の水素・燃料電池セクターの市場機会」
- 主催
- ジェトロ・ロンドン事務所、デュッセルドルフ事務所
- 配信言語
- 英語
- 概要
- 日本の再生可能エネルギーの研究開発動向および海外企業のビジネス機会について、水素・燃料電池分野を中心にご紹介します。また同分野で先行して日本企業との協業や日本市場参入を進める欧州企業・スタートアップより活動事例や対日ビジネスにおけるTipsをご紹介します。
※上述は、2021年7月26日時点の内容です。イベント詳細は今後のニュースリリースおよび公式サイ トでお知らせしていきます。
NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)概要
NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)は、日本の投資環境の魅力やネットゼロの実現に向けた取組を発信することを目的に開催されます。

- 主催
- 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、経済産業省
- 日程
- 2021年7月28日(水曜)よりオンラインで開催
- 内容
-
- グローバルリーダー達によるメインプログラム(7月28日(水曜)・29日(木曜) :2日間)
世界の第一線で活躍するリーダー達がネットゼロの潮流を語るパネルディスカッション他 - 企業ブースにおける日本の魅力発信
バーチャル会場に日本の優れた技術やサービスを有する54の企業・自治体がPRブースを出展 - アバター等によるコミュニケーション
参加者はアバターを使用し、出展者や参加者同士のリアルタイムコミュニケーションが可能 - ジェトロ各海外事務所主催イベント
8月11日(水曜)より順次開催
- グローバルリーダー達によるメインプログラム(7月28日(水曜)・29日(木曜) :2日間)
- 参加費
- 無料
- 本件に関する一般の方からのお問い合わせ先
- NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)事務局
E-mail:info-visitor@jbc-online.com - 報道関係者からのお問い合わせ先
- NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)広報事務局
E-mail:info-media@jbc-online.com
-
ジェトロ対日投資課 誘致プロモーション班 (担当者:武藤・長尾・小林)
Tel:03-3582-5312