本イベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。 なお、期間中に開催されたオンラインイベントは
EVENT SCHEDULEページのリンクから引き続き無料でご視聴可能ですので、ぜひご覧ください。
- 2021.09.13UPNET ZERO Leaders Summit (Japan Business Conference 2021) オンラインプラットフォームの終了とイベント動画のアーカイブ配信について
- 2021.08.26UP日本のスタートアップエコシステムの魅力を発信!「Global Startup Connection -J-Startups for NET ZERO-」
- 2021.08.11UPネットゼロに向けて各国のリーダーが議論8月11日より見逃し配信決定・ジェトロ海外事務所主催イベント順次開催 - 直前情報
- 2021.07.26UPNET ZERO Leaders Summit (Japan Business Conference 2021)―直前情報
- 2021.07.20UPNET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021) ―「経済と環境の好循環」を実現するカーボンニュートラルへの挑戦―
- 2021.07.13UP日本が誇る技術・魅力を世界に発信 54の企業/自治体の出展が決定
- 2021.06.02UP「NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)」を 開催します
開催の目的
日本政府は、2020年12月菅政権が掲げる「2050年カーボンニュートラル」への挑戦を、「経済と環境の好循環」につなげるための産業政策として「グリーン成長戦略」を策定したところです。
この度、日本の投資環境の魅力や「2050年カーボンニュートラル」に向けた取組を発信することを目的に、オンラインイベント「NET ZERO Leaders Summit(Japan Business Conference 2021)」を開催いたします。
本イベントのメインプログラムでは、世界を代表するリーダーによるオンラインパネルディスカッションを実施するなど、世界中の知恵を結集させ、「経済と環境の好循環」を実現するカーボンニュートラルへの挑戦に関して、最新の潮流を発信します。
実施概要
- 名称
- NET ZERO Leaders Summit (Japan Business Conference 2021)
- 主催
- 経済産業省、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)
- 日程
- 2021年7月28日(水)よりオンラインで開催
- 内容
-
グローバルリーダー達によるメインプログラム
世界の第一線で活躍するリーダー達がネットゼロの潮流を語るパネルディスカッション他 -
企業ブースにおける日本の魅力発信
バーチャル会場に日本の優れた技術やサービスを有する54の企業・自治体がPRブースを出展 -
アバター等によるコミュニケーション
参加者はアバターを使用し、出展企業・自治体や参加者同士のリアルタイムコミュニケーションが可能
- 参加費
- 無料
特徴
NET ZERO Leaders Summit(JBC)では、参加者はバーチャル会場において、パネルディスカッションの視聴、出展企業・自治体ブースへの訪問、関連動画の閲覧などのコンテンツを体験することが可能です。
また、バーチャル会場内ではアバターを使用でき、出展者や参加者同士のリアルタイムコミュニケーションが可能です。
-
Lobby(ロビー)
-
Auditorium(ステージ)
*パースはすべてイメージです
「経済と環境の好循環」を実現するカーボンニュートラルへの挑戦に関して、世界を代表する企業や団体のリーダーによる基調講演やオンラインパネルディスカッションを実施します。
開会挨拶
日本貿易振興機構(ジェトロ)
理事長佐々木伸彦

ビデオメッセージ

基調講演(約15分)
カーボンニュートラル実現に向けた日本経済界の取り組み
日本経済団体連合会
会長十倉雅和

パネルディスカッション1 (約50分)
グリーンイノベーション
-
モデレーター
ボストン コンサルティング グループ(BCG)
マネージング・ディレクター & シニア・パートナー
津坂美樹 -
パネリスト
エア・リキード
会長兼CEO
ブノワ・ポチエ -
パネリスト
ベスタス・ウィンド・システムズ A/S
社長兼CEO
ヘンリク・アンデルセン -
パネリスト
IBM
元 会長、社長兼CEO
バージニア・ロメッティ -
パネリスト
MPower Partners
ゼネラル・パートナー
キャシー松井
パネルディスカッション2 (約50分)
サステナブルファイナンス
-
モデレーター
バンク・オブ・アメリカ
在日代表
笹田珠生 -
パネリスト
PRI(責任投資原則)
CEO
フィオナ・レイノルズ -
パネリスト
バンコ・ド・ブラジル・エス・エイ
ブラジル銀行(BB)
最高財務責任者兼投資家担当
ジョゼー・ヒカルド・ファゴンジ・フォルニ
-
パネリスト
エネル
CFO
アルベルト・デ・パオリ -
パネリスト
株式会社三菱UFJ
フィナンシャル・グループ
取締役 執行役会長
三毛兼承
パネルディスカッション3 (約50分)
新興国のトランジション
-
モデレーター
独立行政法人 日本貿易振興機構
(ジェトロ)
副理事長
信谷和重 -
パネリスト
巨化集団有限公司
会長(兼 浙江巨化股份有限公司 会長)
周 黎暘 -
パネリスト
ペトロナス
社長兼グループCEO
テンク・ムハマド・タウフィック -
パネリスト
リニューパワー
創業者 会長兼取締役社長
スマント・シンハ -
パネリスト
WASSHA株式会社
代表取締役CEO
秋田智司
ビデオメッセージ

JBCでは、バーチャル会場内の「Japan Technology Showcase」に、企業・自治体のPRブースを設置します。
来場者は、PR動画視聴や資料閲覧はもちろん、アバターを活用して出展企業・自治体の担当者とリアルタイムでのコミュニケーションが可能です。
出展企業・自治体の一覧と製品・サービスは以下よりご確認ください。
-
エネルギー・
ソリューション - 製造・モビリティ
- デジタライゼーション
-
スマートシティ・
ライフスタイル - その他
プラットフォーム内のAuditorium(ステージ)では、メインプログラムを始めとした様々なイベント映像や、Japan Technology Showcaseの紹介映像などを順次配信していきます。
期間中に開催されたオンラインイベントはイベント詳細ページから引き続き無料でご視聴可能ですので、各イベント名をクリックしてご覧ください。
配信期間(JST)イベント名(主催)
-
7/28 14:00 & 22:00
7/29 7:00 -
9/10NET ZERO Leaders Summit(経済産業省/ジェトロ) -
8/11 15:00 -
9/10日本の地域におけるビジネスチャンス(ジェトロ・シンガポール事務所) -
8/13 22:00 -
9/10Go Green! Unlimited potential together with Japan
(ジェトロ・北米事務所) -
8/30 15:00 -
9/10Building your business in Japan – Business Law Essentials
for Australians(ジェトロ・シドニー事務所) -
9/3 11:00 -
9/10Why Japan? How to utilize Japan to make success
(ジェトロ・香港事務所) -
9/7 17:00 -
9/10日本の水素・燃料電池セクターの市場機会
(ジェトロ・本部/ロンドン事務所/デュッセルドルフ事務所) -
Day1 9/9 0:00 -9/10 23:59
Day2 9/10 0:00 - 23:59Global Startup Connection -J-Startups for NET ZERO- (経済産業省)