ジェトロ富山
情報配信(メールマガジン)
ジェトロ富山では、メールマガジン「海外販路開拓情報クラブ 」を配信しています。
- 主な内容:
-
- ジェトロが主催・共催・後援する各種セミナー
- ジェトロが派遣/受入れするビジネスミッション
- 海外販路拡大を見据えた国際見本市情報
- 自治体等経済団体が主催するイベント・セミナー
- 新作資料のご紹介
皆様のご登録をお待ちしています。
メールマガジン サンプル
☆・‥―━━━―…‥・・‥―━―…‥・・‥―━━━―…‥・★
ジェトロ富山メールマガジン
『海外販路開拓情報クラブ(1月23日)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高度外国人材(海外営業等)の採用やインターン受入れを希望される企業様に
向けて、ジェトロでは企業情報をアピールできる専用ページを設けております。
期間限定で英文翻訳の無料サービスも利用できますので、ぜひご活用ください。
<インデックス>
【重要イベントピックアップ】
(1)「日米貿易協定・特恵関税の活用について」「原産地証明
(自己申告制度)に関する制度解説・書類作成ワークショップ」
(開催日:1/29、締切:1/24) 定員追加決定!
【ジェトロ展示会・見本市 出展者募集中!】
(1) <食 品>「FOOD TAIPEI 2020」(台湾)
(2) <電 池>「水素・燃料電池技術商談会」(東京)
(3) <全業種>「アフリカ・スタートアップ 商談会・セミナー」(東京)
(4) <美 容>「中国美容博覧会(China Beauty Expo)2020」(中国)
【セミナー配信紹介】
(1)米国法務ウェビナー(ウェブセミナー)「トランプ政権下の
戦略的なビザ申請 -気になる米国ビザ審査の最新情報-」
(2)「海外投資実務講座 -ベトナム進出編-」
(3)「香港の最新情勢およびビジネス環境」ほか
※ジェトロ・メンバーズ限定公開
(4)「前ニューデリー駐在員が語るインド経済のイロハ
-変貌を遂げるインドの新たなビジネスチャンス-」
※ジェトロ・メンバーズ限定公開
【ジェトロによる支援サービス】
(1)『高度外国人材関心企業情報』への掲載(無料)のご案内
※英文翻訳キャンペーン実施中
★・‥―━━━―…‥・・‥―━―…‥・・‥―━━━―…‥・☆
【重要イベントピックアップ】
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■
(1)「日米貿易協定・特恵関税の活用について」「原産地証明
(自己申告制度)に関する制度解説・書類作成ワークショップ」
(開催日:1/29、締切:1/24) 定員追加決定!
─────────────────
ジェトロ富山では、「日米貿易協定」および「TPP11」「日EU・EPA」の
活用に関するセミナーを開催します。原産地規則概要の説明、必要な手続き、
必要な保存書類などについて、ワークショップを通じて丁寧に解説いたします。
※お申し込み多数につき、参加定員数を20名→30名へと増やしました。
< 開 催 概 要 >
★日 時:2020年1月29日(水曜) 13:00~15:30
★会 場:高岡商工会議所 4階 会議室 (高岡市丸の内1-40)
http://www.ccis-toyama.or.jp/takaoka/04ccis_information/map.html
★内 容:
◇「米国での特恵関税の活用について」
◇「原産地証明(自己申告制度)に関する制度解説・書類作成ワークショップ」
…『日EU・EPA』、『TPP11』の概要と活用メリット、
および実務(関税・原産地規則等)
★定 員:30名 ※先着順
★参加費:無料
★お申込:下記の申込書へ必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://www.jetro.go.jp/events/toy/45003bb7dd45e735.html
★締 切:2020年1月24日(金)
★連絡先:ジェトロ富山(担当:塩川、西田)
Tel:076-444-7901 Fax:076-444-7903
E-mail:toy@jetro.go.jp
【ジェトロ展示会・見本市 出展者募集中!】 ※掲載は締切の早い順
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■
(1) <食 品>「FOOD TAIPEI 2020」(台湾)
─────────────────
< 開 催 概 要 >
★日 程:2020年6月17日(水曜)~6月20日(土曜)
★対象品:日本産の生鮮品、加工品
★場 所:台湾 台北
★締 切:2020年1月29日(水)
★詳細はこちら↓
https://www.jetro.go.jp/events/afb/5308e983ec335e68.html



