世界の見本市・展示会情報(J-messe)
ASGH 2023 - アジア・グローバルヘルス・サミット
会期 | 2023年05月17日 ~ 2023年05月18日 |
---|---|
開催地 |
![]() |
会場 |
香港コンベンション&エキシビションセンター
展示予定面積(Net):4,570 sq.m.
|
出展対象品目 | 医療・ヘルスケア分野の企業(バイオテクノロジー、病院・ヘルスケアサービス、医療機器、医薬品、AI、ビッグデータ、サイバー・セキュリティー、ロボティクス、遠隔医療等) |
ご来場の方へ |
入場資格 : ビジネス関係者
入場方法 : 公式ウェブサイトからの事前登録 詳細は主催者へ直接お問い合わせください。 |
主催者 |
香港特別行政区政府、香港貿易発展局
住所 : 38th Floor, Office Tower, Convention Plaza, 1 Harbour Road, Wan Chai, Hong Kong 担当部課 : Hong Kong Trade Development Council 担当者 : Mr Kyle Li Tel : +852-2584-4266 E-mail : kyle.ky.li@hktdc.org 問い合わせフォーム : https://www.asiasummitglobalhealth.com/conference/asgh/en/contact-us Telは国際電話用の国番号から表示されています。 |
主催者より |
香港政府と香港貿易発展局は5月17日~18日に第3回アジア・グローバルヘルス・サミット(ASGH)を開催します。今年のASGHは「Reimagining the Future of Healthcare(ヘルスケアの未来を再定義する)」をテーマに開催され、各国政府高官、ビジネスリーダー、研究者、投資家、イノベーターなどが医療・ヘルスケア分野の最新動向や共通課題について活発な討議と情報発信をします。政策対話等の全体セッションに加え、デジタルヘルス、バイオテクノロジー、医薬品・医療機器開発、健康長寿等のテーマを扱う数々の分科会も行われます。また、GBAにおける最新の研究開発協力のための理想的なプラットフォームとしての国際都市「香港」の強みとビジネス機会の可能性ついても検証されます。展示エリアの「InnoHealth Showcase」では各国から参加する医療・ヘルスケア分野のスタートアップ企業によるショーケース展示が行われます。併設のディール・フロー・マッチメイキング・セッションでは投資受入れを希望する企業と投資先を探す投資家とのマッチング商談も実施されます。
同時開催展あり。 |
日本国内の連絡先 |
香港貿易発展局 住所 : 東京都千代田区麹町3丁目2番地トラスティ麹町ビル6階 担当部課 : 東京事務所 担当者 : 後藤亜希郎 Tel : +81-3-5210-5850 E-mail : tokyo.office@hktdc.org 問い合わせフォーム : https://home.hktdc.com/en/contact-us/ |
業種 | |
開催頻度 | 毎年 |
見本市レポート |
本見本市に関するレポートをこちら
![]() |
過去の実績 |
2022年実績 来場者数 : 22000人 出展社数 : 180社 展示面積 : 4,570 sq.m. 過去の実績は同時開催/併催展を含む場合もあります。 |
公式ウェブサイト |
こちらの見本市・展示会のさらに詳しい情報は、主催者の公式ウェブサイト
![]() |
最終更新日 | 2023年 04月 03日 |
掲載の見本市情報は主催者により変更、延期、中止されることがあります。詳細については直接各主催者のサイト等を確認願います。
詳しくは見本市・展示会情報のご利用についてを参照ください。
お問い合わせ
個別の見本市・展示会に関する詳細情報は、各主催者への直接のお問い合わせをお願いいたします。
※お問い合わせいただく前に「よくある質問(FAQ)」および「見本市・展示会情報のご利用について」をご覧ください。