J-BRIDGE:連携・協業のためのビジネスプラットフォーム

イベント情報

セミナー、ピッチ、商談会等の開催を通じた情報提供と協業・連携案件の創出を目指します。

J-Bridgeでは、海外のスタートアップ企業、財閥企業、大学や研究機関とのオープンイノベーションを模索する日本企業の皆様を対象に、セミナー、ピッチ、商談会といった各種イベントの実施を通じた情報提供と案件創出を目指しています。J-Bridge会員の皆様は、イベント登壇企業との面談もリクエスト頂けます。

これから開催されるイベント

カテゴリー タイトル 開催日 開催場所 ステータス

実施済のイベント

これまで開催したイベントの録画版のご視聴には、海外企業との協業・連携を図る事業である、「J-Bridge」の会員登録が必要です。以下のフォームで必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お試し視聴

アーカイブ

J-Bridge会員登録新しいウィンドウで開きますをすると全て視聴することが可能です。

  •   

    BLOCK71 Tokyo スタートアップピッチ

    登壇者:NUS Enterprise、Mycotech(MYCL)、MIMO Motor、M.I. Cloud Tech、uHoo

    2025年4月23日

    (1時間2分33秒 )

  •   

    ナイジェリア:他国事例から学ぶスタートアップと第三国企業との協業連携と有望企業紹介

    登壇者:Co-Creation Hub、Flutterwave、OmniRetail、Remedial Health

    2025年3月28日

    (1時間3分43秒 )

  •   

    米国スタートアップとの協業に向けた法務セミナー ‐カリフォルニア州でトレードシークレットを守る方策‐

    登壇者:降旗 美晴弁護士 (SQUIRE PATTON BOGGS)

    2025年3月25日

    (59分31秒 )

  •   

    米国・スタートアップピッチウェビナー ―洋上風力発電―

    登壇者:SeaAhead、Ithaca Clean Energy、Sperra、Triton Anchor

    2025年4月30日

    (29分55秒 )

  •   

    Inno Vietnam-Japan Meetup Vol.10 ―日本企業・ベトナムスタートアップ協業事例紹介セミナー―

    登壇者:Prep、LC Tech 、Happynest、FaceNet、MedCAT 、CarNow 、Kotora

    2025年3月25日

    (1時間31分27秒 )

  •   

    Inno Vietnam-Japan Meetup Vol.9 ―日本企業・ベトナムスタートアップ協業事例紹介セミナー―

    登壇者:ジェトロ・ホーチミン事務所長 松本 暢之 他

    2025年3月10日

    (1時間31分27秒 )

  •   

    Cleantech Summit - US×Japan Collaboration

    登壇者:Japan Energy Fund、Dr.Jackson Ewing (Duke University)、Dr.Richard Dasher (Stanford University) 

    2025年1月29日

    (1時間27分3秒 )

  •   

    Europe-Japan Innovation Pitch -Decarbonisation-

    登壇者:HSL Technologies 、1s1 energy、ionysis、Naco Technologies、BroadBit Batteries 、FLASC 、FibriTech 、UP Catalyst

    2025年1月23日

    (2時間11分07秒 )

  •   

    米国NY市・Cornell Techの紹介動画(支援先のAI関連スタートアップ紹介を含む)

    登壇者:Fernando Gomez-Baquero PhD

    2025年1月14日

    (58分40秒 )

免責事項

本ページで提供する情報は海外案件企業が自ら作成したものです。正確性、完全性、目的適合性、最新性を保証するものではありませんので、当該情報等の採否は、お客様自身の判断、責任において行ってください。本ページでの提供情報等に関連して、お客様が不利益等を被る事態が生じたとしても、ジェトロはお客様に対し一切の責任を負わないものとします。

お問い合わせ

ジェトロ イノベーション部 ビジネスデベロップメント課(J-Bridge担当)
E-mail:j-bridge@jetro.go.jp
Tel:03-3582-5644

ご質問等は、上記のメールアドレスまでお願いします。順次メールでご連絡いたします。
お問い合わせ前に、必ず「よくあるご質問PDFファイル(192KB)」をご確認ください。