西日本電信電話株式会社 - 入札公告(物品・サービス一般)事務所用家具一式

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2025年06月27日
公示の種類 入札公告(物品・サービス一般)
調達機関 西日本電信電話株式会社(大阪府)
分類
0023 家具等
本文 入札公告
西日本電信電話株式会社公告第 55 号
 次のとおり一般競争入札に付します。
 令和7年6月 27 日
 西日本電信電話株式会社
 常務執行役員 総務人事部長 梶原 全裕 
◎調達機関番号 126 ◎所在地番号 27
○西総務第 186 号
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 23
 ⑵ 購入件名及び数量 事務所用家具 一式
 ⑶ 調達件名の特質等 詳しくは入札説明書による。
 ⑷ 納入期間 令和7年8月下旬~令和7年11月末(詳細は、契約会社と別途協議とする。)
 ⑸ 納入場所 大阪市都島区東野田町4―15―82NTT WEST i-CAMPUS A棟
 ⑹ 入札方法 上記1⑵の件名について入札を行います。この物品の入札は総価での入札で行いその入札金額には消費税(10%)を含まない金額を入札書に記入して下さい。
2 競争参加資格 全ての供給者は、本入札に参加することができます。ただし、次のいずれかに該当する者は参加することが出来ません。
 ⑴ 成年被後見人および被保佐人。
 ⑵ 破産者で復権を得ない者。
 ⑶ 会社の整理、民事再生、会社更生、破産、清算等の手続中にある者。
 ⑷ 次の各号の1に該当する行為をした者でその事実認定の日から2年間を経過しない者。また、これを代理人、支配人、その他の使用人として使用する者。
 ① 契約の履行に際し、故意に又は重過失により製品の製造もしくは役務を粗雑にし、又は製品の品質もしくは数量に関し不正の行為があった者。
 ② 入札又は契約の締結もしくは履行に際し、不正の利益を得る目的をもって入札者間で連合した者。
 ③ 他の供給者の入札を妨害し又は契約を締結すること、もしくは契約を履行することを妨害した者。
 ④ 検査又は監督に際し、社員の職務執行を妨げ又は職務執行に協力しなかった者。
 ⑤ 正当な理由がなく契約を締結しなかった者又は契約を履行しなかった者。
 ⑥ 入札の手続き又は契約の締結もしくは履行に関する手続き等に際し、虚偽の申告をした者。
 ⑦ 入札説明書等を不正に使用した者。
 ⑧ その他不正に競争を阻害する行為を行った者。
 ⑨ 当該入札において、最終的な調達仕様作成に直接関与したことによって競争上の不公平な利益を享受する者。
3 入札への参加申請書の提出場所等
 ⑴ 入札への参加申請書の提出場所、契約条項を示す場所及び問い合わせ先
 ① 大阪市都島区東野田町4―15―82NTT WEST i-CAMPUS A棟11階 NTT西日本 総務人事部 西野 克行
 fmc-ml@west.ntt.co.jp
 soumu_office@west.ntt.co.jp
 ⑵ 入札説明書の交付方法及び問い合わせ先
 令和7年6月27日~令和7年8月18日の間において、NTT西日本調達ホームページを通して交付します。交付にあたっては、事前登録が必要です。詳細は、
 http://www.ntt-west.co.jp/procure/をご参照下さい。
 NTT西日本デジタル革新本部技術革新部プロキュアメント&サプライ戦略室
 ontime-pc@west.ntt.co.jp
 ⑶ 入札、開札の日時及び場所
 日時 令和7年8月21日15時(日本時間)
 場所 大阪市都島区東野田町4―15―82NTT WEST i-CAMPUS A棟
4 その他
 ⑴ 入札手続きにおいて使用する言語及び通貨
 使用する言語 日本語
 使用する通貨 日本国通貨
 ⑵ 入札保証金及び契約保証金 免除
 ⑶ 入札者に要求される事項 本入札に参加しようとする者は、入札に先立ち所定の申請書類及び入札物品が仕様を満足していることを証明するための書類を、令和7年8月18日15時(日本時間)までに3項⑴に提出して下さい。
 ⑷ 入札の無効 次のいずれかの項に該当する入札は無効とします。
 ① 競争参加資格をもたない者による入札。
 ② 入札公告に示した「入札者に要求される事項」を満足しない者の入札。
 ③ 委任届等の提出がなされていない代理人が行った入札。
 ④ 同一人による2以上の入札。
 ⑤ 入札者が2以上の代理人により行った入札。
 ⑥ 入札に際し、不正に利益を得る目的をもって連合した者による入札。
 ⑦ 入札の内容に虚偽の事実があった入札。
 ⑧ 不正な手段で入手した情報に基づく入札。
 ⑨ 受領期限に遅れた入札。
 ⑩ 入札書がいずれの入札物件のものか判別し難い入札。
 ⑪ 品名、数量、金額等が不明確な入札。
 ⑫ 記名、押印または署名のない入札。
 ⑬ 入札金額の訂正がある入札。
 ⑭ 他の入札者の入札参加を妨害する行為または入札事務担当社員の職務執行を妨害する行為を行った者の入札。
 ⑸ 落札者の決定方法 NTT西日本が求める技術的内容を満足し、目標価格の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とします。なお、次に示す全ての事項を満足する者が落札するための基本的要件となります。
 ① 資産、信用が確実であり、かつ技術、設備が良好であること。
 ② NTT西日本が必要とする製品またはこれと類似する製品について、相当期間の生産または販売実績を有すること。
 ③ 製品が良好であり、かつ価格が低廉であるとともに数量、納期についても確実に応じること。
 ④ NTT西日本が必要とする、アフターサービス、修理、部品提供等、NTT西日本に対して協力が得られること。
 ⑹ 手続きにおける交渉の有無 無
 ⑺ 詳細は入札説明書による。