国立大学法人 - 資料提供招請に関する公表電界放出型走査電子顕微鏡一式

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2023年04月26日
公示の種類 資料提供招請に関する公表
調達機関 国立大学法人(山口県)
分類
0024 科学用又は制御用の機器
本文 資料提供招請に関する公表
 次のとおり物品の導入を予定していますので、当該導入に関して資料等の提供を招請します。
 令和5年4月 26 日
 国立大学法人山口大学長 谷澤 幸生 
◎調達機関番号 415 ◎所在地番号 35
○第1号
1 調達内容 
 ⑴ 品目分類番号 24
 ⑵ 導入計画物品及び数量 電界放出型走査電子顕微鏡 一式
 ⑶ 調達方法 購入等
 ⑷ 導入予定時期 令和6年1月以降
 ⑸ 調達に必要とされる基本的な要求要件
 A.電界放出型走査電子顕微鏡(FE-SEM) 一台
 a 電子ビーム、電子レンズ、画像検出のための高性能な装置を有し、生物試料の高分解能による観察を可能とすること
 b 薄切切片の透過観察と高精細な画像取得を可能とすること
 c 生物試料を出来るだけ自然に近い状態で観察できることを可能とするような、低真空環境での高精細観察が可能なこと
 B.エネルギー分散型X線元素分析装置 一台
 a 生物試料の任意の部位における元素組成分析・元素マッピング分析を可能とすること
 C.光/電子相関観察ユニット 一式
 a FE-SEMと共同獣医学部所有の倒立蛍光顕微鏡との間において、双方向での画像相関が可能なこと
 b 両機器の座標軸合わせを可能とし、観察画像の重ね合わせを可能とすること
 D.三次元画像構築/解析システム 一式
 a 樹脂包埋試料から連続切片を作製できるミクロトーム
 b 上記の連続切片を電 FE-SEMに配置して効率よく観察できる試料ステージ
 c FE-SEMで取得したデータからの3次元立体画像の作製および解析、発表スライドへの画像・動画適用が可能なソフトウェア
2 資料及びコメントの提供方法 上記1⑵の物品に関する一般的な参考資料及び同⑸の要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。
 ⑴ 資料等の提供期限 令和5年5月29日17時00分(郵送の場合は必着のこと。)
 ⑵ 提供先 〒753―8511 山口市吉田1677―1 山口大学財務部契約課調達係 谷川 雄治 電話083―933―5108 
 メール ke078@yamaguchi-u.ac.jp
3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。
 ⑴ 交付期間 令和5年4月26日から令和5年5月29日まで。
 ⑵ 交付場所 上記2⑵に同じ。
4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。
 ⑴ 開催日時 令和5年5月8日10時00分
 ⑵ 開催場所 山口大学事務局1号館第1会議室(リモート開催予定) 参加を希望される場合は上記2⑵に記載のメールアドレスへ参加希望の旨を連絡すること。
5 その他 この導入計画の詳細は導入説明書による。なお、本公表内容は予定であり、変更することがあり得る。