政府公共調達データベース
東日本高速道路株式会社 - 入札公告(物品・サービス一般)郡山管理事務所管内高玉トンネル他受電所における電気需給(A1)東北自動車道白河IC受電所契約電力77kW予定使用電力量約650,000kWh(A2)東北自動車道安積PA受電所契約電力215kW予定...
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2016年10月25日 |
---|---|
公示の種類 | 入札公告(物品・サービス一般) |
調達機関 | 東日本高速道路株式会社(福島県) |
分類 |
0026 その他物品 |
本文 |
入札公告 次のとおり一般競争入札に付します。 平成 28 年 10 月 25 日 契約責任者 東日本高速道路株式会社 東北支社 郡山管理事務所長 太田 徹 ◎調達機関番号 417 ◎所在地番号 07 1 調達内容 (1) 品目分類番号 26 (2) 調達件名及び数量 郡山管理事務所管内 高玉トンネル他受電所における電気需給 (A1) 東北自動車道 白河IC受電所 契約電力 77kW 予定使用電力量 約650,000kWh (A2) 東北自動車道 安積PA受電所 契約電力 215kW 予定使用電力量 約2,000,000kWh (A3) 東北自動車道 郡山南IC受電所 契約電力 55kW 予定使用電力量 約480,000kWh (A4) 東北自動車道 郡山IC受電所 契約電力 201kW 予定使用電力量 約1,700,000kWh (A5) 磐越自動車道 新風越トンネル受電所 契約電力 245kW 予定使用電力量 約420,000kWh (A6) 磐越自動車道 阿武隈高原SA受電所 契約電力 301kW 予定使用電力量 約2,600,000kWh (A7) 磐越自動車道 船引三春IC受電所 契約電力 137kW 予定使用電力量 約660,000kWh (A8) 磐越自動車道 郡山東IC受電所 契約電力 113kW 予定使用電力量 約590,000kWh (A9) 磐越自動車道 磐梯熱海IC受電所 契約電力 79kW 予定使用電力量 約650,000kWh (B0) 磐越自動車道 高玉トンネル受電所 契約電力 306kW 予定使用電力量 約2,600,000kWh (B1) 磐越自動車道 鞍手山トンネル受電所 契約電力 149kW 予定使用電力量 約1,100,000kWh (B2) 磐越自動車道 関都トンネル受電所 契約電力 117kW 予定使用電力量 約970,000kWh (注)予定使用電力量は、使用数量を保証するものではない。 (3) 調達件名の特質等 入札説明書による。 (4) 電気需給期間 平成29年4月1日0:00から平成31年3月3 1日24:00まで (5) 電気需給場所 入札説明書による。 (6) 入札方法 入札金額は、電気需給期間の1月毎に、契約上使用でき る電気の最大電力(以下「契約電力」という。)に対して入札者が設定する単 価を契約電力(kW)に乗じて得た基本料金(円/月)及び予定使用電力量( kWh)に対して入札者が設定する単価を予定使用電力量(kWh)に乗じて 得た従量料金(円/月)をそれぞれ使用期間で合計した総和の金額(当該金額 に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)を 記載すること。ただし、入札金額には、燃料費調整額及び再生可能エネルギー 発電促進賦課金は考慮しないものとする。 なお、落札価格は、入札書に記載された入札金額に当該金額の8%に相 当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数 金額を四捨五入するものとする。)とするので、入札者は、消費税及び地方消 費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、それぞれ見積も った契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること 。 2 競争参加資格等 (1) 審査基準日(下記3(3)(A1)に示す入札書類の提出期限の日 をいう。以下同じ。)において、東日本高速道路株式会社契約規程実施細則( 平成17年細則第16号)第6条の規定に該当しない者であること。 (2) 審査基準日から落札者決定の日までの期間において、東日本高速道 路株式会社から東北支社が所掌する区域において取引停止措置を受けていない こと。 (3) 次の(A1)又は(A2)のいずれかの基準を満たす者であること 。 (A1) 電気事業法第3条第1項の規定に基づき一般送配電事業者とし ての許可を得ており、かつ、他機関における契約期間が満了した契約書の表頭 部の写しにより、電気供給実績が確認できる者であること。 (A2) 電気事業法第2条の2の規定に基づき小売電気事業者として登 録を行っており、かつ、他機関における契約期間が満了した契約書の表頭部の 写しにより、電気供給実績が確認できる者であること。 3 入札書の提出場所等 (1) 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及 び問い合わせ先 〒963―0551 福島県郡山市喜久田町字下尾池1 東日本高速道 路株式会社東北支社 郡山管理事務所 総務担当課長 清水 隆博 電話 0 24―951―1721 (2) 入札説明書の交付方法 (A1) 交付期間 入札公告の日から平成28年12月14日(水)ま でとする。 (A2) 交付方法 当社ホームページ(本公告の掲載箇所)からダウン ロードにより入手するものとする。 (3) 入札書類の提出期限 (A1) 提出期限 平成28年12月14日(水)午後4時00分 (A2) 提出方法 郵送すること。(電送及び持参による入札は認めな い。) (4) 入札、開札の日時及び場所 (A1) 日時 平成29年1月6日(金)午後1時30分 (A2) 場所 東日本高速道路株式会社東北支社郡山管理事務所 会議 室 4 その他 (1) 入札及び契約手続きに使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通 貨 (2) 入札保証金及び契約保証金 免除 (3) 入札者に要求される事項 この一般競争に参加を希望する者は、封 印した入札書に本公告に示した物品を納入できることを証明する書類を添付し て入札書の提出期限までに提出しなければならない。入札者は開札日の前日ま での間において、契約責任者から当該書類に関し説明を求められた場合は、そ れに応じなければならない。 (4) 入札の無効 本公告に示した競争参加資格を有しない者がした入札 及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。 (5) 契約書の作成の要否 要 (6) 落札者の決定方法 本公告に示した物品を納入できると契約責任者 が判断した資料を添付して入札書を提出した入札者であって、契約制限価格の 範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。 (7) 手続における交渉の有無 無 (8) 入札に関する一般的な質問については、「調達に関するよくあるご 質問」を参照すること。(http://www.e-nexco.co.j p/faq/bids/) (9) その他 詳細は、入札説明書による。 |