セミナー・講演会ベトナムにおける異文化理解を踏まえた現地人材マネジメント・育成ウェビナー

ジェトロはこの度、「異文化理解を踏まえた現地人材マネジメント・育成」をテーマとしたウェビナーを実施します。

ジェトロが2024年度に実施した調査において、在ベトナム進出日系企業がアフターコロナで実施した取り組みとして、「現地人材の育成」と回答した企業の比率が製造業では42%(項目別2位)、非製造業では55.8%(項目別1位)と、競争環境の激化やコスト削減を背景に、近年「現地人材の育成」に対するニーズが高まっています。

本セミナーでは、異文化理解をベースにした現地人材マネジメントの実践的なポイントに加え、将来のマネージャー候補の採用・育成に関する戦略、さらにベトナム人材の採用時に留意すべき労働法制やトラブル事例について、専門家が具体的なケースを交えながら分かりやすく解説します。是非この機会にご参加ください。

日時

2025年11月6日(木曜)
ベトナム時間 14時00分~15時30分
日本時間 16時00分~17時30分

場所 オンライン開催 (ライブ配信)

オンライン使用アプリケーション:Zoom

内容
プログラム(ベトナム時間)
  1. 14:00~14:05
    開会挨拶(5分)
    ジェトロ・ホーチミン事務所長 岡部 光利
  2. 14:05~14:50
    異文化理解を踏まえた現地人材マネジメント2025(45分)
    JACリクルートメントコリア代表(前JACリクルートメントベトナム代表)、ジェトロ高度外国人材スペシャリスト 加藤 将司
  3. 14:50~15:20
    現地化推進における社内危機管理・トラブル事例から学ぶケーススタディ(30分)
    西村あさひホーチミン事務所(中小企業海外展開現地支援プラットフォーム法務分野コーディネーター) 大矢 和秀 弁護士
  4. 15:20~15:30
    質疑応答(10分)
言語:
日本語
講師
JAC Recruitment Korea:加藤 将司
(ジェトロ高度外国人材スペシャリスト、JACリクルートメントコリア代表(前JACリクルートメントベトナム代表))
中国・上海師範大学卒業。海外人材業界に関わり24年目。大手人材サービス会社での人材採用業務、ベトナムで人材紹介ビジネスの立上げを行った後、2012年JACRecruitment Singapore 入社し、2013年からJAC Recruitment Vietnamの代表を務める。現JAC Recruitment Korea代表
西村あさひホーチミン事務所:大矢 和秀 弁護士
(2025年度 ジェトロ中小企業海外展開現地支援ホーチミンプラットフォーム・コーディネーター)
2003年京都大学法学部卒業、2004年弁護士登録、2021年デューク大学ロースクール卒業(LL.M.)、2013年ベトナム外国法弁護士登録。国内外での弁護士業務、金融庁総務企画局企業開示課専門(2011年-2013年)を経て、2013年より西村あさひ法律事務所ホーチミン事務所にて勤務。
主催・共催 ジェトロ・ホーチミン事務所
参加費 無料
定員 500名
Zoomをご利用の際の留意・注意事項

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. イベント前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. イベント当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。
必要機器・注意事項・留意事項等

※Zoomのアプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用 する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。

お申し込み締め切り

2025年11月03日(月曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ・ホーチミン事務所
(担当:村瀬、馬男木、りゅうあん、三木)
Tel:+84-28-3821-9363
E-mail:VHO-pro@jetro.go.jp