セミナー・講演会【ウェビナー】ベトナム製造業進出セミナー ―新規進出と拡張の可能性―

募集は締め切りました。

ベトナムは、自由貿易政策の積極的な推進や安価で豊富な労働力を背景として、生産地として注目を集めてきました。近年は、日本からの新規進出だけでなく、米中対立を背景とした中国からの生産移管も進展しています。こうした生産増強ニーズの高まりを受け、新たな工業団地開発が進行していますが、韓国や中国などの外資製造業による大型投資も相次いでいます。環境の変化や市場動向を把握しながら、事業機会を模索する必要があります。

ジェトロでは、ベトナムへの新規進出や拡張を検討される製造業の皆様に向けて、上述動向などをはじめとするベトナムの最新の概況をお伝えするセミナーを開催します。

ベトナム北部・中部主要工業団地・レンタル工場/倉庫データブック新しいウィンドウで開きます」「ベトナム南部主要工業団地・レンタル工場/倉庫データブック新しいウィンドウで開きます」(いずれも2025年3月に公開)の制作に協力したSufex Tradingも登壇し、本データブックを活用いただくうえでのポイントを紹介します。

皆様のご参加をお待ちしています。

日時

2025年4月22日(火曜)15時00分~16時00分(日本時間)

2025年4月22日(火曜)13時00分~14時00分(ベトナム時間)

場所 オンライン開催 (ZOOM)
内容
  1. 「開会あいさつ」
    ジェトロ・ハノイ事務所
  2. 「ベトナム経済概況と日系企業動向」
    ジェトロ・ハノイ事務所 調査ダイレクター 萩原 遼太朗
  3. 「ベトナム工業団地の概況と選定ポイント」
    Sufex Trading ハノイ事務所 ダイレクター 倉島 崇浩 氏
  4. 「質疑応答」
主催・共催 ジェトロ・ハノイ事務所
ジェトロ・ホーチミン事務所
参加費 無料
定員 400名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 本セミナーにお申込みいただいた方に対して、「Zoom事前登録用のURL」をジェトロよりメールでお送りいたします。
  2. リンクをお開きいただき、ご登録(お名前、貴社名等の入力)をお済ませください。
  3. ご登録された方に、当日参加用URLをお送りします。
  4. 当日は各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、ご入室ください。
    ※各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、当日までにZoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

必要機器・注意事項・留意事項等
  1. 必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)
  2. 注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。
  3. ブラウザからご参加の場合、ブラウザの種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。
  4. アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。
  5. ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お問い合わせ先

ジェトロ・ホーチミン事務所
担当:新田、安部
E-mail:vho-res@jetro.go.jp

ジェトロ・ハノイ事務所
担当:萩原
E-mail:vha-research@jetro.go.jp