セミナー・講演会【Webサイト改善で海外販路開拓】中堅・中小企業海外Webマーケティング塾(5Days)

富山県内事業者様対象

トランプ政権が発表した米国関税措置などを受けて海外ビジネスの不確実性が増す中、海外販路の多角化の重要性が高まっています。オンラインを活用した海外販路開拓は、そういった状況において様々な国と効果的にビジネスチャンスを作ることのできる、まさに海外販路多角化の切り札です。

今回、「製造業×海外Webマーケティング」を専門に、15年以上にわたり製造業中心に数々の企業の海外Webマーケティングを支援し、売り上げUPに導いてきた、世界へボカン株式会社・代表取締役の徳田祐希氏を招き、海外向けWebサイトの構築および活用をテーマとした集中プログラムを実施します。

オンライン海外販路開拓を進める上でのカギは、「海外向けWebサイトを構築すること」です。海外向けWebサイトは、新規の海外からの引き合いを獲得するだけでなく、既存顧客への営業資料として営業活動を加速させる武器にもなりえます。また、海外向けWebサイトの構築にあたっては、日本国内向けの既存Webサイトを英文化するだけでは不十分で、国内向けとは完全に発想を分けて、「海外顧客が必要としている製品は何か」や「自社製品はそういったニーズに対してどのような価値提供ができるのか」を特定・言語化し、Webサイトに反映していくことが重要です。

今回のプログラムでは、全5回でそのような海外Webマーケティングの理論を学んでいただくとともに、ワークショップを通じて参加企業の皆様の海外向けWebサイトの磨き上げのお手伝いをいたします。集中プログラムで、「海外向けWebサイトの改善・活用を通じた、効果的なオンライン海外販路開拓」の理論を学び、実際に自社の海外展開戦略に活用いただくことができます。

特に、以下のような課題をお持ちのご担当者にオススメです。本プログラムを通じて、オンラインを活用した効果的な海外販路開拓が進むこと間違いなしです、ご参加をお待ちしています。

  • 営業担当者:海外向けWebサイトを、効果的に海外営業に活用したい
  • マーケティング担当者:海外向けWebサイトを通じて、効果的に海外からの引き合いを獲得したい
日時
  • Day1:2025年8月27日(水曜)13時30分~16時45分(対面)
  • Day2:2025年9月3日(水曜)13時30分~16時45分(オンライン)
  • Day3:2025年9月10日(水曜)13時30分~16時45分(オンライン)
  • Day4:2025年9月17日(水曜)1社につき30分程度(オンライン)
  • Day5:2025年9月24日(水曜)13時30分~17時00分(対面)

※原則、Day1~5の全5回の参加が必須です。

場所 富山県民会館 706号室(富山市新総曲輪4-18)

※Day1、5は対面形式(富山県民会館、予定)、 Day2、3、4はオンライン形式(Zoom)

内容
  1. Day1 :「海外Webマーケティングの活用メリットおよび手法」セミナー
    • 海外Webマーケティングの具体的な活用事例紹介を通じた、海外展開におけるWebマーケティングの重要性・有効性
    • Webサイトを活用した海外Webマーケティングの具体的な手法
  2. Day2 :「新規サイトの構築、既存サイトの改善」ワークショップ
    • 海外向けに新規Webサイトを構築する際のコンセプト(他社にない強みや海外の顧客像を踏まえた自社の差別化ポイント)の洗い出し
    • 参加事業者が有する既存サイトを海外向けに活用していくための改善ポイントを理解し、アクションプランを書き出す
  3. Day3 :「海外リード獲得のための施策」セミナー
    • 海外からの引き合い(リード)獲得のため、事業者の持つ商材特性 に応じた、展示会、Webサイト、外部メディアなどの施策の使い分け各施策を通じて獲得したリードを成約に繋げるための対応方法
    • 各施策を通じて獲得したリードを成約に繋げるための対応方法
  4. Day4 :専門家への個別相談、Day1~3を踏まえて下記のような相談が可能
    • Day1~3の講義、ワークショップの内容に関する質問回答
    • 講義やワークショップで学んだ内容を各参加事業者が実践に落とし込む際のアドバイス
  5. Day5 :学習成果発表会、Day1~4を踏まえた下記内容に関する成果発表会
    • 海外の顧客像、競合と比較した自社の強みなどを踏まえた、自社の海外向けWebサイトで表現するべきPRポイント
講師
世界へボカン株式会社 代表取締役 徳田 祐希 氏(予定)
日本の魅力を世界へ届けるというミッションの元、18年以上にわたり、多国籍メンバーとともに越境EC、海外BtoBマーケティングに取組む。越境EC企業の年商35億→1000億の成長に導くなど、数多くの実績を残す。ジェトロ主催のセミナーにて、海外進出する製造業・メーカー向けに海外WEBマーケティングの講師も務める。YouTubeでも情報発信中。Shopifyマーケティングエキスパート。
【著書】はじめての越境EC・海外Webマーケティング(WAVE出版/2022年)、越境EC&海外Webマーケティング“打ち手”大全 インバウンドを契機に世界を狙う 最強の戦略 91(インプレス/2025年)
【HP】越境EC・海外WEBマーケティング専門の世界へボカン外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
主催・共催 ジェトロ富山
富山県
参加費 無料
定員 10社先着(富山県内企業対象、1社から複数名参加可能です)
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。
    ダウンロードセンター – Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。
    テストミーティングに参加外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等
※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)
※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。
※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。
※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。
※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

  • 原則、Day1~5の全5回のプログラムへの全参加が必須です
  • 1社から複数名のご参加可能です

お申し込み締め切り

2025年08月25日(月曜) 17時00分

お問い合わせ先

ジェトロ富山 (担当:原、西田、田村)
Tel:076-415-7971 Fax:076-415-7973 
E-mail:toy@jetro.go.jp