セミナー・講演会【Webサイト改善で海外販路開拓】中堅・中小企業海外Webマーケティング塾(5Days)
富山県内事業者様対象
トランプ政権が発表した米国関税措置などを受けて海外ビジネスの不確実性が増す中、海外販路の多角化の重要性が高まっています。オンラインを活用した海外販路開拓は、そういった状況において様々な国と効果的にビジネスチャンスを作ることのできる、まさに海外販路多角化の切り札です。
今回、「製造業×海外Webマーケティング」を専門に、15年以上にわたり製造業中心に数々の企業の海外Webマーケティングを支援し、売り上げUPに導いてきた、世界へボカン株式会社・代表取締役の徳田祐希氏を招き、海外向けWebサイトの構築および活用をテーマとした集中プログラムを実施します。
オンライン海外販路開拓を進める上でのカギは、「海外向けWebサイトを構築すること」です。海外向けWebサイトは、新規の海外からの引き合いを獲得するだけでなく、既存顧客への営業資料として営業活動を加速させる武器にもなりえます。また、海外向けWebサイトの構築にあたっては、日本国内向けの既存Webサイトを英文化するだけでは不十分で、国内向けとは完全に発想を分けて、「海外顧客が必要としている製品は何か」や「自社製品はそういったニーズに対してどのような価値提供ができるのか」を特定・言語化し、Webサイトに反映していくことが重要です。
今回のプログラムでは、全5回でそのような海外Webマーケティングの理論を学んでいただくとともに、ワークショップを通じて参加企業の皆様の海外向けWebサイトの磨き上げのお手伝いをいたします。集中プログラムで、「海外向けWebサイトの改善・活用を通じた、効果的なオンライン海外販路開拓」の理論を学び、実際に自社の海外展開戦略に活用いただくことができます。
特に、以下のような課題をお持ちのご担当者にオススメです。本プログラムを通じて、オンラインを活用した効果的な海外販路開拓が進むこと間違いなしです、ご参加をお待ちしています。
- 営業担当者:海外向けWebサイトを、効果的に海外営業に活用したい
- マーケティング担当者:海外向けWebサイトを通じて、効果的に海外からの引き合いを獲得したい
日時 |
※原則、Day1~5の全5回の参加が必須です。 |
---|---|
場所 | 富山県民会館 706号室(富山市新総曲輪4-18) ※Day1、5は対面形式(富山県民会館、予定)、 Day2、3、4はオンライン形式(Zoom) |
内容 |
|
講師 |
|
主催・共催 |
ジェトロ富山 富山県 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10社先着(富山県内企業対象、1社から複数名参加可能です) |
Zoomご利用方法・留意事項等 |
|
お申し込み方法
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
- 原則、Day1~5の全5回のプログラムへの全参加が必須です
- 1社から複数名のご参加可能です
お申し込み締め切り
2025年08月25日(月曜) 17時00分
お問い合わせ先
ジェトロ富山 (担当:原、西田、田村)
Tel:076-415-7971 Fax:076-415-7973
E-mail:toy@jetro.go.jp