日時
|
2025年8月20日(水曜)13時30分~16時30分 |
場所
|
富山国際会議場 多目的会議室201(富山市大手町1番2号) |
内容 |
- 挨拶
富山県、ジェトロ富山
- 「最新インド経済・日系企業動向について」
ジェトロ・チェンナイ事務所 所長 白石 薫
- 「インド市場の活用の仕方」
インフォブリッジグループ 代表 繁田 奈歩 氏(※オンライン参加)
- 「インド人材採用の経緯と今後の見通し」
富山大扇工業株式会社 専務取締役 合田 由佳 氏
- パネルディスカッション「インドビジネス・人材の可能性」
- パネリスト:
-
- ジェトロ・チェンナイ事務所 所長 白石 薫
- 富山大扇工業株式会社 専務取締役 合田 由佳 氏
- 富山県商工労働部 主任 福井 希望 氏(元インフォブリッジグループ社員(インド勤務歴14年))
- モデレーター:
- ジェトロ富山事務所 所長 村上 久
|
講師
|
- ジェトロ・チェンナイ事務所 所長 白石 薫
- 1989年、日本貿易振興会(当時)入会。これまで、調査事業、アジア諸国への協力事業、日本の農林水産物・食品輸出促進事業などに従事。海外では、ジェトロ・マニラ(フィリピン)(98年~04年)、ジェトロ・カラチ(パキスタン)(10年~14年)に駐在。国内でも高知、山口、北海道(札幌)のジェトロ事務所に勤務し、地域の企業の海外ビジネス支援業務に携わったことから地域振興や企業支援にも関心を持つ。2023年よりジェトロ・チェンナイ(インド)に勤務。インドに進出する日本企業の支援や進出日系企業のビジネス環境改善に取り組んでいる。
- インフォブリッジグループ 代表 繁田 奈歩 氏
- 1975年愛知県岡崎市生まれ。東京大学教育学部卒業。1999年にインフォプラント(現マクロミル)でキャリアを開始し、中国子会社の設立や国際アライアンス業務を担当。2006年にINFOBRIDGE HOLDINGS GROUP Ltd.を設立し、代表に就任。以降、インドを中心にマーケティングリサーチ、事業開発コンサルティング、スタートアップ支援など多岐にわたる事業を展開。コンサルティングにとどまらず、インド現地企業との合弁事業やブランドディストリビューション事業など、多様な業界での事業運営に精通。現在もインドを拠点に、新規事業開発や日本企業の海外進出を積極的に支援している。
|
主催・共催
|
ジェトロ富山 富山県・(公財)富山県新世紀産業機構 |
後援
|
株式会社北陸銀行
|
参加費
|
無料 |
定員
|
会場45名/オンライン200名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します |
Zoomご利用方法・留意事項
|
- ウェビナーご利用条件・免責事項
-
Zoomご利用の際は、「ウェビナーご利用条件・免責事項」を必ずご確認ください。
ウェビナーご利用条件・免責事項(ジェトロ)
- Zoom利用方法
-
各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。
Zoom Apps とプラグインのダウンロード センター | Zoom
各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。
テスト ミーティングに参加する | Zoom
- 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
- 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。
※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。
- 必要機器・注意事項・留意事項等:
-
※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)
※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。
※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。
※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。
※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。
|