セミナー・講演会(長野県内製造業事業者向け)【ウェビナー】インドBIS認証勉強会 ―認証の概要から手続きまで徹底解説―

インド標準規格局(BIS)強制認証制度の概要について、ジェトロの専門家が解説します。

BIS認証とは?

インドの国家規格機関であるインド標準規格局(BIS: Bureau of Indian Standards)が定める強制認証制度のこと。強制認証品目に該当する日本製品をインドに輸出し、またはインド国内で販売する場合、BISによる認証を取得する必要があります。製造業者自身が申請をする必要があり、インド国内の輸入業者が申請を代行することはできません。工場ごと、製品ごとに個別の申請が必要です。強制認証品目は年々拡大していることと、手続きには一定の時間(BISの案内によると平均6カ月)を要することから、自社製品の認証取得要否の確認が必要です。

日時

2025年8月28日(木曜) 13時30分~14時30分

場所 オンライン開催 (ライブ配信)

使用アプリケーション:Zoom

内容
  • BIS認証制度とは何か?
  • BIS認証の最新動向について
  • 各企業が準備すべきことは?
  • 手続きの進め方を知りたい!
講師

ジェトロ貿易投資相談課 波多野 知行

主催・共催 ジェトロ諏訪
後援 長野県産業振興機構(予定)、諏訪商工会議所、岡谷商工会議所、茅野商工会議所、下諏訪商工会議所、諏訪圏ものづくり推進機構
参加費 無料
定員 30名(先着順)
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年08月26日(火曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ諏訪 (担当:荒井、植松)
Tel:0266-52-3442 Fax:0266-57-0244 
E-mail:suw@jetro.go.jp