セミナー・講演会【ジェトロ・メンバーズ限定】ビジネスと人権 ―グローバルトレンドとこれからの企業に求められるデューディリジェンスとは?―
グローバル規制の変化と新たな人権課題にどう対応すべきか?企業価値と持続的な経営・成長にとって不可欠な「人権デューディリジェンス」の基本から新たな課題への取り組みの在り方までを解説します。
かつてない地政学的危機、気候変動危機、急速な技術の変化、そしてグローバルバリューチェーンの複雑化が進む中、企業の人権尊重責任の更なるコミットメントが求められています。
欧州では企業持続可能性デューディリジェンス指令が発効したものの、企業の義務範囲を狭める修正提案が議論され、また米国では反ESG(環境・社会・ガバナンス)の動きが見られるなど、国際的な規制環境は揺れ動いています。それでもなお、企業活動から生じ得る人々や社会、環境への負の影響を取り除くことが、持続的な経営、成長にとって不可欠であることに変わりはありません。
アジアでは「ビジネスと人権に関する国連指導原則」に基づく行動計画策定が相次いでおり、日本政府も2020年に策定した計画を2025年に改定する予定です。改定骨子案では、AI・テクノロジー、環境といった新たな人権課題が盛り込まれ、ライツホルダー(人権の主体)の視点がますます重要となっています。
本講座では昨今のグローバルトレンドを解説し、人権デューディリジェンスの基本から新たな課題への取組のあり方について体系的に解説します。
日時 | 2025年10月31日(金曜)10時00分~2026年2月27日(金曜)23時45分 |
---|---|
場所 | オンライン開催 (オンデマンド配信) |
内容 |
|
講師 |
|
主催・共催 | ジェトロ |
参加費 |
ジェトロ・メンバーズ限定:無料 ※本イベントはジェトロ・メンバーズ限定です。視聴をご希望で、まだメンバーズではない方は入会をお願いします。 ※ジェトロ・メンバーズにご入会されているかご不明の場合は、ページ下部「お問い合わせ先」記載の「ジェトロ・メンバー・サービスデスク」までご連絡ください。 |
定員 | ジェトロ・メンバーズの場合、定員(無料枠・人数制限)はありません。 |
ウェビナーご利用条件・免責事項等 | お申込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご覧ください。 |
お申し込み方法
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
- お申し込みの際は、ジェトロ・メンバーズご登録の法人への所属が分かるメールアドレス(ドメイン名)でご入力ください。
- ビジネス短信配信先としてご登録の方以外の方も、お申込みいただけます。
- お申込者ご本人様のお客様情報登録が必要です。
- 今回のお申込には「会員割引コード」は不要です。
お申し込み締め切り
2026年02月24日(火曜) 23時59分
お問い合わせ先
ジェトロ・メンバー・サービスデスク
Tel:03-3582-5176(平日 9時00分~12時00分、13時00分~17時00分)
E-mail:jmember@jetro.go.jp