セミナー・講演会【岡山県企業限定ウェビナー】岡山発!加工食品輸出セミナー ―ターゲット国を見極める―

2025年11月11日9時30分より募集を開始します。

国内市場の縮小が進む中、海外展開は中小企業にとって重要な成長戦略となっています。しかし、規制対応や人材不足、商品開発、現地マーケティングなど、輸出に向けた課題は依然として多く存在します。

こうした状況を踏まえ、岡山県とジェトロ岡山は、県内事業者の海外展開を支援するため、「岡山発!加工食品輸出セミナー ―ターゲット国を見極める―」を開催します。

本セミナーでは、岡山県産の加工食品の可能性を踏まえ、重点市場や規制ポイント等役立つ情報を提供し、事業者の輸出方針の策定と新たな販路開拓を後押しします。

日時

2025年12月11日(木曜)14時00分~16時10分

※第1部:14時00分~15時05分、第2部:15時05分~16時10分

※途中入室・途中退室可能

場所 オンライン開催 (ライブ配信/オンライン使用アプリケーション:Zoom)
内容
  1. 14:00
    開催挨拶
    ジェトロ岡山 所長 若林 利昭
  2. 14:05
    第1部「加工食品輸出のターゲット国をどう選ぶ?市場と規制のポイント」
    独立行政法人中小機構アドバイザー 小野 晴之 氏
  3. 14:55
    質疑応答
  4. 15:05
    第2部「菓子輸出の可能性!グローバルトレンドと展望」
    ジェトロ食品輸出プロモーター 榎本 修
  5. 15:55
    質疑応答
  6. 16:05
    ジェトロからの案内
  7. 16:10
    閉会挨拶
講師
独立行政法人中小機構基盤整備機構 アドバイザー 小野 晴之 氏
2010年より10年間、シンガポールの日系PRマーケティング会社にて食の販路開拓やインバウンド商談会等、500件超のプロジェクトを実施。食品・食加工品、工芸品、サービス分野における海外販路開拓やビジネスパートナー開拓、テストマーケティング、プロモーション、商品企画などを専門としている。現地に根ざした経験を通じて、主にシンガポールを中心としたASEAN市場の商習慣や文化を踏まえた、食品・工芸・サービスなど幅広い分野で、中小企業の販路開拓を支援。現在は地元・岡山に戻り、中四国地域を中心に海外販路開拓やインバウンドPR等の支援を行う。
ジェトロ農林水産食品部 市場開拓課 輸出プロモーター 榎本 修
大手商社にて植物性油脂等の輸入に携わった後、大手スナック菓子メーカーに移り海外事業部門の責任者として海外でのライセンス交渉等を担当後、マレーシア及び香港に駐在し東南アジア、東アジアでのマーケティング、販売に従事。その後、食品添加物メーカーの米国駐在員として米国食品製造業向けに日本製食品添加物の販売に従事。2016よりジェトロの農林水産・食品分野エキスパートや輸出プロモーター事業専門家として、加工食品全般の企業各社の輸出支援に従事。
主催・共催 ジェトロ岡山
岡山県
参加費 無料
定員 なし
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お問い合わせ先

ジェトロ岡山(担当:川本)
Tel:086-224-0853 Fax:086-224-0854
E-mail:oka@jetro.go.jp