セミナー・講演会【ウェビナー】海外ビジネスに必須な「為替」の基礎と越境ECにおける「物流」について ―1万者支援 初心者講座 No.2―

海外展開を目指す企業にとって、「物流」と「為替リスク管理」は成功の鍵を握る重要テーマです。

本ウェビナーでは、国際物流のプロフェッショナルFedExと、為替リスク管理の専門家トレーダムの2社が、実務に直結する米国関税を含めた最新情報とノウハウをお届けします。

日時

2025年6月12日(木曜)13時00分~14時30分

場所 オンライン開催 (ライブ配信)

使用アプリケーション:zoom

内容
【第1部】トランプ経済と不確実性の時代における効果的な為替リスク対策
講演者:
阪根 信一 氏(トレーダム株式会社 代表取締役 Co-CEO)
概要:
為替の乱高下が続く中、企業はどのようにリスクを管理すべきか?
上場・未上場企業の実例を交えながら、AIも活用した先進的な為替リスク管理の基礎を解説します。
サービスの特徴:
  • リスクの可視化によるガバナンス強化
  • リスクヘッジによる経営の安定と改善
  • ヘッジ分析による経営の高度化
こんな方におすすめ:
  • 為替管理に課題を抱える財務・経営企画部門の方
  • 他社の為替リスク対応事例に関心がある方
  • AIを活用したリスク管理に興味があるIT・経営層の方
公式サイト
企業向けAI為替リスク管理システム【トレーダム】外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
【第2部】FedEx 越境EC 最新情報
講演者:
松本 圭司 氏(フェデラルエクスプレスジャパン合同会社 セールスイネーブルメント部)
概要:
国際物流最大手のFedExが、越境EC市場の最新動向と、物流面での成功の鍵を解説。
サービスの特徴
  • 世界最大規模の総合航空貨物輸送会社
  • 迅速かつ信頼性の高い輸送サービスを全米ならびに世界 220 以上の国と地域で提供
  • FedEx Express では空と陸のグローバル・ネットワークを活用し、時間厳守が求められる貨物向けにDoor to Doorの所定日輸送を行っている
  • 越境EC向けの新しいサービスを展開し、Seller様、Buyer様それぞれの立場から求められるきめ細かい輸送ニーズに対応
こんな方におすすめ:
  • 越境ECに興味がある方
  • 越境ECビジネスをこれから始めようとしている方
  • 海外販路の拡大を検討している方
公式サイト
海外配送&運送会社| FedEx日本外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
開催概要
日時:
2025年6月12日(木曜)13時00分~14時30分
形式:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料(事前登録制)
内容:
13:00~13:05
本ウェビナーにおける概要説明・開会挨拶
13:05~13:10
ジェトロ「JS-Links、海外ビジネスお役立ち資料」ご紹介
13:10~13:15
ジェトロ「越境EC支援事業パートナー」ご紹介
13:15~13:45
トレーダム株式会社「トランプ経済と不確実性の時代における効果的な為替リスク対策」ご紹介
※JS-Links連携先
13:45~14:15
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社「FedEx 越境EC 最新情報」ご紹介
※越境EC支援事業パートナー連携先
14:15~14:30
質疑応答・閉会挨拶

※「関税」に関する質問は個社にお問い合わせよろしくお願いします。

海外展開を目指す方にとって必見の内容です。ぜひご参加ください。

主催・共催 ジェトロ海外展開支援部中堅中小企業課
参加費 無料
定員 500名

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。※お申込み受付完了メールにも記載しております。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。
必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年06月10日(火曜) 17時00分

お問い合わせ先

ジェトロ海外展開支援部中堅中小企業課 (担当:渡部(ワタナベ)・川上・橋本)
Tel:03-3582-8333 E-mail:odb@jetro.go.jp