セミナー・講演会【ウェビナー】米国進出を成功に導くM&A戦略と法的留意点

ジェトロ・ニューヨークでは、日系企業の皆様を対象に、M&A戦略と法的留意点に関するウェビナーを開催します。

日ごろより多くの日系企業支援をされ、M&Aや法人設立・再編、雇用・労務案件等に関する相談に対応しておられるSGR法律事務所から、主に日系中堅・中小企業による米国でのM&Aに関する留意点について、買収前に押さえておくべきポイントを解説いただきます。

米国への関税措置への対応として米国での製造を見据えた場合、また厳しいグローバル競争を勝ち抜くためにスピード感を持った成長を実現する場合など、M&Aは有効な手段の一つになり得ます。日本とは異なる文化・制度・言語環境の中で行われる米国でのM&A案件を成功に導くキーポイントを学ぶ機会として、ぜひ奮ってご参加ください。

日時

2025年10月1日(水曜)19時00分~20時15分(米国東部夏時間)

2025年10月2日(木曜)8時00分~9時15分(日本標準時間)

場所 オンライン開催 (米国・ニューヨーク発ライブ配信)

※Zoomにてライブ配信予定。

締切日までにページ下部のお申込フォームより登録されたメールアドレス宛に、当日参加用URLをお送りします。

内容
プログラム:
  1. 開会挨拶
  2. 講演:「米国進出を成功に導くM&A戦略と法的留意点」
    • 米国M&Aの基礎と日本M&Aとの相違点
    • 米国M&A初期書類(NDA・LOI等)の重要性と交渉戦略
    • 効果的なデュー・デリジェンスとは?米国企業特有のリスクの把握
    • 契約交渉において留意すべきポイント⋯表明保証、補償責任、価格調整を中心に
    • 米国M&Aにおけるクロージングの流れ
    • PMIの成功=M&Aの成功⋯クロージングが「始まり」
  3. 質疑応答
  4. 閉会挨拶
言語:
日本語
その他:
本ウェビナーへお申込いただいた方に限りアーカイブ録画を後日配信します。
講師
小島 清顕 弁護士(SGR法律事務所 / ジェトロ・中小企業海外展開現地支援プラットフォーム事業コーディネーター (法務・労務分野))
講師略歴
ロチェスター大学で政治学・経済学を二重専攻し卒業。同時期にイーストマン音楽学校にてファゴットを学ぶ。学位取得後、インディアナ大学ロースクールと音楽校に同時進学。JD取得後、2003年からホームタウンのジョージア州アトランタ市を拠点に米国各地で弁護士業務を営む。
山﨑 真司 弁護士(SGR法律事務所 / ジェトロ・中小企業海外展開現地支援プラットフォーム事業コーディネーター (法務・労務分野))
講師略歴
2013年に弁護士登録し、TMI総合法律事務所にて執務。M&A、コーポレート・ガバナンス、会社法、人事労務等を主たる業務分野として対応。2022年米国デューク大学ロースクール(LL.M.)修了し、同年8月から1年間SGR法律事務所にて交換弁護士として勤務。TMI総合法律事務所に復帰後、再度2024年8月よりSGR法律事務所にて執務。2025年10月よりLA支店にて勤務予定。
主催・共催 ジェトロ・ニューヨーク事務所
参加費 無料
定員 999名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
ウェビナーご利用条件・免責事項

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法:
  1. Zoomアプリケーションのインストール:

    原則zoomアプリをダウンロード・インストールしてご参加いただきます。Zoom公式ウェブサイトにアクセスしダウンロードをお願いします。
    ダウンロードセンター外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. テストミーティングにてZoomの使用可否をご確認:

    各自の端末からZoom公式ページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。
    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 申し込み後:

    受講日前日までに登録された個人メールアドレスに主催者からZoomURL・ログインID・PWが送信されます。

  4. セミナー当日:

    受講日当日に、各自の端末から、送信されたURLにアクセスし、ミーティングID、パスワードを入力して、受講をしてください。

  5. アンケート回答:

    セミナー終了後、オンラインでのアンケート回答にご協力をお願いします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションでの参加に比べブラウザの種類やバージョンにより機能が制限されることがありますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。その場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

その他、詳しい参加方法については、受講日前日までにメールにてお知らせします。

お申し込み方法

お申込みページにて必要事項をご入力のうえ、お申込みください。なお、お申込み締切は日本時間となります。

お申し込み締め切り

2025年09月26日(金曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ・ニューヨーク事務所(担当:堀田、奥、部谷)

Tel:1-212-997-0400

E-mail:papt4@jetro.go.jp